台北でコロナワクチン3回目を接種。予約方法や接種後の体調は?

当ページのリンクには広告が含まれています。
雙和醫院のコロナワクチン接種会場案内板

台湾でのコロナワクチン3回目(ブースター)は、どこで接種できる?接種後の副作用は?台北(新北)で接種を終えた僕の体験をまとめてみました。

こんにちは!台北在住も10年目に突入しております、Mae(@qianheshu)です。

台湾でも、オミクロン株に対する警戒が高まり、ワクチンの3回目接種が始まっています。

台湾では、ワクチンのメーカーを問わず、2回目の接種から12週間以上経っていることが、3回目接種の条件。

僕も、すでにこの条件を満たしていたので、3回目の接種へ行ってきました。

今日は、3回目接種の予約方法や接種当日の様子、接種後の経過など、僕の体験した一例にはなりますが、まとめておきたいと思います。

 

目次

コロナワクチン3回目の接種。接種場所や予約方法は?

ワクチン3回目の接種は、

僕の住んでいる新北市では、

 

指定されている各病院や、

大型施設内に設けられた会場にて、

接種できるようになっています。

 

以下の記事に、

接種が可能な場所が

まとめられているので、

 

3回目の接種をご検討中の方は、

チェックしてみてください。

 

関連記事 → 【第三劑預約開跑》第三劑疫苗怎麼預約?全台縣市接種點一次看|康健】

 

雙和醫院のホームページ

僕は、1回目と2回目は、

台北市内にある「馬偕紀念醫院」で

接種したのですが、

 

今回は、家から比較的近い

新北市内にある「雙和醫院」へ。

 

病院のホームページ内にある

コロナワクチン特設ページ

「COVID-19疫苗專區」から、

予約を入れました。

 

僕は、1・2回目は

AZ(アストラゼネカ)の

ワクチンを接種。

 

この場合、台湾では、

3回目はアストラゼネカではなく、

 

「莫德納(モデルナ)」

「BNT(ファイザー)」

「高端」のいずれかから

選ぶことが推奨されています。

 

今回は、

モデルナのワクチンを

接種することに。

 

仕事終わりに向かえる

晚診(17:30〜19:30)に、

無事予約を入れることが

できました。

雙和醫院でのコロナワクチン3回目接種当日の流れ。

雙和醫院の外観

雙和醫院があるのは、

MRT景安駅から歩いて

15分ほどのところ。

 

ちょっと不便なところにあるので、

駅からタクシーやYoubikeを

利用するのも

いいかもしれません。

 

雙和醫院のエントランス
雙和醫院の案内ボード

到着したら、

入口にある登録マシンに

「健保卡(台湾の健康保険カード)」

を差し込んで、實聯制の登録を。

 

雙和醫院に来るのは初めてでしたか、

初診の資料記入は不要

とのことだったので、

 

ワクチンの接種会場となっている

13階へ、直接向かいます。

 

雙和醫院のコロナワクチン接種会場入口
コロナワクチン3回目の接種に必要な健保卡と疫苗接種紀錄卡

接種に当たって必要だったのは、

「健保卡」と「疫苗接種紀錄卡」の

2つのみ。

 

「報到區」と書かれた列に並んで、

順番が来たら

カウンターにて提示します。

 

雙和醫院のコロナワクチン接種会場で配布された疫苗接種評估單

「疫苗接種評估單」という

小さな書類をいただけるので、

薬のアレルギーなどに関する

質問に回答。

 

サインをして、

係の方にチェックしていただいたら、

会場へと入ります。

 

会場に入ったら、

「健保卡」と「疫苗接種紀錄卡」、

先ほど記入した「疫苗接種評估單」を

提示して、

 

お医者さんとの、簡単な問診。

 

体調に問題がないと判断されれば、

ぷちっとワクチンの注射をされて、

終了です。

 

雙和醫院のコロナワクチン接種会場出口

驚いたのが、

ワクチン接種が終わるまでの

スムーズさ。

 

接種後15分の

様子見待機の時間も合わせて、

 

病院到着から30分ほどで、

すべて完了しました!

 

かなり時間が必要だろうな

と、思っていたので、

予想外の早さが

すごくありがたかったです。

コロナワクチン3回目接種後の体調は?

雙和醫院のコロナワクチン接種会場で配布されたモデルナワクチンに関する副作用の説明

1・2回目は、

接種後数時間から寒気がし始め、

熱でうなされることになった僕。

 

3回目も、

また寝込むことになるかも、

と、心の準備はしておきました。

 

すると案の定、

接種後3時間ほど経った頃から、

何だかぞくぞくと寒気が。

 

カラダのだるさも少しでてきて、

「ああ。やっぱり今回もか…」

と、覚悟を決めながら、

早めにベッドに向かいました。

 

コロナワクチン3回目接種後の体温

しかし、翌朝目が覚めてみると、

熱は出ておらず、

 

寒気とカラダのだるさが

少しあるのと、

注射した部分が少し痛む程度。

 

1・2回目は、

何をする気力も起きないほど

だったのに比べて、

 

今回は、

普段通りの行動ができるくらい、

副作用は軽めに落ち着いています。

 

とは言え、

これを書いている時点では、

 

まだ接種後48時間を

超えていないので、

(現在、ちょうど24時間ほど)

これからやって来る可能性も。

 

もしブワッと来るようなことがあれば、

またこちらに更新したいですが、

 

特に更新がなければ、

無事に軽く終わったのだな、

と、捉えていただければと思います。

まとめ

雙和醫院のコロナワクチン接種会場案内板

今日は、

台北でコロナワクチン3回目を

接種した際の様子や、

接種後の体調など


を、まとめました。

 

台湾では、

2回目の接種から12週が

経過していれば、

 

年齢や国籍も関係なく接種できる、

3回目のワクチン。

 

政府の予約システムも

まもなく稼働する他、

 

大型施設内の会場などであれば、

予約なしで接種ができるところも

あるようなので、

 

ご検討中の方はぜひ、

接種可能な場所を

探してみてくださいね。

▼ こちらの記事も、よくお読みいただいています! ▼

→ 台北でコロナワクチンを接種。予約方法や当日の流れ、接種後の経過などをまとめました。

→ 台北でコロナワクチン2回目を接種。1回目との違いや、接種後の経過をまとめました。

→ コロナ警戒レベル第3級&在宅勤務になった台湾の片隅で今、実感している6つのささやかなこと。

→ コロナ禍で台湾ブログを書く。実際のところ、運営にどんな影響があったのか?

→ コロナ禍の台湾で株式投資。2021年の運用状況と、その過程で感じたこと。

 

お役に立ちました?
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次