台南のホテル

台南・海安路の古民家ゲストハウス「紡南」。屋外テラスやキッチンなど自由に使える設備に大満足です!

台南・神農街すぐのおすすめゲストハウス「紡南 Funnan Guesthouse」高級雙人房を玄関側から

日本統治時代から建つ古民家で、暮らすような台南旅行を。有名スポットやグルメストリートにもアクセス抜群のおすすめゲストハウス「紡南 FunNan Guesthouse」をご紹介します。

こんにちは!先日、ボーイフレンドと2人で台南を訪れて来ました、Mae(@qianheshu)です。

今回は2泊3日での滞在だったのですが、久しぶりの古民家ゲストハウスへ。

「紡南 FunNan Guesthouse」という、海安路の路地ナカにあるゲストハウスでお世話になりました。

古民家ならではのレトロな趣を感じながら、とっても広々と過ごせるお部屋に大満足!

自由に使えるキッチンや屋外テラス、畳敷き和室の休憩スペースなど、多様に活用できる設備も充実していて、非常に心地よい台南でのひとときを体験できました。

今日は、台南・海安路の古民家ゲストハウス「紡南 FunNan Guesthouse」を、ご紹介したいと思います。

続きを読む

台南・神農街すぐの古民家ゲストハウス「一緒二咖啡民居」。築60年の一軒家でアットホームな滞在を。

台南のおすすめ古民家ゲストハウス「一緒二咖啡民居」のカフェ入口

築60年の古民家で暮らすような滞在を。カフェ併設のかわいいゲストハウス「一緒二咖啡民居」で、台南ならではの2泊3日を過ごしてきました。

こんにちは!LGBTプライド参加に合わせて、ボーイフレンドと台南へ行ってまいりましたMae(@qianheshu)です。

台南と言えば、いつもワクワクするのが「どこに泊まるか」ということ。

老房子(古民家)をリノベーションした、レトロでおしゃれなゲストハウスがたくさんあるので、ついつい悩んでしまいます 笑

そんな中から今回選んだのは、台南の有名スポット・神農街の近くにある「一緒二咖啡民居」

初めて来たのに不思議と懐かしさを感じるアットホームな雰囲気と、とっても親切なオーナーさんがお出迎えしてくれる、かわいいゲストハウスです。

築60年の趣もあちこちから感じることができ、台南ならではの滞在をたっぷり楽しむことができました。

今日は、「一緒二咖啡民居」より、宿泊時の様子や感想などをまとめてみたいと思います。

続きを読む

台南・關子嶺温泉のホテル「關子嶺統茂溫泉會館」。山奥の温泉街で泥温泉を満喫してきました。

台南・關子嶺温泉のホテル「關子嶺統茂溫泉會館」の露天温泉

台湾でも珍しい泥温泉をたっぷり堪能!台南の山奥にある温泉街・關子嶺温泉のホテル「關子嶺統茂溫泉會館」で、泊まりがけの旅を楽しんできました。

こんにちは!最近、台北近郊以外の温泉地にも興味津々なMae(@qianheshu)です。

実はこれまで、現在暮らしている街・台北の近郊にある温泉しか行ったことがなかった僕。

そろそろ、他の街の温泉街にも足を運んでみたいなあと思っていたところに、ゴダさんのブログにて【台湾好行で行く!嘉義&關子嶺温泉を遊びつくす旅!】という記事に出会いました。

關子嶺温泉は「泥の温泉」として有名で、僕も前々からすごく気になっていたのですが、アクセスが難しそうで、これまで少しハードルを感じていました。

ところが、記事を読んでいると、「あれっ!? 意外とすんなり到着できそう!」

記事に背中を押していただくような気持ちで、先日ボーイフレンドと2人で実際に足を運んでまいりました。

せっかくなので温泉街で1泊することにして、今回は「關子嶺統茂溫泉會館」というホテルに滞在。

結論から言えば、いろいろと課題が見える部分もあったのですが、大浴場の設備がとても充実していて、総合的にはおもしろいローカル温泉旅行が体験できたと思います。

今日は、「關子嶺統茂溫泉會館」の温泉の様子や、1泊してみての感想などをご紹介

關子嶺温泉への旅をご計画の際に、参考としてお役立ていただけると幸いです。

続きを読む

台南駅が目の前の老舗四つ星ホテル「台南大飯店 Hotel Tainan」。郊外観光も盛り込むなら最高に便利なロケーションです。

台南駅が目の前の老舗ホテル「台南大飯店 Hotel Tainan」の外観

台南市街&郊外への観光をご計画中の方へ。台南駅やバスターミナルへ至近距離!ホスピタリティ満点の老舗ホテルを滞在の拠点にいかがですか?

こんにちは!雙十節の連休は、ボーイフレンドと台南旅行へ行ってまいりましたMae(@qianheshu)です。

いつも台南へやって来ると、古都ならではの古民家暮らしを体験できるゲストハウスに滞在することが多いのですが、今回はちょっと気分転換。

南台湾で初めて建てられた国際観光ホテルと言われる「台南大飯店 Hotel Tainan」に滞在させていただきました。

台南駅がすぐ目の前という、分かりやすい立地に加え、四つ星ホテルならではのホスピタリティの高さも魅力。

一番リーズナブルなタイプのお部屋に滞在させていただきましたが、それでも充分広々としていて、2人での滞在でも、ゆったり快適に過ごすことができました。

今日は、台南市街&郊外への観光を楽しみたい時におすすめのホテル「台南大飯店 Hotel Tainan」より、宿泊時の様子や感想についてご紹介したいと思います。

続きを読む

台南中心部の路地ナカに佇む古民家ゲストハウス「永福97.1」。畳に敷布団で眠れる和室付きのレトロあふれる古都滞在。

台南のおすすめ古民家ゲストハウス「永福97.1」1Fのパブリックスペース

台南の路地ナカで、畳張りの和室に敷布団!? オーナーさんの愛が溢れる居心地最高ゲストハウスに出会いました。

こんにちは!ボーイフレンドと2人で台南旅行ヘ行ってまいりましたMae(@qianheshu)です。

台南の醍醐味と言えば、伝統グルメや古都の街並みなどが挙げられますが、僕がもう1つ楽しみにしているのが宿泊先。

昔ながらの建物が数多くのこっている台南には、古民家の趣を活かしたゲストハウスがたくさんあるので、毎回どこに泊まるか迷ってしまいます。

今回も悩みに悩んだのですが、選ばせていただいたのは「永福97.1」というゲストハウス。

レトロでおしゃれなインテリアに加えて、ちょっと珍しい「ある特徴」に惹かれたのが決め手となりました。

その上、市内のほぼ中心部と言って良いロケーションで、観光にとても便利!

非常にフレンドリーなオーナーさんにも恵まれ、台南でまたまたリピート確定の素敵な滞在先に出会うことができました。

今日は、台南の路地裏に佇む古民家ゲストハウス「永福97.1」より、宿泊時の様子や感想などをご紹介したいと思います。

続きを読む

シンプルなインテリアが心地よい台南のおすすめホテル「長悅旅棧 Changyu Hotel」。駅近ロケーション&高ホスピタリティが魅力です。

台南市内観光におすすめのホテル「長悅旅棧」の窓側から見た長悅經典客房(クラシカルルーム)

台南駅から徒歩10分でアクセス便利!台南らしさ満点の朝ごはんも楽しめる居心地抜群ホテルで、とても快適な1泊2日を楽しませていただきました。

こんにちは!先日の高雄旅行と合わせて、台南にも寄り道してまいりました、Mae(@qianheshu)です。

今回の旅行の一番の目的は、高雄でのLGBTプライド参加にあったのですが、高雄のお隣と言えば、美食の街として名高い台南。

食いしん坊な僕は、古都の美味しいグルメが恋しくて恋しくて仕方なかったので、台南でも1泊していくことにしました。

滞在したのは、台湾鉄道・台南駅にほど近いところにある「長悅旅棧 Changyu Hotel」

いつも台南では、古民家ゲストハウスに泊まることが多かったのですが、今回はちょっと気分を変えて、ホテルに滞在してみました。

おしゃれなインテリアと美味しそうな朝食、ホテルサイトでの口コミも高評価だったのが、予約の決め手。

実際に泊まってみると、台南駅から歩いていけるロケーションも便利で、とても快適な滞在を楽しませていただきました。

今日は、台南のおすすめホテル「長悅旅棧 Changyu Hotel」より、宿泊時の様子や感想などを、ご紹介したいと思います。

続きを読む

台南の古民家に暮らす旅を楽しめるゲストハウス「散步strolling」。有名スポットへ徒歩圏内のロケーションと本物のレトロ空間が最高です。

台南観光におすすめな古民家ゲストハウス「散步strolling」のリビング2

台南観光を効率よく楽しみたい方、台南ならではのライフスタイルを体験したい方におすすめ!台南の路地ナカで暮らすような旅が楽しめる、リアルレトロなゲストハウスをご紹介します!

こんにちは!アナログなものに目がない台北在住日本男子Mae(@qianheshu)です。

【台南・赤崁樓で見つけたおすすめグルメ店6軒。名物美食がコンパクトに集合した食べ歩きにぴったりのエリアです。】の記事でも触れていますが、先日ボーイフレンドと一緒に台南で食いだおれ小旅行を楽しんでまいりました!

その際に宿泊したのが、「散步strolling」というゲストハウス。

ホテルサイトに掲載されていた、「いかにも古民家!」な雰囲気に惹かれて予約したのですが、実際に足を運んでみてビックリ仰天!

到着したところに待っていたのは、写真から受けていた印象をさらに上回る、濃厚な生活感漂うレトロ空間。

まさに「台南の古民家に暮らすような旅」が楽しめる、自由度の高い設備が整っていて、台南にまた1つお気に入りの滞在先が増えました。

「林百貨」や「藍曬圖文創園區」、「孔廟」など有名スポットへ徒歩で楽々向かえるロケーションも、文句なしに素晴らしかったと思います。

今日は、台南中心部のとある路地ナカに佇む古民家ゲストハウス「散步strolling」より、滞在した際の様子とその感想などを、ご紹介したいと思います。

続きを読む

台南駅徒歩10分のかわいいデザインホテル「南方家屋」。豪華ブランチ級のおしゃれな朝ごはんにも注目!

台南駅徒歩10分のかわいいデザインホテル「南方家屋 Old School」併設レストラン「日光徐徐」のカウンター席

アットホームな環境で過ごしたい方におすすめ!キュートなインテリア&充実の朝ごはんが楽しめるホテルを台南旅行の拠点にいかがですか?

こんにちは!昨日3月24日(土)は、台南で2018年最初のLGBTプライドに参加してまいりました、Mae(@qianheshu)です。

台南では古民家をリノベーションしたゲストハウスや、真の(?)古民家、ビジネスホテルなど、これまでも色々なところに滞在したのですが、今回選んだのは「南方家屋 old school」というデザインホテル。

台南駅から徒歩圏内でアクセスが便利そうという理由もありましたが、このホテルを選んだ決め手となったのは、予約サイトに掲載されていた写真の数々でした。

インテリアがとにかくかわいくてアットホームな印象を受けたのと、豪華ブランチ級のおしゃれな朝ごはんが、とてもユニーク。

実際のところは、どんな感じだろうとすごく気になったので、今回のパレードに合わせて訪れてみました。

今日は、台南駅にほど近いキュートなデザインホテル「南方家屋 old school」での宿泊時の様子をご紹介。

台南旅行での滞在先をご検討中の方の、ご参考になりましたら幸いです。

続きを読む

台南・神農街のレトロな古民家ゲストハウス「Goin」。夜はおしゃれなバーに変身する、夜遊び好き必訪の隠れ家スポットです。

台南・神農街の古民家ゲストハウス「Goin」のバーカウンター

台南ならではのナイトライフも楽しみたい方におすすめ!台湾式伝統家屋で、おしゃれでレトロな滞在を体験してみませんか?

こんにちは!ちょっと遅めの夏休みということで、台湾南部を放浪中のMae(@qianheshu)です。

台北より台湾新幹線(高鐵)に揺られること、110分。

南部旅行第一の目的地は、台湾の京都とも言われる街・台南からスタートしています!

昔ながらの建物が多く残る台南では、古民家をリノベーション、あるいはそのまま活用したカフェやゲストハウスがどんどん登場中!

これまでに僕も3~4度ほど台南を訪れていますが、街にみなぎるクリエイティブなパワーは、来るたびにますます魅力を増している印象です。

もともと古いものには目がないということもあって、台南の古民家にも前々からすごく興味を持っていたのですが、滞在した体験はまだゼロ。

そこで今回初めて、台南で憧れの「老房子(古民家)」に泊まってみることにしました。

今日は、人気レトロストリートとして知られている神農街エリアのゲストハウス「Goin」から、お泊まりレビューをお届けしたいと思います。

続きを読む