-
台湾でコロナに感染したら【2】。隔離期間後の注意点や、実際の症状について。
隔離期間が終わった後は、自由に行動できる?陽性確定後には、どんな症状が出た?台湾でコロナに感染した僕の体験を記録しておきます。 こんにちは!台湾・台北で暮らして10年目のMae(@qianheshu)です。 前回【台湾でコロナに感染したら【1】。療養前に... -
台湾でコロナに感染したら【1】。療養前に済ませたことを記録しておきます。
快篩陽性(自宅検査キットで陽性)が出たら、一番にすることは?隔離通知書はどうやって入手する?台湾でコロナに感染してから、まず済ませたことについて記録しておきます。 こんにちは!台湾・台北で暮らして10年目のMae(@qianheshu)です。 タイトルに... -
同性に恋する僕がカミングアウトして良かったと感じる3つの変化。
カミングアウトをして良かったと思うことは?友達や家族との関係に変化はあった?同性に恋する僕のこれまでの体験を振り返りながら、考えてみました。 こんにちは!台湾人ボーイフレンドと台北で暮らして10年目のMae(@qianheshu)です。 最近、世界各国の... -
ロモグラフィーのトイカメラで撮る台湾。「Diana F+」のフィルム写真は、どんな仕上がりになる?
トイカメラで写真を撮影すると、どんな仕上がりになる?フィルムカメラブランド・ロモグラフィー(Lomography)の「Diana F+」で切り取った台湾の風景をまとめてみました。 こんにちは!10年ほど前、トイカメラに熱を上げていた台北在住のMae(@qianheshu... -
【台湾の物価】台北生活で日本と比べて割高に感じる5つのモノ。
スーパーで日常的に買っている食べものの中で、高いと思うものは?現地会社員のお給料では、マイホーム買いは夢のまた夢?台北生活で感じている割高なモノを集めてみました。 こんにちは!台北在住10年目のMae(@qianheshu)です。 前回『【台湾の物価】台... -
【台湾の物価】台北生活で日本と比べて割安に感じる5つのモノ・コト。
台北で生活を送る中で、リーズナブルに感じるものは?スーパーで買える食べものから、国に支払うお金のことまで。日本と比べて割安に感じるモノ・コトについて考えてみました。 こんにちは!台北で暮らして10年目のMae(@qianheshu)です。 以前【台湾旅行... -
台湾セブンイレブンで買える、懐かしのスナック全6種。「傳統零食」シリーズには、どんなお菓子が揃っている?
夜市でもよく見かける昔ながらの台湾スナックが、現地のコンビニにも!7-11(セブンイレブン)で買える「傳統零食」シリーズ全6種をお持ち帰りしてみました。 こんにちは!台湾でも、コンビニには大変お世話になっております、Mae(@qianheshu)です。 以... -
台湾の老舗菓子店・郭元益の菓子詰め合わせ「embrace 擁抱」。華洋折衷の心華やぐお菓子5品をご紹介します。
伝統に縛られない新しい贈り物のカタチ。台湾の老舗菓子店・郭元益の創業155周年記念パッケージには、華洋折衷のユニークなお菓子たちが、ぎっしり詰め込まれていました。 こんにちは!台湾でグラフィックデザイナーとして、お仕事をしております、Mae(@q... -
台北駅前エリアで巡りたい5つの博物館。台湾の歴史や鉄道、撮影文化について知りたい時におすすめです!
台北で博物館巡りを楽しむなら、台北駅前エリアがおすすめ!台湾の歴史や鉄道、撮影文化をテーマにした展示を見学できる5つのスポットを集めました。 こんにちは!台湾は台北で暮らして10年目のMae(@qianheshu)です。 初めての場所を訪れた時、その土地... -
台湾を訪れる前に知っておきたかった3つの事実。歴史や国際事情について押さえたいこと。
日本とも無関係ではない台湾の歴史って?現在の台湾が置かれている国際的立ち位置の複雑さとは?現地を訪れる前に知っておきたかった事実についてまとめてみました。 こんにちは!台湾で暮らして10年目のMae(@qianheshu)です。 とてもお恥ずかしい話では...