水餃子に焼き餃子、蒸し餃子や揚げ餃子も!台北在住11年で見つけた、餃子を食べたくなった時のお気に入りグルメ店をご紹介します!
こんにちは!台湾グルメの食べ歩きが大好きな、台北在住のMae(@qianheshu)です。
台湾グルメと言えば「小籠包」にスポットが当たりがちですが、同じく肉餡を包んでいて、より身近な食べものと言えば「餃子」!
ラーメンやチャーハンのおともになる日本でのイメージと違い、台湾では餃子のみを主食でいただくのがスタンダードです。
僕もランチ、夜ごはんを問わず、とても頻繁に食べている大好きな1品。
今日は、僕が台北でおすすめしたい、餃子がおいしいグルメ店を7軒、選んでみました。
小籠包に負けないくらい「肉汁ジュワッ!」な餃子も登場するので、食べ歩きのご参考として、お役立ていただけるとうれしいです。
1.【龍門客棧餃子館】小籠包並みのジューシーさがたまらない!水餃子が絶品な、善導寺駅近くの人気店へ。
MRT善導寺駅周辺で
おいしい水餃子をいただくなら、
「龍門客棧餃子館」へ。
17:00〜23:00の営業なので、
夜ごはんに限りますが、
日々行列ができるほどの
人気店ですので、
ぜひ訪れてみてください。
お店の前にできている
列に加わって、
順番がやって来たら、
入口にあるカウンターにて、
まずは滷味をオーダー。
食べたいものを
スタッフさんに伝えると、
その場でカットして
お皿に盛り付けていただけます。
滷味をその場で受け取ったら、
続いて隣のスタッフさんに
餃子や麺、スープなどを
オーダー。
メニューは、
カウンターそばの壁に
貼られているので、
こちらを参考に伝えます。
お会計は、
食べ終わってからでOKなので、
店内へと進んで
案内されたテーブルに座ったら、
まずは滷味から
いただきましょう。
僕はいつも、
豆干、昆布、煮卵の3点
(100元=480円)を
カットしてもらうのですが、
どの食材も、
芯まで味がしみしみ!
特に昆布がお気に入りで、
やわらかさと
ほのかにのこるコシの
バランスが素晴らしく、
煮込みスープの風味を
しっかりと味わえるのが
魅力です。
滷味のおいしさを
噛み締めていると、
メインとしてオーダーした
「手工豬肉水餃
(1個8元=約40円)」
も、テーブルに到着。
今回は10個、
オーダーしてみました。
みずみずしくなめらかで、
コシのある皮に
包まれているのは、
肉のうまみが
ぎゅっと詰まった餡。
ほろっと崩れる
デリケートな食感とともに、
小籠包並みに肉汁あふれる
ジューシーさが特徴で、
1粒1粒を
大切に楽しみたくなる
逸品です。
龍門客棧餃子館(林森店)
住所:台北市中正區林森南路61巷19號
営業時間:17:00〜23:00(月曜定休)
電話:+886-2-2351-0729
2.【餃子樂】大安駅すぐの、おしゃれでかわいい餃子店。もっちもち生地の水餃子が絶品です!
MRT大安駅の近くにある
「餃子樂」は、
台北にある餃子店の中でも、
僕がおそらく
最も頻繁に通っている、
特にお気に入りの1軒。
こちらも
毎日食事時になると、
昼夜を問わず
お店の外に行列ができる、
大人気のお店です。
今回ご紹介する
大安駅近くのお店以外に、
市政府駅近くにも、
お店が展開されています。
カフェさながらの
おしゃれな外観とインテリアも、
お気に入りのポイント。
テーブル上に
QRコードがありますので、
読み取ったスマホ上にて、
食べたいメニューを
選んでいきます。
オーダーを終えたら、
スタッフさんが伝票を
持ってきてくださるので、
食後のお会計時に
レジにて提示すればOKです。
いつもオーダーするお気に入りが、
手工餃子(手作り水餃子)の
「韭菜
(12個/144元=約690円)」。
もっちもちの生地の中には、
ニラ入りの豚肉餡が
たっぷり包まれています。
生地の食感に加えて、
じんわりとあふれてくる
肉汁がたまらない!
ジューシーさがありつつも
あっさりといただけるので、
12個と多めながら、
するすると胃袋へ
吸い込まれていきました 笑
水餃子はもちろんのこと、
焼き餃子に麺類、
スープや小皿メニューまで
何を選んでも間違いなし!
ぜひいろいろオーダーして、
おなかの許す限り、
詰め込んでみてください。
餃子樂(東豐店)
住所:台北市大安區復興南路一段263號
営業時間:11:30~14:00 / 16:00~20:00
電話:+886-2-2700-0632
Facebook:https://www.facebook.com/wangsdumpling/
3.【張記鍋貼牛肉麵】西門町の路地ナカに佇む名店!不思議な香ばし風味の水餃子に、がっちり胃袋つかまれてます。
西門町で
餃子を食べたくなった時、
僕がよく訪れるのは
「張記鍋貼牛肉麵」。
「中山堂」という
コンサートホールの前に
ひっそりと延びる
路地ナカへ。
少し入り込んだところに
ありますが、
ひっきりなしにお客さんが
訪れるところからも、
根強い支持の厚さがうかがえます。
お店に着いたら、
人数を尋ねられますので、
案内されたテーブルへ。
オーダー票はありませんので、
壁に貼られたメニューを見ながら、
「你要吃什麼?(何が食べたいの〜?)」
と、尋ねてくださるスタッフさんに、
直接食べたいものを伝えましょう。
お店の名前になっている
鍋貼(焼き餃子)が
いつも気になりつつも、
やっぱりオーダーしてしまう
「高麗菜水餃
(10個/60元=約290円)」。
つるっとなめらかな
生地の中には、
シャクシャク刻みキャベツを
たっぷり練り込んだ
餡が包まれています。
特徴は、水餃子なのに
どこか香ばしさを感じる
不思議な風味。
殻付きで焼いたエビのような、
はたまたこんがり焼けた
ソースなしのお好み焼きのような…
言葉で表現するのが難しいので、
続きはぜひ、
現地にてご堪能ください 笑
そして、次回こそ
ずっと気になっている鍋貼も
試してみなくては。
張記鍋貼牛肉麵
住所:台北市中正區延平南路101巷6號
営業時間:11:00〜14:00 / 16:30〜19:30(土日定休)
4.【阿財鍋貼水餃專賣店】ニンニク風味濃厚な焼き餃子が名物!行義路温泉まで来たら、おいしいグルメもお忘れなく。
台北のローカル温泉街・行義路温泉へ
行く際にお世話になる、MRT石牌駅。
駅からほど近いところにある
「阿財鍋貼水餃專賣店」は、
温泉と合わせて、
ぜひ立ち寄っていただきたい
餃子の専門店。
どの時間帯に来ても
席待ちとお持ち帰りのお客さんで
溢れかえっている、
大人気のお店です。
テーブルにオーダー票が
置かれているので、
席を見つけたらさっそく
記入していきましょう。
看板メニューの
焼き餃子をいただくには、
一番上の「韭黃鮮肉鍋貼」に
数字を書き込みます。
最低5個からのオーダーで、
1食分は10個からが目安。
店頭のレジにて
オーダー票を渡したら、
先にお会計も
済ませておきましょう。
こちらが、
このお店で味わっていただきたい
「韭黃鮮肉鍋貼
(10個/75元=約360円)」。
きつね色に焼きあがった餃子には、
見事なはねまでついています!
パリパリの生地を
ひとくちかじると、
濃厚なニンニクの風味と
ジューシーな
肉汁がジュワッ!
こってり系の餃子が
お好みの方にはたまらない、
がつんとインパクトが効いた
仕上がりです。
食べ終わった後も、
にんにくの匂いがすごくなるので、
食後に人と会う約束がある時には
おすすめいたしません 笑
阿財鍋貼水餃專賣店
住所:台北市北投區裕民一路40巷5號
営業時間:11:00~21:30(水曜定休)
電話:+886-2-2826-2424
5.【及品鍋貼水餃專賣店】焼き立てパンのような芳醇な香りが新鮮!士林駅周辺で、おいしい焼き餃子を食べたい時に。
士林駅1番出口から歩いて
10分ほどのところに伸びる
「美崙街」。
グルメ店が
ずらりと軒を連ねる
この通りをまっすぐ進んでいくと、
お店の前に
ひときわ人が集まっている
餃子の専門店
「及品鍋貼水餃專賣店」
が、見えてきます。
僕が訪れた際は、
運よく待ち時間ゼロで
入ることができたのですが、
席待ちの列ができることも多い、
こちらのお店。
店頭に貼られた
手順を見てみると、
店頭の機械で番号札を引く
↓
(內用の)オーダー票に記入
↓
カウンターで先にオーダー
↓
番号が呼ばれたら店内で食事
という、流れになるようです。
今回は、お店で
一番オーソドックスな焼き餃子
「鍋貼
(10個/70元=約340円)」
を、チョイス。
見事なきつね色で、
パリッとはねつきに焼き上がった
ルックスがもう、
見るからに食欲をそそります。
口に運んだ瞬間から感じる、
焼き立てのパンのような
芳醇な香りとやさしい甘みが、
とってもユニーク。
キャベツの
シャキシャキ食感が活きた、
みずみずしくジューシーな餡も
絶妙で、
多くのお客さんに愛されている
理由にも大納得です。
鍋貼のおともには、
豆腐やたけのこ、にんじん、
キクラゲ、えのきなど、
具材たっぷりな
「酸辣湯(30元=約140円)」
を、ぜひ。
しっかり効いた酸味で
味覚をリセットしながら
いただくと、
最後の鍋貼1個まで、
ひとくち目と変わらぬ感動を
噛みしめられますよ。
及品鍋貼水餃專賣店
住所:台北市士林區美崙街93號
営業時間:11:10~20:30(日曜定休)
電話:+886-2-2833-0217
6.【頂好紫琳蒸餃館】忠孝敦化駅すぐ、おしゃれタウンの地下にも餃子のお店が!ぷりっと弾けるあっさり蒸し餃子が大人気です。
MRT忠孝敦化駅すぐ、
「頂好名店城」と書かれた
古びたビルのB1Fへ下りていくと、
台湾グルメのお店が並ぶ
美食街にたどり着きます。
その中の、
「頂好紫琳蒸餃館」
というお店が、
お目当ての餃子屋さんです。
こちらのお店の名物は、
「蒸餃」という蒸し餃子。
今回は、看板メニューの
「鮮肉蒸餃」を
オーダーしてみます。
お店の真ん中には、
自由に取れる小皿メニューも
並んでいますので、
テーブルに持って行ったものは
オーダー表にも、
チェックを入れておきましょう。
お会計は、
食べ終わった後でOKです。
豚肉あんがたっぷり入った
「鮮肉蒸餃
(10個/105元=約500円)」は、
小籠包でもおなじみの
蒸し籠に並んで登場。
厚みのある生地は
ぷりっと弾けるような食感で、
油分ひかえめのあっさり味。
1個1個が、
なかなかボリューミーですが、
ペロリと平らげられてしまいます。
おなかに余裕があるようなら、
蒸し餃子と合わせて
ぜひお試しいただきたいのが、
「大餅捲牛肉
(110元=約530円)」。
こちらは、
こんがり焼かれた生地の中に
牛肉とネギを巻いたものを、
醤油につけていただく1品。
蒸餃も絶品ですが、
きつね色に焼き上がった
こちらのパリパリ食感にも、
思いがけず
胃袋をつかまれてしまうこと
間違いなしです。
頂好紫琳蒸餃館
住所:台北市大安區忠孝東路四段97號B1
営業時間:11:00~21:00
TEL:+886-2-2752-0962
7.【老牌山東水餃大王】おいしいグルメ店の集まる晴光市場で、香ばしい「煎餃」を堪能。塩胡椒だけで、シンプルに味わうのがおすすめ。
MRT民權西路駅と
中山國小駅の間には、
「晴光市場」という
市場が広がっています。
この市場は、
おいしいローカルグルメのお店が
ギュギュッと
集まっていることで有名。
そのうちの1軒
「老牌山東水餃大王」には、
ぜひともお試しただきたい
「ある餃子」があります。
こちらのお店、
餃子が看板メニューではありますが、
他にもチャーハンや麺料理、
大皿料理など何でも揃っていて、
日本の中華料理店に近いイメージ。
1軒でいろいろなお料理を
楽しめるとあって、
グループで訪れる
日本人のお客さんの姿も、
よく見かけます。
どれにするか決まったら、
店員さんに直接オーダーを
入れましょう。
ぜひお試しいただきたいのは、
こちらの「煎餃
(15個/135元=約650円)」。
「煎」は「焼く」の意味ですが、
このお店の煎餃は、
焼きよりも揚げに
限りなく近い仕上がり。
こんがりきつね色が
見るからに香ばしく、
パラパラとふられている
塩胡椒だけで、
シンプルにいただきましょう。
サクッと小気味よい食感とともに、
中からあふれてくるのは、
豚肉餡のジューシーさ。
おつまみやスナック感覚で
いただくことができ、
15個と多めながら、
意外にあっさり平らげられて
しまいました。
この、揚げに近いスタイルの餃子は、
台北でもなかなか珍しいかと。
焼き餃子とも水餃子とも
一味違った餃子をお探しの際に、
おすすめの1品です。
老牌山東水餃大王
住所:台北市中山區農安街31號
営業時間:11:00〜21:00(日曜定休)
電話:+886-2-2585-2547
まとめ
今日は、
餃子がおいしい台北のグルメ店7軒
を、ご紹介しました!
餃子とひとくちに言っても、
水餃子、蒸し餃子、
焼き餃子、揚げ餃子と、
バリエーションはとっても豊富!
同じ水餃子でも、
お店によって
全然味が違っていたりして、
食べ比べてみると
現地ならではの餃子の奥深さを
体感できるかと思います。
台北でおいしいグルメをお探しなら、
「餃子」も、ぜひお忘れなく!
※記事中の日本円表記は1元=4.81円で計算しています。(2024年5月10日現在)
▼魅惑の台湾グルメを眺めながら、旅への想いを盛り上げておきましょう!▼
次回の台北旅行、どこに泊まるかはもうお決まりですか?
『【筆者宿泊済み】台北と九份のおすすめホテル&ゲストハウス9軒。』では、
僕が実際に宿泊させていただいた台北の快適なホテル&ゲストハウスを
ご紹介しています。
MIT(Made in Taiwan)アイテムにこだわったLGBTフレンドリーホテルや、
有形文化財で暮らすように泊まれる古民家ゲストハウスなど、
旅のスタイルに合わせて、様々な選択肢がある台北滞在。
どこに泊まろうかとお悩み中の方は、ぜひご参考いただけるとうれしいです!
▼ こちらの記事も、よくお読みいただいています! ▼
→ 刈包(台湾バーガー)がおいしい台北のグルメ店4選。おともにオーダーしたいおすすめの1品もご紹介します。
→ 台北在住10年で見つけたおすすめマンゴーかき氷5選。芒果冰がおいしいお気に入りスイーツ店はこちらです!
→ 台北の小籠包がおいしいローカル店4軒。現地在住10年で出会ったおすすめ店はこちらです!
コメント
コメント一覧 (2件)
「韭黃」はニラと同じだよ。品種と関係なく、日差し当たらずに育てることで作るものです。
高記は美味しいですね。ベジタリアンになった前、常連客だったんですけど。
おお!そうなのですね!勉強になりました、ありがとうございます。
僕も雙連に行くとよく食べています。あのローカルな感じも魅力的ですね。