
台湾グルメ店がずらりと並ぶ台北駅で食事をするならどこがおすすめ?行列してでも食べておきたい指折りの人気店はこちらです!
こんにちは!食欲の秋は遠に過ぎたにも関わらず、相変わらず食い意地張りまくりのMae(@qianheshu)です。
【台北駅周辺で食事を探す時にまわりたい7つのスポット。】でもご紹介していますが、旅の合間のごはんタイムにピッタリな場所が盛りだくさんの台北駅周辺。
日本でおなじみのお店から、世界中で展開する有名チェーン、台湾グルメの老舗など、選択肢が非常に豊富なので、僕も台北に5年も住んでいながら、未だ来るたび食事場所に悩まされて続けています 笑
そんな星の数ほどもあるお店の中から、今回は「台湾の食べもの」に注目!
台北駅に来たらぜひ足を運んでいただきたい、行列&売り切れ必至の台湾グルメ人気店3つをピックアップしてみました!
周辺に滞在予定の方ははもちろん、おみやげ探しに立ち寄った際や乗り換え待ちの時間を利用して、絶品グルメに舌鼓を打たれてみるのはいかがでしょうか。
まるで肉うどん!? 牛のうまみ濃縮のあっさりスープに驚く牛肉麺の老舗「劉山東牛肉麵」
台湾を代表するグルメとして名高い、がっつり系麺料理の王様「牛肉麵」。
開封街の路地裏に佇む「劉山東牛肉麵」は、
台北駅エリアでトップクラスの人気を誇る牛肉麵の名店として知られており、
今も多くの根強いファンに愛され続けています。
食事時のラッシュに重なると、店内は一席残らず埋め尽くされるほどの大盛況に。
平日休日を問わず、軒先に席待ちの行列ができるのは、もはや定番の光景です。
オーダーは店内に貼られた黄色いメニューを見ながら、直接店員さんへ。
日本語が書かれたメニューも用意されているので、そちらを参考にするのも良いかと思います。
僕がこのお店でいつも食べるのが「清燉牛肉麵(140元=約530円)」。
麺は細いタイプもあるのですが、おすすめは断然、デフォルトの太いタイプです。
この麺、コシが効いたもちもちの食感で、見た目も喉ごしも日本の「うどん」そのもの!
じっくりと煮込まれた薄切り牛肉のほろほろ加減はもちろんのこと、
牛のうまみがたっぷりと染み出したあっさり透明スープとのコンビネーションが抜群!
牛肉麵というよりも「肉うどん」を食べているかのような、
日本人なら誰もが至極しっくりくること間違いなしのやさしい風味が特徴です。
もちろん、牛肉麵にありがちな漢方の香りも、この一杯に限ってはゼロ。
台湾グルメに初めて挑戦する方や台湾の牛肉麵をよく知っている方にこそ味わっていただきたい、
台北駅に来たら外せない一品です。
劉山東牛肉麵
Address:台北市中正區開封街一段14巷2號
TEL:+886-2-2311-3581
営業時間:8:00~20:00(日曜定休)
クリーミーな魯肉飯が人気!路地ナカのキュートな台湾グルメ店「北北車魯肉飯」
台北駅前の凱撒大飯店(シーザーパークホテル)横に伸びる「公園路」は、
台湾グルメのお店が特に密集するエリア。
そこから脇に伸びる細い路地をさらに入っていくと、
周りの超ローカルな風景の中に突然「北北車」の看板を掲げた
かわいらしいデザインのお店が見えて来ます。
一見カフェか何かかと思ってしまいそうですが、
メニューを見ると「魯肉飯」「筒仔米糕」「切仔麵」など、
台湾グルメのお馴染みメニューが勢揃い。
塾に通う中高生が多く集まるエリアということもあって、お値段もかなり良心的です。
オーダーを終えてレシートを受け取ったら、店内の空いているテーブルへ。
白を基調にした清潔感あふれるインテリアも、ニュートラルな感じで何だか落ち着きます。
このお店で必ず試していただきたいのは、
看板メニューの「魯肉飯(小/25元=約100円)」。
小をオーダーしましたが、他におかずやスープを合わせるのであれば、
ボリューム的にはちょうどいいかと思います。
そぼろは脂身多めのこってり系。
口に運んだ瞬間からとろけ始める豚肉のクリーミーさと来たら、それはもう…
醤油ベースのタレにまろやかさがほどよく加わって、
ごはんがガツガツ進む絶妙のバランスです!
魯肉飯に合わせたのは、台湾式の白菜の煮物「滷白菜(30元=約110円)」。
こってり目のごはんによく合う、ほんのりと酸味が効いた味つけで、
こちらもおいしくいただきました。
これぞまさに、台湾の日常ごはん。
手軽にリーズナブルに、現地ならではの食事を楽しみたい時には「北北車」へどうぞ。
北北車魯肉飯
Address:台北市中正區公園路20巷21號
営業時間:11:30~21:00
Facebook:https://www.facebook.com/北北車魯肉飯-1278365478866945/
売り切れ必至!パリサク食感のドーナツが爆発的人気な「脆皮鮮奶甜甜圈」
食後あるいはおやつタイムにぜひ足を運んでいただきたいのが、
台北駅の後站(駅ウラ)にある「脆皮鮮奶甜甜圈」。
「甜甜圈」は日本でもよく見かける「あるスイーツ」の名前なのですが、
みなさん何だか分かりますか?
お店のカウンターに近づいてみると…
トレイの上に盛られているのはそう、揚げたての「ドーナツ」たち!
台湾でも、「甜甜圈(ドーナツ)」は昔ながらの定番のお菓子として親しまれていて、
街中の屋台などでもよく見かける食べものなんです。
実はこちら、平日休日昼夜を問わず、いつ来ても揚げたてを求めるお客さんたちで
大行列のできる爆発的人気のお店。
メニューには「チョコレート味」「ピーナッツ味」「カレー味」など
10種類ほど書かれているものの、トレイの上はすでに、どのフレーバーも見事に空っぽでした。
「プレーン味のドーナツだけですけど、いくつ必要ですか?」と言うことで…
選択の余地なく「脆皮鮮奶甜甜圈(25元=約100円)」に 笑
いや、ありつけるだけありがたいと思うべきかもしれません。
まさに揚げたてということで、手にじっと持っていると火傷しそうになるくらいアツアツ!
一口かじると、「サクッ!」という心地よい音とともに、
たっぷりまぶされた粉砂糖のシャリシャリ。
ドーナツとはにわかに信じがたい、新感覚のパリッパリ食感がお出迎えしてくれました。
シンプルながら一人で2個でも3個でも平らげたくなる、やみつきになりそうなおいしさ。
なるほど、数十個単位で大量にまとめ買いしていくお客さんが多いのにも、至極納得です。
売り切れ必至の超人気スイーツですので、どうしても食べてみたいフレーバーがある方は、
開店直後に向かわれることをおすすめいたします。
脆皮鮮奶甜甜圈
Address:台北市大同區華陰街183號
TEL:+886-2-2550-9914
営業時間:11:00~19:00
まとめ
今日は、台北駅で食べたい3つの人気台湾グルメをご紹介しました。
ここで登場したお店はどれも文句なしにおいしいのですが、
特にお気に入りの一品を挙げるとすれば、
やはりイチオシは「劉山東牛肉麵」の清燉牛肉麵。
驚くほどにすっきりなスープの風味は、
初めて牛肉麵に挑戦する方でもすんなり馴染めるのではないかと思います。
どのお店もメインの通りから少し入り込んだところにあり、
場所が若干分かりづらいかもしれませんが、台北駅からは歩いて10分以内。
迪化街や總統府などの観光名所からも近いので、ぜひ観光の合間に足を運ばれてみてくださいね!
※記事中の日本円表記は1元=3.8円で計算しています。(2017年12月現在)
▼魅惑の台湾グルメを眺めながら、旅への想いを盛り上げておきましょう!▼
台北駅へ徒歩圏内の迪化街にあるおしゃれなリノベゲストハウス「OrigInn Space」は
「せっかくの台北旅行、普通のホテルじゃな物足りない!」という方におすすめ!
有形文化財にも指定されている建築様式を間近に観察しながら、
レトロモダンな空間でタイムスリップしたかのような宿泊体験ができる
貴重なスポットです。
最寄り駅は桃園機場線とも直結しており、
アクセスが非常に便利なのも旅行者にはうれしいポイント。
詳しくは【台北・迪化街のおしゃれな古民家リノベゲストハウス「OrigInn Space」。】
にまとめていますので、ぜひ合わせてご覧くださいね!
▼こちらの記事もよくお読みいただいています!▼
→5年探し求めた味もコスパも大満足な台北ローカル牛肉麵4選。
スポンサーリンク
あなたにオススメの記事
▼台湾のホテルを今すぐチェック!▼