台北・中山駅周辺のおいしいグルメ&スイーツ店4軒。食事やデザートを楽しみたい時のおすすめは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
台北・中山のおすすめグルメ店「赤峰雞肉町」招牌雞飯の海南雞

肉汁爆発のジューシー焼きまんじゅうから、ぷるっと爽やかな仙草スイーツまで!台北・中山駅周辺でおいしいグルメ&デザートを楽しむなら、こちらのお店はいかがでしょうか?

こんにちは!台湾ローカルグルメの食べ歩きが大好きな、台北在住12年のMae@qianheshu)です。

台北へお越しになったことのある方や、ご旅行を計画したことのある方は、「中山」という名前のエリアを見聞きしたことがあるかもしれません。

台北駅からMRT淡水信義線に乗って1駅、駅を降りてすぐの新光三越や誠品生活がランドマークの中山駅周辺。

メイン通りから脇道へと入っていくと、小さなカフェやショップ、美容院なども軒を連ねていて、おしゃれスポットとしても人気を博しています。

そんな中山駅周辺でおいしいごはんやデザートをいただくなら、どのお店がおすすめ?

今日は、僕が中山駅周辺で出会ったおいしいグルメ&スイーツ店4軒を、ご紹介したいと思います。

目次

1.【大王漢寶殿】ユニークなコンビネーションのデニッシュサンドがお気に入り。お客さんの絶えない人気の朝ごはん屋さんへ。

台北・中山駅周辺のおすすめグルメ店「大王漢寶殿」の外観
台北・中山駅周辺のおすすめグルメ店「大王漢寶殿」の看板

 

中山駅周辺で

朝ごはんをいただきたい時は、

「大王漢寶殿」へ。

 

大きな看板などは

出ていないので、

素通りしてしまいそうに

なりますが、

軒先に置かれた黒板が目印。

 

よくよく観察してみると、

お店の名前と一緒に

 

「這裡是早餐店

(ここは朝ごはん屋さんです)

と、書かれています。

 

台北・中山駅周辺のおすすめグルメ店「大王漢寶殿」の店内
台北・中山駅周辺のおすすめグルメ店「大王漢寶殿」のメニュー

 

コンパクトでかわいい店内は、

いつ来ても満席に近い

人気ぶり。

 

お店に入ると、

カウンターにいるスタッフさんに、

人数と內用/外帶
(店内で食べる or テイクアウト)

を、尋ねられるので、

 

內用の場合は、

案内されたテーブルに

つきましょう。

 

カウンターに置かれている

オーダー票を眺めてみると、

 

サンドイッチにハンバーガー、

蛋餅など、

台湾朝ごはんの定番が勢ぞろい。

 

食べたいものを記入できたら、

レジにて先にお会計を済ませて、

料理が運ばれて来るのを

待ちましょう。

 

台北・中山駅周辺のおすすめグルメ店「大王漢寶殿」の家常款蛋餅(火腿)
台北・中山駅周辺のおすすめグルメ店「大王漢寶殿」の家常款蛋餅(火腿)クローズアップ

 

蛋餅とは、薄焼き生地に

卵やとうもろこし、

ツナ、肉でんぶなどをロールした、

朝ごはんの定番料理。

 

今回は、

「火腿(ハム/

45元=約200円)」

を、選んでみました。

 

こちらのお店の蛋餅は、

うっすらと焦げ目をつけた、

ふっくらとした焼き上がり。

 

ほんのり塩味で、

そのまま食べても充分に

おいしいですが、

 

甘辛ソースに

つけながらいただくと、

ちょっぴりスパイシーな風味も

楽しめます。

 

台北・中山駅周辺のおすすめグルメ店「大王漢寶殿」の花醬煎里肌肉排蛋丹麥

 

大王漢堡殿に来ると、

僕がよく食べるのが、

大王招牌丹麥の

「花醬煎里肌肉排蛋

(90元=約410円)」

 

ほんのりと焦げ目をつけた

デニッシュ生地のトーストに、

 

たっぷりのレタスやリンゴ、

豚肉のグリル、

そしてピーナッツバターが

サンドされています。

 

台北・中山駅周辺のおすすめグルメ店「大王漢寶殿」の花醬煎里肌肉排蛋丹麥クローズアップ

 

豚肉とピーナッツバターの

組み合わせ、

 

最初は、

ミスマッチにも思えますが、

食べてみるとこれが

不思議とよく合う!

 

一緒にサンドされている

1スライスのリンゴで、

 

シャクシャク感と

フルーティさも

上手にプラスされており、

 

食材同士の意外な相性の良さに

驚かされます。

 

朝からたっぷり

栄養&エネルギー補給をしたい時に、

ぜひお試しください。

 

大王漢寶殿
住所:台北市大同區南京西路25巷18-1號
営業時間:6:30〜13:30(日曜定休)
電話:+886-2-2523-7496

シェアはこちらのボタンから
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こんばんは。
    写真のアングルがいいですね。いつもおいしそうに見えます^^
    特に今回は、大腸麵線を食べたくなりました。阿宗麵線は、数回食べました。
    また全く違うんでしょうね・・・
    ますます早く行きたくなりました。

    • 麵線は見た目はどこのお店もそっくりですが(笑)、
      麺のコシやスープの風味などで、それぞれに特徴があったりします。
      ぜひ食べ比べてみてください!

コメントする

目次