海外旅行・観光

3年ぶりに日本へ来たことを実感した4つの瞬間。どこでも「〇〇」がある、ありがたさよ。

商店街に掲げられた日本の国旗

日本の「におい」って、どんな香り?どこでも「〇〇」があることは、当たり前じゃない?台湾からの3年ぶりの一時帰国中に出会った小さな発見たちをシェアしてみます。

こんにちは!先日、3年ぶりに日本へ一時帰国して来ました、Mae(@qianheshu)です。

3年ぶりともなると、「きっといろんな変化や驚きがあるんだろうな」と、出発前は思っていたのですが、いざ到着してみると、意外にも心はいたって平穏。

初日から割とスルッと、スムーズに日本での日々へと繋げることができたのは、今や日本のモノやお店が溢れかえっている台北で生活していることも、関係があるのかもしれません。

とは言え、そんな中でも「ああ、ここはやっぱり日本だ」と、実感させられた瞬間も。

今日は、普段台湾で暮らしている僕が、3年ぶりに日本へ来たこと実感した4つの瞬間について、シェアしてみたいと思います。

続きを読む

「ホテル・アンドルームス(大阪本町)」で、おしゃれ&アットホームな旅を。観光に便利なロケーションも重宝しました。

大阪・本町のおすすめホテル「ホテル・アンドルームス」のレストラン・RUUUSTの店内

キタ(梅田)とミナミ(難波)のちょうど中間で、市内観光の拠点にピッタリ!おしゃれなインテリアや、おいしい朝食も楽しめる「ホテル・アンドルームス(大阪本町)」に滞在しました。

こんにちは!先日、3年ぶりに日本へ一時帰国してまいりました、台北在住のMae(@qianheshu)です。

普段の一時帰国であれば、台北から高松への直行便を利用していたのですが、今回はあいにく休航中。

関西国際空港から帰ったものの、決して近いとは言えない距離なので、帰りの便に合わせて大阪で前泊することにしました。

その際に滞在したのが、「ホテル・アンドルームス(大阪本町)」

おしゃれでアットホームな雰囲気に、フレンドリーなスタッフさん、キタへもミナミへもアクセス抜群なロケーション。

インスタ映えしそうな朝食もすごくおいしくて、1泊だけの短い時間ではありましたが、とても満足のいく滞在を楽しむことができました。

今日は、「ホテル・アンドルームス(大阪本町)」での滞在の様子や感想などを、ご紹介したいと思います。

続きを読む

旅行をスムーズに心地よく楽しむために心がけている5つのこと。

高雄のおすすめ観光スポット「左營」龍虎塔

到着早々から気楽に観光を楽しむためには?旅先で恋人とケンカしないためには?旅行をスムーズに心地よく進めるために、心がけていることをシェアしてみます。

こんにちは!台湾国内旅行も海外旅行も大好きな、台北在住Mae(@qianheshu)です。

数年前まで、ひとり旅・ボーイフレンドとのふたり旅合わせて、2ヶ月に1回ほどのペースで旅行へ出かけていた僕。

コロナウイルス流行の関係で、ここ2年ほどは控えていましたが、最近はまた少しずつ旅行へ行ける環境が整ってきて、本当にうれしい限りです。

まだ一時帰国を含めた海外旅行には制限がありますが、まずは台湾国内のいろいろな街へと、再び出かけるようになってきています。

そうして、何度も旅を重ねてくると、少しずつ定着してくる、自分流の旅の心得

よりスムーズに、気楽に旅を進めるために、どこへ行く場合でも必ず心がけるようになった習慣が、僕の中にも生まれてきました。

今日は、僕が旅行をスムーズに心地よく楽しむために、心がけるようになった5つのことについて、シェアしてみたいと思います。

続きを読む

「一人旅って、楽しいの?」国内・海外ひとり旅行が好きな僕は、〇〇を満喫しに行きます。

ベトナム・ハノイ旧市街にあるトレインストリート

一人旅ならではの醍醐味は、どんなところにある?旅で「自分」は見つかる?国内・海外問わず、ひとり旅行によく行く僕が、感じていることをシェアしてみます。

こんにちは!台湾国内旅行も海外旅行も大好きな、台北在住Mae(@qianheshu)です。

先日、高雄へ一人旅に行った際、ある友人と「旅行」に関するおしゃべりをしていました。

その中で飛び出して来たのが、「一人旅って、どんな感じなの?」という質問。

その友人も、昔はよく一人旅をしていたそうですが、パートナーができて以来、長らくしていないので「感覚を忘れそう」と、話していました。

みなさんは一人旅、したことありますか?

それとも、旅行は誰かと一緒に行く方が好きですか?

僕は、どちらのスタイルの旅行もよくしますが、一人旅はすごく好きで、ボーイフレンドがいる現在でも、よくふらっと出かけることがあります。

では、一人旅のどんなところが好きなのか?誰かと一緒に行く旅行とは、どんなところが違うのか?

今日は、僕が思う一人旅の楽しさについて、シェアしてみたいと思います。

続きを読む

台湾在住9年目の僕が日本に抱いている6つの印象。海外移住して見えて来た、日本のすごいところ。

福岡・櫛田神社

日本の方がコスパがいいモノって?日本の〇〇〇はやっぱり大人気!? 海外から見て感じている日本の印象をシェアしてみます。

こんにちは!台湾在住もまもなく丸9年を迎えようとしているMae(@qianheshu)です。

僕は、台湾の台北に住んでいるのですが、もう1年以上、日本へ一時帰国できていない日々が続いています。

台湾での生活がすごく気に入っていて、台北には日本のモノやグルメもたくさん。

ですが、それでもやはり、ここまで徹底的に帰れないと、日本への恋しさも湧き起こってきますね…

日本の良いところが見えるようになったのは、日本に住んでいた時よりも圧倒的に、海外に移ってからのように感じています。

今日は、台湾在住9年目の僕が、日本に抱いている6つの印象について。

今回は、ワクチンを台湾へと贈ってくださった感謝の気持ちや、恋しい気持ちを爆発させて、「日本、いいね!」と感じていることをメインにまとめてみたいと思います。

あくまで、海外で暮らしている1人の日本人が感じていることの例として、ご覧いただけますと幸いです。

続きを読む

福岡観光&出張におすすめのおしゃれホテル「THE LIVELY(ザ・ライブリー)」。仕事が捗るコワーキングスペースの居心地が最高すぎました!

福岡・中洲川端にあるおしゃれなおすすめホテル「THE LIVELY」のレストラン・THE LIVELY KITCHENの店内

中州川端駅徒歩30秒!おしゃれなコワーキングスペースに、バーではフリービールまで楽しめるリピート確定ホテルに出逢いました!

こんにちは!台北在住8年目、観光客さながらに日本を満喫してまいりました、Mae(@qianheshu)です。

今回の一時帰国では、大学時代を過ごした福岡へ。

僕にとっての第2の故郷へ久しぶりに戻り、懐かしみながら、新たな発見をしながら、現地での時間を楽しんでまいりました。

今回の福岡行きで、滞在先に選んだのは、「THE LIVELY(ザ・ライブリー)」というホテル。

街の中心地・中洲川端エリアという便利なロケーションに加え、予約サイトに掲載されていたおしゃれすぎる写真の数々に惹かれて、選ばせていただきました。

こちらでは、3日間滞在させていただきましたが、おしゃれ度、サービスともに期待以上!

また福岡へ足を運ぶ際には、ぜひとも泊まりに行きたいホテルに、出会うことができました。

今日は、福岡観光&出張におすすめのおしゃれホテル「THE LIVELY(ザ・ライブリー)」より、宿泊時の様子や感想などをご紹介したいと思います。

続きを読む

春節(旧正月)にマカオ旅行へ行く前に知っておきたい9つのこと。

マカオのおしゃれな小道

現地での両替は?レストランやショップの営業状況は?世界遺産観光は楽しめる?春節(旧正月)期間中のマカオ旅行で気になるポイントを整理してみました。

こんにちは!台湾在住8年目になりましたMae(@qianheshu)です。

先日、春節の連休を利用して、初めてマカオへ一人旅してきました!

台湾と同じ中華圏で、春節(旧正月)を過ごす習慣もあるマカオ。

日本でいうお正月に当たる、この時期に足を運ぶに当たって、観光はどのくらい楽しめるのか、両替所やレストランなどは営業しているのかなど、心配な点もいくつかありました。

では実際に、マカオへ行ってみて、どうだったのか?

今日は、僕が旅行前から気になっていた春節のマカオ旅行で知っておきたいポイントについてまとめてみました。

結論から言うと、やはり平常時とは事情が異なります。

春節期間中のマカオへご旅行される際の、参考としてお役立ていただけると幸いです。

続きを読む

広島・八丁堀のおしゃれすぎるリノベホテル「KIRO広島 THE SHARE HOTELS」。暮らすように旅できる設備も充実のおすすめ滞在先です。

広島・八丁堀のおしゃれなリノベホテル「KIRO広島 The Share Hotels」のダイニング・THE POOLSIDEのエントランス側から見る店内

市内観光に便利なロケーション&暮らすように旅できる充実設備。リノベーションホテルに滞在しながら、広島旅行をおしゃれに楽しんでみませんか?

こんにちは!ただいま台湾より日本へ一時帰国中のMae(@qianheshu)です。

今回の一時帰国に合わせて、岡山と広島へ旅行に行ってきたのですが、広島で滞在させていただいたのが、「KIRO広島 THE SHARE HOTELS」

泊まった後で知ったのですが、こちらのホテル、オープンしたのはなんと滞在の1週間前という、できたてほやほや!

しかも、日本全国でリノベーションホテルを展開している「THE SHARE HOTELS」の最新ホテルとあって、アートギャラリーさながらなおしゃれ空間に仕上げられていました。

また、市街ど真ん中なロケーションで、市内観光もこの上なく便利。

僕は広島に来たのが初めてだったのですが、こちらの素敵なホテルのおかげで心地よく、効率よく旅を楽しむことができました。

今日は、「KIRO広島 THE SHARE HOTELS」での滞在の様子や感想についてご紹介したいと思います。

続きを読む

ハノイ観光におすすめのブティックホテル「Hai Bay Hotel」。旧市街ど真ん中のロケーション&フレンドリーなスタッフさんに癒されてきました。

ハノイ旧市街ど真ん中の観光に便利なおすすめホテル「Hai Bay Hotel」玄関側から見たエグゼクティブ・ダブルルーム

ベトナム・ハノイの名所・ホアンキエム湖から徒歩5分!おしゃれでクラシカルなインテリアと、フレンドリーなスタッフさんがお出迎えしてくれる、素敵なホテルに出会いました。

こんにちは!台湾人ボーイフレンドと一緒に、4泊5日のハノイ旅行を楽しんでまいりました、Mae(@qianheshu)です。

初めてのハノイは、多くの有名スポットが集まる「旧市街エリア」で、滞在することにしました。

旧市街エリアには、歴史ある建物が数多くのこっているだけあって、趣のあるおしゃれなホテルがたくさん!

その中から今回は、ホアンキエム湖にほど近い「Hai Bay Hotel」というホテルを、選んでみました。

決めてとなったのは、オープンして間もないピカピカの設備に加えて、「スタッフさんの対応がフレンドリー」との口コミが、数多く寄せられていたこと。

その評判の通り、滞在中スタッフさんにはとても良くしていただき、快適なハノイでのひとときを過ごすことができました。

今日は、ハノイ旅行で訪れた「Hai Bay Hotel」より、滞在時の様子や感想についてご紹介したいと思います。

続きを読む

ベトナム・ハノイ観光で体験して良かった8つのこと+次こそ挑戦したい3つのこと。

ベトナム・ハノイ旧市街の街並み

ベトナム・ハノイへ旅行に来たら、どんなことが体験できる?実際に観光してみて良かったと感じていることをまとめてみました。

こんにちは!ボーイフレンドとベトナム・ハノイへと旅してまいりました台湾在住日本男子Mae(@qianheshu)です。

ベトナムへ旅するのは、今回が3回目。

前回までは2回とも、南部の都市・ホーチミンへの旅行だったのですが、今回は初めて首都・ハノイへと足を運んでまいりました。

出発前に旅情報をリサーチしていて感じていたのは、「見どころはかなり限られるのでは?」ということ。

4泊5日をハノイだけで過ごすと退屈するかなと心配になり、いざとなれば、郊外への観光も考えていたくらいでした。

が、実際に旅を始めてみると、ハノイの魅力にがっちり心を掴まれることに。

じっくり時間をかけて巡るのがすごくおもしろい街で、むしろ「たっぷり時間を取っておいて良かった!」と思える、充実の旅を楽しむことができました。

今日は、ハノイ観光で体験して良かった8つのことについて。

また、今回は体験できなかったけれど、次回以降ぜひ挑戦してみたいことも、一緒にご紹介しておきたいと思います。

続きを読む