台湾の文化・習慣– category –
日本のおとなりの国・台湾。距離的には近くても、海を越えれば文化や風習、習慣はやはり違うもの。留学や移住、旅行の前に知っておくと役立つ知識や、現地暮らしの中で感じたこと、体験したことをご紹介します。
-
台湾交通事情のリアル。プチ事故にもあった僕が10年間の現地生活で感じていること。
台湾の文化・習慣事故やマナーに関する交通事情がたびたび話題に上る台湾。本当のところはどうなのか、現地で10年生活している僕の実感をまとめてみました。 こんにちは!台北在住11年目に突入しております、Mae(@qianheshu)です。 今日のテーマは、10年以上台湾で暮らし... -
日本人の僕と台湾人の彼の、ごはんの食べ方の違い。彼は〇〇に敏感なんです…
台湾の文化・習慣文化や習慣が違えば、ごはんの食べ方も違って当たり前!? 日本人の僕と台湾人の彼が、一緒に食事をしている時に気づいた違いをシェアしてみます。 こんにちは!台北でボーイフレンドと暮らしております、Mae(@qianheshu)です。 コロナウイルス流行の影響... -
台湾でメンズヘアカット。300元10分間カットで満足できている4つの理由。
台湾の文化・習慣台湾で300元10分間ヘアカットをすると、どんな仕上がりになる?僕が通い続けている理由をまとめてみました。 こんにちは!台湾男子には、ヘアスタイルも含めてキュンとしがちなMae(@qianheshu)です。 台湾に住んでいる、あるいは住み始めたばかりの日本... -
台湾の年金ってどんな制度?1ヶ月にもらえる金額を試算してみました。
台湾の文化・習慣台湾と日本の年金制度は、どんなところが違う?「勞保(勞工保險)」と「勞退(勞工退休金)」で保障されることって?将来のお金に関する、気になるポイントを調べてみました。 こんにちは!台湾で現地採用の会社員として働いておりますMae(@qianheshu)... -
台北の公車(路線バス)でよくある5つの現象。運転手さんによって、〇〇〇〇が天地ほど変わります。
台湾の文化・習慣台北都市圏での移動に便利な「公車(路線バス)」。日常的に利用していると、こんな現象に遭遇することがよくあります。こんにちは!台北で会社員をしておりますMae(@qianheshu)です。僕は家から会社への行き来には、「公車」という路線バスを利用するこ... -
台湾で暮らしていると、よく思う。「自由があることは、決して当たり前なんかじゃない」ことを。
台湾の文化・習慣「自由があることは、空気があるように当たり前のこと。」そんな感覚が間違っているということを、台湾が僕に教えてくれました。こんにちは!台湾に暮らしてまもなく丸8年になりますMae(@qianheshu)です。先日、台湾の元総統・李登輝氏が旅立たれたとい... -
台北生活で愛用中のアイテム7品。家&カバンの中にある台湾っぽいモノを集めてみました。
台湾の文化・習慣台湾での暮らしには、どんなアイテムが活躍してくれる?超便利なキッチン家電から、自炊に大活躍の調味料、台湾伝統コスメまで!身のまわりで見つけた「台湾っぽいモノ」を集めてみました。こんにちは!台北在住も、まもなく丸8年になろうとしているMae(... -
台湾の選挙は超パワフル!日本の選挙とはこんなところが違います。
台湾の文化・習慣投票率70%!? 選挙活動で候補者がカラオケ!? 台湾の「選挙」に関するいろいろをまとめてみました。こんにちは!台北在住8年目になりましたMae(@qianheshu)です。台湾で今、最も注目を集めている話題と言えば、「選挙」のこと。来月11日には、台湾総統と... -
端午節の台北は「龍舟比賽(ドラゴンボートレース)」へ。白熱の展開とイケメン選手たちに会いに行こう。
台湾の文化・習慣1年に1度の名物行事と言えばこちら!端午節に台湾へお越しのみなさん、白熱の水上競技「龍舟競賽(ドラゴンボートレース)」観賞はいかがですか?こんにちは!台北在住まもなく丸7年を迎えますMae(@qianheshu)です。台湾は先週末、三大節句のひとつ「... -
台湾で確実に宅配便を受け取るには?台北在住7年の僕が利用している3つの方法。
台湾の文化・習慣僕が台湾での宅配便の受け取りに「自宅」をゼッタイ指定しない理由。確実かつスムーズに受け取るには、もっと便利な方法があるんです!こんにちは!台北在住もうすぐ7年になりますMae(@qianheshu)です。インターネットでの買い物や、クラウドファンディ...