台北・行義路温泉の名湯3選。北投温泉よりもリーズナブルに楽しめる、山中の温泉街へ。

当ページのリンクには広告が含まれています。
台北・行義路溫泉「川湯溫泉養生料理」夜の外観

台北で温泉を楽しみたい時に。市内中心部から楽々アクセスできる山中の温泉街・行義路温泉のおすすめを集めました。

こんにちは!日中はすでに30度を超える暑さだというのに、依然として温泉熱が冷めやらないMae(@qianheshu)です。

さて、台北で温泉と言えば「北投温泉」

MRT新北投駅周辺に高級旅館がずらりと立ち並ぶ温泉街は、台湾を代表するリラックススポットとして有名です。

でもみなさん、ご存知ですか?北投には、新北投の温泉街よりも、さらにリーズナブルに楽しめる温泉街があるんです!

「行義路温泉」「紗帽山温泉」と、呼ばれるその温泉は、陽明山の麓にある小さな温泉街。

自然に囲まれた、よりローカルな環境で温泉を楽しみたい時にも、ぜひ足を運んでいただきたいスポットです。

今日は、そんな行義路温泉から、おすすめの名湯3つをご紹介したいと思います。

目次

北投エリアの山中にある温泉街「行義路温泉」へは、どうやって行く? 

台北MRT(地下鉄)石牌駅のプラットフォーム

「行義路溫泉」の最寄り駅は、

淡水信義線の石牌駅。

 

台北駅からは、

淡水方面の列車に乗って9駅、

20分ほどで到着できます。

 

台北MRT(地下鉄)石牌駅の改札

列車を降りたら、

石牌路側の1番出口を

目指しましょう。

 

ここから、

バスに乗り換えての

移動です。

 

台北MRT(地下鉄)石牌駅前のKFC

バス停は出口を出て

右手側のKFC前。

 

常に人がたくさん並んでいるので、

すぐに発見できるかと思います。

 

台北MRT(地下鉄)石牌駅前のバス停

508、536、小8…など、

路線図に「行義路」と

書いてあるバスなら、

どれでもOK。

 

乗り換えとはいえ、

行義路に向かうバスは

5分に1本くらいの割合で

本数がかなり出ているので、

 

ほとんど待たずに

乗れてしまいます。

 

台北のバス車内

無事乗り込んだら、

ここから10分くらいの

道のり。

 

前方の電光掲示板に

「行義路」の表示が見えてきたら、

下車の準備を始めましょう。

 

台北・行義路溫泉の最寄りバス停「行義路三」

行義路のバス停は

一、二、三、四…と

いくつかありますが、

 

行義路温泉街への最寄りは、

「行義路三」

 

座席近くのボタンを押して、

ここで下車です。

 

台北ゲイに人気の北投・行義路溫泉への入り口

バス停のすぐ近くに、

たくさん矢印の並んだ

案内が並んでいるので、

 

指されている方向に沿って

坂を下っていきます。

 

台北ゲイに人気の北投・行義路溫泉の遠景

「温泉」の看板が

あちこちに掲げられた

集落が見えてきたら、

「行義路溫泉」に到着です!

 

行義路にある温泉は、

「料理」や「餐廳」と

名付けられているところが多く、

 

食事と一緒に温泉を楽しむ、

というコンセプトのお店が

大多数。

 

もちろん、

温泉のみの利用も

OKですので、

 

おひとりさまでも

気軽に利用できます。

 

そして、今回選んだのは

水着着用なしで入れる

大浴場(大眾池)のある温泉

 

日本の温泉と同じ感覚で

楽しめるのも、

魅力の一つです。

 

1.【川湯溫泉養生料理】行義路を代表する名物温泉と言えばココ!

台北・行義路溫泉「川湯溫泉養生料理」の入り口

行義路にある溫泉の中でも、

最も有名なのが

「川湯溫泉養生料理」

 

略して「川湯」と

呼ばれることが多いです。

 

入り口を見る限りだと、

 

「ここで、本当に温泉に入れるの?」

 

と、思ってしまうかも

しれませんが、

まずはためらわずに

階段を降りていきましょう。

 

台北・行義路溫泉「川湯溫泉養生料理」の通路

日本の演歌が

大ボリュームで流れる通路は

なんだか、とってもムーディー。

 

周りがあまりに緑なので、

どんどん不安になってくるかも

しれませんが、

気にせずどんどん下りてください。

 

台北・行義路溫泉「川湯溫泉養生料理」の外観
台北・行義路溫泉「川湯溫泉養生料理」夜の外観

すると、

台北の山中に突如、

ニッポン出現。

 

夜になると、

オレンジ色の光が灯って、

 

花見小路風の

風情あふれる景色も

見られます。

 

台北・行義路溫泉「川湯溫泉養生料理」のチケット売り場

そのまま、

まっすぐ進んで行って、

 

道の終わりに

差し掛かろうかというところに

温泉のチケットカウンターが

あります。

 

入湯料は、

200元(=約680円)

 

チケットをもらったら、

道を引き返して、

さっき下りてきた階段の方向へ

戻ります。

 

台北・行義路溫泉「川湯溫泉養生料理」の大浴場入り口

突き当たりまでそのまま、

まっすぐ歩いていくと、

 

「湯」の暖簾がかかった

建物が見えてきます。

 

ここが大浴場ですので、

入り口のカウンターで

チケットを渡して、

中へ入りましょう。

 

台北・行義路溫泉「川湯溫泉養生料理」の大浴場

川湯の大浴場は

完全露天風呂で、

開放感満点。

 

夜には星空を眺めながら、

ゆったりとお湯を

楽しむことができます。

 

内部の造りも、

外と同じく純和風。

 

巨大な温浴池をメインに

サウナや打たせ湯、

冷水池が完備されています。

 

「日本の温泉」気分が味わえる、

デザインの徹底ぶり。

 

「川湯」が世代を問わず

台湾のお客さんに広く親しまれている

一番の理由ではないかと思います。

 

川湯溫泉養生料理
Address : 台北市北投區行義路300巷10號
TEL : +886-2-2874-7979
営業時間 :[温泉]06:00〜02:00 /[食事]11:00〜01:00
Web : http://www.kawayu-spa.com.tw/

お役に立ちました?
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (6件)

  • 先週末実は台北にいました。。
    皇鼎…台北のお友達と土曜日に行きました…。
    率は100%だと思います。いいこともありました。
    台南では泡澡出来ないので台北は羨ましいな〜(^^)

    • マジですか!土曜日といえば、ちょうど皇池に行っていたのでニアミスでしたね 笑
      台南には温泉ないのですか? もし良いところ見つけた時には、ぜひ情報ください^^

  • 2017年10月、皇鼎金尊爵會館に行ってきました。石牌駅からバスに乗りましたが、バスの中に料金表示が見当たりませんでした。下車する時、手のひらにのせた小銭から料金を取ってもらいましたが、バス代っていくらなんでしょうか?バスを下車して間もなくの所に皇鼎金尊爵會館が見えます。ロッカーのキーが4桁の数次を記憶させるタイプのだったので、このタイプ初めての私には、ちょっと不安でしたね。平日の昼間でしたが、中には10人くらいの若者がいました。いいことありましたよ。タオルはカウンターで購入するか持参ですね。ここ、また行きたいですね~。

    • いつも悠遊卡でピッとしているのではっきり確認していませんが、バス代はおそらく15元かと。
      皇鼎はほんとに人気ですよね〜。他の温泉もおすすめなので、ぜひ行ってみてください!

  • 今年の5月に四年ぶりに台湾にいきました。行儀路温泉にもいきましたが、バスがでる石牌駅のケンタッキーはもうなくなっており、永慶房屋という不動産店になっていました。バス停も少し奥の方に移動していました。
    温泉街回りは土がん工事が行われており工事車が行き来しているので、歩くのは気を付けたほうがよいです。泉質は変わらずピカイチでいやされました。いつもすてきなブログありがとうございます。楽しみにしています。

    • 情報ありがとうございます!
      いろいろ変わっている点も出てきているのですね。
       
      最近足を運べていなかったので、
      今度行った際にぜひチェックしてみます!

コメントする

目次