台湾発のLGBTフレンドリーなメンズコスメ「HODRMEN 男研堂」を初体験。ブランドの魅力や、お手入れアイテムの使用感などをまとめてみます。
こんにちは!台北でボーイフレンドと暮らして9年目のMae(@qianheshu)です。
僕はこれまで、台湾各地でLGBTプライドに参加してきたのですが、イベント中に見かけて以来、ずーっと気になっていたブランドがありました。
それは、「HODRMEN 男研堂」という、メンズコスメブランド。
LGBTプライドのスポンサーになっていたり、会場ブースに出展していたり、ロゴ入りアイテムを身につけたイケメン軍団がパレードを歩いていたり。
このブランドのロゴを見かけない時はないと言うくらい、とても頻繁に目にしてきたので、いつか試してみたいと思いながら、今日まで来てしまっていました。
そしてちょうど、いつも使っている化粧水が切れ、久しぶりに「新しいコスメを試してみたい!」という気持ちが、湧き起こってきた頃。
常々「かわいいなあ〜」と思っていた俳優さんが、なんとブランドのイメージモデルとして、絶妙のタイミングでSNSのタイムラインに流れてきたので、思わず惹き寄せられて(!?)買ってみることにしました。
今日は、台湾のメンズコスメブランド「HODRMEN 男研堂」で購入したアイテムや、使ってみての感想などを、ご紹介したいと思います。
続きを読む