台湾– tag –
-
【この台湾ドラマがすごい!】現地在住10年目の僕のお気に入り5作品をご紹介します。
爆笑エピソード満載のほのぼの作品から、社会問題を浮き彫りにするシリアス作品まで!現地在住10年目の僕がおすすめしたい台湾ドラマ5作品をご紹介します! こんにちは!台北在住も10年目を迎えております、Mae(@qianheshu)です。 コロナウイルスの流行... -
台湾ファミリーマート限定のクッキー4種類をまとめ買い。プライベートブランド「Let’s Cafe」のお菓子でティータイム。
台湾のファミリーマート・全家限定!台湾菓子の名店とコラボしたクッキー全4種類が、個性豊かでおいしい粒ぞろいでした! こんにちは!最近、お菓子ばかり食べている気がする台北在住Mae(@qianheshu)です。 先日、【台湾のコンビニで買える、おいしいお... -
台湾のコロナワクチン接種デジタル証明書「數位新冠病毒健康證明」の申請方法。
台湾でコロナワクチンの接種を終えたら。スマホで提示できるワクチン接種デジタル証明書「數位新冠病毒健康證明」の申請方法をまとめてみました。 こんにちは!台湾で3回のコロナワクチン接種を終えたMae(@qianheshu)です。 再び国内での感染者が増え始... -
台湾生活10年目。日本在住時の自分と変わったと思う4つのこと。
台湾生活を始めてから変わったと思うことは?現地で暮らして10回目の節目を迎えるにあたって、改めて考えてみたことをシェアしてみます。 こんにちは!台湾・台北での生活も10年目に突入しております、Mae(@qianheshu)です。 台湾は、春節の9連休が、ち... -
台湾のコンビニで買える、おいしいお菓子4品。ザクザク食感がやみつきになる、魔性のチョコレート菓子にご注意を。
台湾らしさ満点な塩漬け卵の黄身を使ったクッキーから、冷やして食べるとおいしさ倍増のクリーム菓子まで!現地のコンビニで買える、おすすめのお菓子たちを集めてみました。 こんにちは!台湾でも毎日のようにコンビニのお世話になっております、台北在住... -
台北でコロナワクチン3回目を接種。予約方法や接種後の体調は?
台湾でのコロナワクチン3回目(ブースター)は、どこで接種できる?接種後の副作用は?台北(新北)で接種を終えた僕の体験をまとめてみました。 こんにちは!台北在住も10年目に突入しております、Mae(@qianheshu)です。 台湾でも、オミクロン株に対す... -
台湾生活で特に気をつけたい4つのこと。交通事情以外にも、街歩きでは注意が必要です。
台湾の治安は良好ですが、現地生活ならではの注意点も。10年近く暮らしてきた中でのエピソードも交えつつ、アクシデントに巻き込まれないために、気をつけたいことをまとめてみました。 こんにちは!台湾在住も10年目を迎えました、Mae(@qianheshu)です... -
台湾MUJI限定菓子でおやつタイム。無印良品でお持ち帰りしたフード5品。
台湾の無印良品には、現地でしか買えないフードアイテムも!お茶を使った新感覚ポップコーンから、太陽の恵みぎっしりの野菜チップスまで!5つのお菓子をお持ち帰りしました。 こんにちは!台湾ならではお菓子にも興味津々な、台北在住Mae(@qianheshu)... -
コロナ禍で台湾ブログを書く。実際のところ、運営にどんな影響があったのか?
世界を自由に行き来できなくなって以降、このブログには、どのような影響があったのか。PV(ページビュー数)は一体どう変化したのか。コロナ禍で台湾ブログ運営をする中で、感じてきたことをまとめてみました。 こんにちは!台湾・台北から、現地情報をブ... -
台湾グルメで魚と言えば「虱目魚(サバヒー)」!部位ごとに、どんな風味や食感が楽しめる?
台湾で親しまれている魚「虱目魚(サバヒー)」って、どんな味?「魚皮」「魚肉」「魚肚」の違いって?スープやお粥に欠かせない食材の魅力をご紹介します。 こんにちは!台湾グルメの食べ歩きが大好きな、台北在住Mae(@qianheshu)です。 さて、みなさん...