台北・士林駅周辺のおすすめ台湾グルメ5選。夜市まで行かずとも、おいしいものが盛りだくさんです!


台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「及品鍋貼水餃專賣店」の鍋貼

コクうまスープでいただく牛肉ゴロゴロの麺料理から、シャリふわ食感がおもしろい台湾式シャーベットまで!MRT士林駅周辺のお気に入りグルメ店をご紹介します。

こんにちは!台湾グルメの食べ歩きが大好きな、台北在住Mae(@qianheshu)です。

「士林」という地名を聞けば、士林夜市を思い浮かべる方は多いかと思いますが、今回の士林は別(?)の士林。

MRT士林駅周辺で、おいしい台湾グルメがいただけるお店を集めてみました。

故宮博物院へ向かう時などに訪れる駅ですが、周辺でも食べ歩きがたっぷり楽しめちゃいますよ!

がっつりおなかを満たしたい時にも、食後のデザートやおやつが恋しい時にもピッタリ!

今日は、士林駅周辺で出会った僕のお気に入りグルメ店5軒を、ご紹介したいと思います。


1.【天東86牛肉麵】カレーにも似た深いコクを感じるスープが絶品!厚切り大ぶり牛肉がゴロゴロ入った牛肉麵に大満足。

台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「天東86牛肉麵」の外観
台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「天東86牛肉麵」の店内

士林駅周辺で

牛肉麵をいただくなら、

 

僕は2番出口すぐの

ところにある

「天東86牛肉麵」

お気に入り。

 

本店は天母にあるのですが、

士林駅近くの店舗の方が

アクセスが良く、

 

観光の合間でも

立ち寄りやすいかと思います。

 

ちょっとおしゃれな

朝ごはん屋さんのような

インテリアも素敵です。

 

台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「天東86牛肉麵」のメニュー

オーダーは、

テーブル前に貼られている

QRコードを読み込んで、

 

あるいは、

入口に置かれている

紙のオーダー票に

記入するのでもOK。

 

麺の太さや麺の量、

ネギの有無も選べますので、

お好みのものを選んでから、

お会計へと向かいましょう。

 

台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「天東86牛肉麵」の天東招牌牛肉麵
台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「天東86牛肉麵」天東招牌牛肉麵の麺

僕は「天東招牌牛肉麵

(190元=約820円)」

を、オーダーする際、

 

博多ラーメンの

「かため」のような風合いが

楽しめる、コシしっかりの

細麺でいただくのが好き。

 

ほんのりと花椒の香りを感じる、

カレーが思い出されるような

コクうまスープが絶品で、

 

飲み進めるほどに

フルーティーさも。

 

幾層にも積み重ねられた、

奥深い風味を堪能できます。

 

台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「天東86牛肉麵」天東招牌牛肉麵の牛肉

適度にすじが入った、

ほろほろとろける牛肉も、

素晴らしい仕上がり。

 

厚切り大ぶりのものが

ゴロゴロと食べごたえ満点なので、

おなかも心も

大満足間違いなしです!

 

天東86牛肉麵(士林店)
住所:台北市士林區文林路310號
営業時間:11:30〜14:30 / 17:30〜20:30
電話:+886-2-2888-1030

2.【及品鍋貼水餃專賣店】焼き立てパンのような芳醇な香りが新鮮!外はパリッ、中はジューシーなはねつき焼き餃子に舌鼓。

台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「及品鍋貼水餃專賣店」の外観
台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「及品鍋貼水餃專賣店」の店内

士林駅1番出口から歩いて

10分ほどのところに伸びる

「美崙街」は、

 

グルメ店が

ずらりと軒を連ねる通り。

 

駅前エリアよりも

グッとローカル感が増して、

 

現地ならではの雰囲気を

楽しみたい時にも

ピッタリかと思います。

 

この美崙街にある

グルメ店の中から

ご紹介したいのが、

「及品鍋貼水餃專賣店」

 

焼き餃子の「鍋貼」と、

水餃子の「水餃」が

いただける餃子専門店です。

 

台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「及品鍋貼水餃專賣店」の番号札マシン
台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「及品鍋貼水餃專賣店」のメニュー
台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「及品鍋貼水餃專賣店」のオーダーの流れ

僕が訪れた際は、

運よく待ち時間ゼロで

入ることができたのですが、

 

席待ちの列が

できることも多いこちらのお店。

 

店頭に貼られた

手順を見てみると、

 

店頭の機械で番号札を引く

(內用の)オーダー票に記入

カウンターで先にオーダー

番号が呼ばれたら店内で食事

 

という、流れになるようです。

 

台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「及品鍋貼水餃專賣店」の鍋貼

餡が6種類も揃った水餃にも

すごく惹かれたのですが、

 

今回は、訪れていたお客さんの

ほとんどがオーダーしていた

焼き餃子

 

「鍋貼

(10個/70元=約300円)」

を、チョイス。

 

見事なきつね色で、

パリッとはねつきに焼き上がった

ルックスがもう、

見るからに食欲をそそります。

 

台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「及品鍋貼水餃專賣店」の鍋貼クローズアップ

口に運んだ瞬間から感じる、

焼き立てのパンのような

芳醇な香りとやさしい甘みが、

とってもユニーク。

 

キャベツの

シャキシャキ食感が活きた、

みずみずしくジューシーな餡も

絶妙で、

 

多くのお客さんに愛されている

理由にも大納得です。

 

台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「及品鍋貼水餃專賣店」の酸辣湯

鍋貼のおともには、

豆腐やたけのこ、にんじん、

キクラゲ、えのきなど、

 

具材たっぷりで酸味の効いた

「酸辣湯(30元=約130円)」

を、ぜひ。

 

鍋貼自体も

比較的あっさりいただけますが、

 

酸味で味覚を一旦リセット

しながらいただくと、

 

最後の1個まで、

ひとくち目と変わらぬ感動を

噛みしめられます。

 

次回訪れた際には水餃、

特に「鮮肉翠玉白菜水餃」という、

 

白菜が入っているらしい

水餃子が猛烈に

気になっているので、

ぜひ試してみようと思います。

 

及品鍋貼水餃專賣店
住所:台北市士林區美崙街93號
営業時間:11:10~20:30(日曜定休)
電話:+886-2-2833-0217

3.【楊家祖傳胡椒餅】ヒリヒリするほど胡椒が効いた刺激的な1品を。おやつにもピッタリのふっくら胡椒餅をテイクアウトで。

台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「楊家祖傳胡椒餅」の外観

美崙街を文昌路へと抜けて

少し歩くと、

 

「楊家祖傳胡椒餅」という

お店が見えてきます。

 

こちらは、

お店の名前の通り、

夜市でもよく見かけるグルメ・

胡椒餅の専門店。

 

テイクアウトのみでは

ありますが、

 

もう一息

おなかを満たしたい時や、

小腹が空いた時のおやつに、

おすすめの1軒です。

 

台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「楊家祖傳胡椒餅」のメニュー

メニューは胡椒餅と、

それに合わせる豆乳や

米漿などのドリンクのみ。

 

「買十送一(10個買うと1個プレゼント)

と、書かれているあたり、

大量に買っていくお客さんも

多いのかもしれません。

 

食べ歩きでは、

さすがに10個は厳しいですが、

もちろん1個から購入可能です。

 

台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「楊家祖傳胡椒餅」の紙袋
台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「楊家祖傳胡椒餅」の胡椒餅

お店のロゴがプリントされた

紙袋に包んでいただいた、

 

焼き立てほかほかの

「胡椒餅」は、

1個40元(=約170円)

 

胡椒餅と言うと、

生地は噛むのに力がいるくらい

堅焼きのイメージが

あったのですが、

 

こちらの胡椒餅は、

表面の香ばしい

パリッと食感は健在ながら、

 

全体的には

ふっくらとした仕上がりに。

 

餡には、

ピリピリ(ヒリヒリ?)

後までのこるほど、

 

胡椒がビシバシと効かされており、

とびっきりのスパイシーさです。

 

台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「楊家祖傳胡椒餅」の胡椒餅クローズアップ

シャキシャキと

噛めば噛むほど香り立つ、

きざみネギもふんだん!

 

大きめでボリュームも充分なので、

ドリンクをプラスすれば、

軽めの食事としても

楽しめそうです。

 

楊家祖傳胡椒餅
住所:台北市士林區文昌路77之1號
営業時間:10:30~18:00
電話:+886-2-2835-2879


4.【口口家】つるっと涼やかなのどごしに一目惚れ。1番出口徒歩10秒のかわいい豆花のお店へ。

台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「口口家」の外観

士林駅1番出口を出てすぐ、

歩いて10秒ほどで到着できる

「口口家」という、

かわいい名前の台湾スイーツ店。

 

僕はこちらの豆花が大好きで、

食べ歩きの帰りがけなど、

無性におなかへ

納めたくなってしまいます。

 

台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「口口家」のメニュー

軒先に置かれた

4人がけの小さなテーブルが、

唯一の店内席。

 

メニューは豆花の他に、

台湾式ぜんざいの紅豆湯や、

かき氷もラインアップ

されています。

 

豆花は、

3種類のトッピングが選べるので、

のせたいものも

オーダーの際に伝えます。

 

お会計を終えて

テーブルに着いたら、

仕上げてくださるまで

しばし待ちましょう。

 

台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「口口家」の手工豆花
台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「口口家」の手工豆花クローズアップ

今回の

「手工豆花

(60元=約260円)」には、

 

「綜合圓(タロイモ&さつまいも団子)

「蜜芋頭(ゆでタロイモ)

「花生(ゆでピーナッツ)

を、トッピング。

 

レンゲでひとすくい、

口へと運んでみると、

 

豆腐のみずみずしく

つるっとしたのど越しの良さに、

まず驚きます。

 

そして、

プリンのカラメルソースのような、

 

香ばしい甘みと、

かすかな苦味で仕上げた

シロップがまたよく合う!

 

暑い季節にもピッタリの、

キリッと涼やかな風味を

楽しめます。

 

台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「口口家」の手工豆花トッピング

弾力しっかりな団子たちに、

ゴロゴロと入った

やわらかタロイモ、

 

クニュっと食感のピーナッツと、

トッピングのクオリティも◎。

  

食べ終わった後の、

カラダの芯から潤うような

感覚に魅せられて、

 

近くまで来たらついつい

立ち寄ってしまうのです。

 

口口家
住所:台北市士林區美德街24號
営業時間:12:00~21:30(水曜定休)

5.【以利泡泡冰】シャリふわ食感のひんやりスイーツを食べ歩きの締めに。現地ならではのフレーバーも揃う台湾式シャーベットの有名店。

台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「以利泡泡冰」の外観

台湾大学の近くに

住んでいた頃、

 

よくお世話になっていた

台湾式シャーベットのお店

「以利泡泡冰」

 

公館夜市の中にある店舗に、

当時はよく通っていましたが、

 

本店は、

士林駅からほど近い

中正路沿いにあります。

 

台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「以利泡泡冰」のカウンター
台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「以利泡泡冰」のメニュー
台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「以利泡泡冰」の店内

泡泡冰を購入できるのは、

お店へ入って

2つ目のカウンター。

 

「芒果(マンゴー)」「芋頭(タロイモ)

「花生(ピーナッツ)」など

 

8種類のフレーバーが揃っていて、

どれを選んでも

55元(=約240円)

で、いただくことができます。

 

食べたいものが決まったら、

カウンターにいる

スタッフさんに伝えれば、

 

その場でカップに

盛り付けてもらえますので、

受け取るタイミングで、

お会計も済ませておきましょう。

 

台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「以利泡泡冰」の雞蛋牛奶泡泡冰
台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「以利泡泡冰」の雞蛋牛奶泡泡冰クローズアップ

以利泡泡冰に来たら、僕は

「雞蛋牛奶泡泡冰」

を、選ぶことが大多数。

 

ミルクの中に香る

たまごカステラにも似た

素朴な甘みは、

 

初めて食べた頃から

どこか懐かしさを

感じてしまう風味で、

以来すっかりファンに。

 

シャリシャリふわふわとした

口あたりが

泡泡冰ならではの特徴で、

とっても軽い口あたりです。

 

カップに特盛りですが、

あっさりさっぱりと

平らげられますので、

食べ歩きの締めにぜひ。

 

以利泡泡冰(士林總店)
住所:台北市士林區中正路284號
営業時間:9:00~23:00
電話:+886-2-2832-7909

まとめ

台北・士林駅周辺のおすすめグルメ店「及品鍋貼水餃專賣店」の鍋貼

今日は、

台北・士林駅周辺の

おすすめグルメ5選

を、ご紹介しました。

 

ただの通過点になりがちな

士林駅ですが、駅周辺には

おいしいものがたくさん!

 

特に、駅前や美崙街には、

グルメ店がギュギュッと

集まっているので、

 

食事場所をお探しの際に

足を運んでみてくださいね!

※記事中の日本円表記は1元=4.3円で計算しています。(2023年4月14日現在)

▼魅惑の台湾グルメを眺めながら、旅への想いを盛り上げておきましょう!▼



台北のおすすめLGBTフレンドリーホテル「路徒行旅 Roaders Hotel」デラックス・シングルルームのベッド

次回の台北旅行、どこに泊まるかはもうお決まりですか?

 

『【筆者宿泊済み】台北と九份のおすすめホテル&ゲストハウス9軒。』では、

僕が実際に宿泊させていただいた台北の快適なホテル&ゲストハウスを

ご紹介しています。

 

MIT(Made in Taiwan)アイテムにこだわったLGBTフレンドリーホテルや、

有形文化財で暮らすように泊まれる古民家ゲストハウスなど、

旅のスタイルに合わせて、様々な選択肢がある台北滞在。

 

どこに泊まろうかとお悩み中の方は、ぜひご参考いただけるとうれしいです!

▼ こちらの記事も、よくお読みいただいています! ▼

→ 台北・故宮博物院が徒歩圏内の4つ星ホテル「有誠商旅」。都会を忘れる緑いっぱいのロケーションでリラックス。

→ 台北・寧夏夜市の豆花がおいしいデザート店4軒。グルメ食べ歩きの締めには、絶品豆腐スイーツがおすすめ。

→ 台北の小籠包がおいしいローカル店4軒。現地在住10年で出会ったおすすめ店はこちらです!

→ 台北のおいしい豆漿店4軒。豆乳の朝ごはんや夜食にピッタリのおすすめ店を集めました。

→ 台北・迪化街で堪能したいおすすめ伝統台湾グルメ4選。

 

SNSでも更新情報お届け中。



コメントを残す

*