台湾– tag –
-
常時割引!台湾新幹線チケット+ホテル予約がお得にできる「高鐵飯店聯票」の活用方法。
指定ホテルと同時予約で乗車チケットが最大30%OFF!台湾で高鐵(台湾新幹線)を利用するなら、お得に旅行を楽しめる「飯店聯票」がおすすめです。 こんにちは!台湾国内旅行が大好きな、台北在住のMae(@qianheshu)です。 台北から台中、台南、高雄など台... -
台湾生活や文化がよく分かる3冊の本。現地在住者目線で選ぶおすすめの作品は?
旅行で行く台湾よりも、もっと深い台湾をのぞいて見たい方へ。台北在住12年の現地在住者目線で、現地の生活風景が垣間見えるおすすめの本を選んでみました。 こんにちは!休日は読書に耽るのが大好きな、台北在住Mae(@qianheshu)です。 これまで、このブ... -
台北でメンズ服を買う。台湾在住の僕が通う4軒のアパレルブランドショップ。
台湾ブランドに加えて、日本でおなじみのブランドも大活躍。台北生活で服を買いたくなった時に巡るお気に入りのお店を集めました。 こんにちは!台湾暮らしも13年目に突入しております、台北在住のMae(@qianheshu)です。 現地で生活していると、時折尋ね... -
台湾の航空会社・エバー航空で台北へ!上質な雰囲気あふれる機内で快適なフライトを。
高級感のある機内インテリアや、無料Wi-Fiサービスに満足。台湾の航空会社・長榮航空(エバー航空)に乗って、台北までのフライトを楽しんできました。 こんにちは。先日、台湾人ボーイフレンドを連れて日本へ一時帰国してまいりました、台北在住のMae(@q... -
海外在住を証明する書類「在留証明」。台湾での申請に必要なものや手続きの流れは?
海外在住であることを証明する時に必要な「在留証明」。台湾在住の僕が台北にて手続きをした際に、必要だった書類や申請の手順をまとめます。 こんにちは!台北在住も13年目を迎えております、Mae(@qianheshu)です。 まもなく日本への一時帰国を控えてい... -
台湾おみやげ探しの参考にしたい4冊の本。現地の文化や生活も見えるおすすめ作品をまとめました。
台湾でおみやげを買うなら、どんな食料品や雑貨がおすすめ?読むだけで旅に出たくてたまらなくなる、おみやげ選びにピッタリの本はこちらです! こんにちは!台北で暮らし始めて13年目に突入しております、Mae(@qianheshu)です。 みなさんは、台湾へお... -
台湾で中醫(漢方医)へ毎週通って知った5つのこと。興味深いことも辛いことも、様々あります。
台湾の中醫(漢方医)では、どんな不調を相談できる?健康保険は適用される?台北で週1回通うようになった、僕の所感をまとめてみます。 こんにちは!台湾暮らしも丸12年を過ぎたところの、台北在住Mae(@qianheshu)です。 12年暮らしていても、まだ本格... -
台湾の食文化に触れるエッセイ3冊+1。家族の記憶や店主の想いがギュッと詰まった本、集めました。
こんな料理、知らなかった!「食」をきっかけに広がる、家族や店主の物語。台湾の食文化をテーマにした、お気に入りのエッセイをご紹介します。 こんにちは!台湾での生活も丸12年を過ぎました、台北在住のMae(@qianheshu)です。 おいしいものに目がない... -
電子書籍『台北生活の21食』を発売しました!執筆からデザインまで自作した、この本が生まれるまで。
僕にとって初めてのチャレンジとなる電子書籍の制作。『台北生活の21食:台湾での元気を支えてくれた1週間のグルメたち』が生まれるまでの背景を、お話ししたいと思います。 こんにちは!台湾生活もちょうど12週年を迎えました、台北在住のMae(@qianhesh... -
台湾生活で食べたマンゴー7種。品種によって香りや甘みはどう違う?
夏の台湾と言えば、やっぱり「芒果(マンゴー)」!甘味・酸味・香り・食感は、品種によってどんな特徴があるのか、現地で食べた感想をまとめました。 こんにちは!台湾に暮らし始めてから、毎日のようにフルーツを食べております、Mae(@qianheshu)です...