台湾でお医者さんにかかったら「慢性處方箋」をもらうことも。街の薬局での処方箋の使い方をまとめます。
こんにちは!台北在住も丸8年を迎えましたMae(@qianheshu)です。
先日、台湾の病院にて「慢性處方箋」というものをもらいました。
というのも実は、その際に3ヶ月ほど続けて薬を飲まなくてはいけないと診断をされまして…(軽い症状のものですので、ご心配なく。)
ここ数ヶ月ほど、1ヶ月おきにお医者さんにかかっていたのですが、「慢性處方箋」をいただいたおかげで、しばらくは病院へ足を運ぶ必要がなくなりました。
台湾で暮らし始めて以来、今回初めてもらったのですが、「慢性處方箋」とは一体どういったもので、どうやって使えばいいのか?
今日は、台湾の病院で処方されることがあるかもしれない「慢性處方箋」について、まとめてみたいと思います。