Mae– Author –
-
台北駅&西門町へのアクセス抜群なスマートホテル「citizenM」。淡水河を一望するキングルームで、開放感満点なひとときを。
IoT(Internet of Things)技術を活用したサービスがおもしろい!アジアには2都市だけのホテルチェーン「citizenM」で、「スマート」な台北滞在を体験してませんか? こんにちは!旅行ではホテルにもこだわりたい派の台湾在住Mae(@qianheshu)です。 先... -
【台湾で株式投資】アフターコロナを見据えた2022年の運用状況は?
昨年からポートフォリオはどう変化した?今年の配当金は?台湾で株式投資をしている僕の、2022年現在の運用状況を整理してみました。 こんにちは!台湾で株式投資をしております、台北在住のMae(@qianheshu)です。 台湾では、7〜8月にかけてが、配当受... -
象山親山步道から台北101の絶景を。台北観光にもおすすめなハイキングでの見どころは?
台北101が目の前に迫るダイナミックな絶景を楽しむなら「象山」へ!台湾の自然とも触れ合えるハイキングコースから、いつもと違う台北を眺めてみませんか? こんにちは!台北で暮らし始めてそろそろ丸10年を迎えます、Mae(@qianheshu)です。 先日、LGBT... -
台湾モスバーガーのお気に入りメニュー4点。ライスバーガーのバンズには、〇〇が入ってます!
台湾の「摩斯漢堡(モスバーガー)」は、日本のメニューとどんなところが違う?現地でよくオーダーしているお気に入りのバーガーや、サイドメニューを集めました。 こんにちは!台北生活では、日本のグルメチェーンにもお世話になっております、Mae(@qian... -
初めての澎湖旅行で行って良かった6つのスポット。台湾の離島では、どんな観光が楽しめる?
とことん透き通る海を満喫できる楽園ビーチから、離島ならではの風情あふれる建築群まで!台湾の離島・澎湖での観光で訪れたい、おすすめのスポットをまとめます! こんにちは!台北在住もまもなく丸10年を迎えます、Mae(@qianheshu)です。 【澎湖のおす... -
澎湖のおすすめゲストハウス「彩色珊瑚礁 Color Coral Hostel」。屋上ジャグジーで過ごす極上の時間は、旅一番の思い出です。
空港送迎やスクーターレンタルなどのサービスに、屋上ジャグジーなどの設備も充実!ゲストハウス「彩色珊瑚礁 Color Coral Hostel」で、極上の澎湖旅行を楽しんできました。 こんにちは!台湾国内旅行が大好きな、台北在住Mae(@qianheshu)です。 先日、... -
台北・古亭駅周辺のお気に入り台湾グルメ5選。師範大學お膝元のおすすめ美食店を集めました。
小籠包に牛肉麵、豆花など、台湾王道グルメが勢ぞろい!師範大學のお膝元・MRT古亭駅周辺でいただけるおいしいもの、集めました。 こんにちは!台湾グルメの食べ歩きが大好きな、台北在住Mae(@qianheshu)です。 台北での語学留学で在籍する方も多い「台... -
選挙後に思い出す「同溫層」という台湾の言葉。現実とのギャップに振り回されないために。
台湾でよく見聞きする「同溫層」という言葉の意味は?現実とのギャップは、なぜ生まれる?選挙の度に影響を実感する現象について、個人的想いを綴ってみます。 こんにちは!台湾から日本の選挙に投票しました、台北在住のMae(@qianheshu)です。 先日、参... -
台北・石牌のおいしい台湾グルメ店4軒。行義路温泉と合わせて楽しみたい、おすすめ美食たち。
ジューシーでパリパリな焼き餃子から、パチパチ弾ける食感がユニークなひんやりスイーツまで!MRT石牌駅エリアでいただけるおいしい台湾グルメを集めました。 こんにちは!台湾グルメの食べ歩きが大好きな、台北在住のMae(@qianheshu)です。 僕が台北で... -
台湾在住の僕が日本の選挙に投票する理由。海外在住者にも、日本の政治や制度は影響するのか?
「自分ひとりが投票したところで、何も変わらない。」それが間違いであることを、台湾が教えてくれました。 こんにちは!台湾は台北で暮らして、もうすぐ丸10年のMae(@qianheshu)です。 日本ではまもなく、参議院議員選挙がありますね。 【台湾から日本...