台湾おみやげ探しの参考にしたい3冊の本。現地文化や生活風景も垣間見える、お気に入りの作品をまとめました。

当ページのリンクには広告が含まれています。
台湾おみやげ探しの参考におすすめの本3冊

台湾旅行でおみやげを買うなら、どんなものがおすすめ?眺めるだけで旅に出たくてたまらなくなる「おみやげ本」はコチラです!

こんにちは!台北で暮らし始めてもうすぐ7年になりますMae(@qianheshu)です。

みなさんは、台湾へお越しの際、どんなおみやげを入手されていますか?

王道の鳳梨酥(パイナップルケーキ)や、台湾名産フルーツの美味しさをぎゅっと閉じ込めたドライフルーツ、日本よりもおトクに購入できる良質のカラスミ…

花布を使った小物や竹編みのカゴなど、台湾らしいかわいい雑貨も定番でしょうか。

しかし中には、「何を買えばいいのかピンとこない」「リピートしすぎて、そろそろ飽きが出てきた」「自分用にとびっきりのモノを見つけたい」という方も、おられるかもしれませんね。

僕は台湾から一時帰国するたび、持ち帰るおみやげに頭を悩ませてしまうことが多々。

そんな時、参考にさせていただくのが「台湾のおみやげ本」です!

パラパラとめくってみるだけでも、「こんなモノがあったのか!」と新しい発見があったり、一つ一つのアイテムについて理解を深められたりするのも興味深いところ。

台湾おみやげの予習としてはもちろん、台湾の文化を知るための読み物としてもピッタリです。

今日は、台湾おみやげ探しの参考にしたい3冊の本をご紹介したいと思います。

 

目次

生活風景までもイメージできる台湾愛満点の一冊!『台湾の「いいもの」を持ち帰る』

台湾おみやげ探しの参考におすすめの本『台湾の「いいもの」を持ち帰る』

台湾に関する書籍出版やメディアでの執筆など、

多角的なご活躍をされている青木由香さん。

 

僕も青木さんの作品が大好きで、

書籍は全部持っている(!)くらいなのですが、

おみやげ探しの参考として役立たせていただいているのが

『台湾の「いいもの」を持ち帰る』です。

 

こちらの本では、

台湾在住15年以上になる生活の中で出会い、愛用しているもの、

知人から紹介されてお気に入りになったものなど、

およそ60点を紹介。

 

アイテムのチョイスがとてもユニークで、

台湾にお詳しい方なら、その意外性に

クスッと笑えるようなものも混じっていたりします。

 

それぞれのアイテムにまつわるエピソードも交えられていて、

読んでいると、青木さんの生活風景が思い浮かぶかのようです。

 

 

台湾家庭の必需品「大同電鍋(ダートン・ディエングオ)」

ちなみに、この本のトップで紹介されており、

様々なところで青木さんがおすすめしている「大同電鍋」、

僕も家で使っています!

 

シンプルで、機能的で、出来上がりも完璧。

 

特に煮物系には抜群の活躍を見せてくれるので、

ご家庭にぜひ一台どうぞ 笑

 

関連記事→【台湾家庭に欠かせない便利アイテム「大同電鍋」。日本料理との相性も抜群のお鍋を我が家ではこうして使っています!】

 

アイテムの重量やサイズまで確認できて超実用的!『ayacoの台湾みやげ話』

台湾おみやげ探しの参考におすすめの本『ayacoの台湾みやげ話』

年に2ヶ月以上台湾に滞在されることもあるという、

はんこ作家・ayacoさん執筆の『ayacoの台湾みやげ話』も、

おみやげ探しの参考にピッタリ。

 

ご紹介されているアイテムは、

日本への持ち帰りのことも踏まえ、

なんと、重量やサイズまで掲載されているこだわりよう。

 

持ち帰った後の実際の使用例についてもまとめられていて、

とても実用的な内容となっているように思います。

 

また、おみやげだけでなく、

ayacoさんが台湾旅行中に体験したエピソードや、

訪れたスポットついて書かれた「みやげ話」にも注目。

 

ayacoさんの愛が凝縮されている、

文字量こってりな1冊を出発前に読めば、

旅気分もグッと盛りあがること間違いなしです!

 

こちらの本で紹介されているのは、2013年当時の情報で、

少し古いものとはなっていますが、

現在(2019年)の旅行でも、充分お役立ていただけるかと思います。

 

 

フード系台湾おみやげ探しに大活躍間違いなし!『台湾のおいしいおみやげ』

台湾おみやげ探しの参考におすすめの本『台湾のおいしいおみやげ』

数ある台湾おみやげの中でも、

「食べもの」に焦点をあてて紹介されているのが

「台湾のおいしいおみやげ」

 

「台湾ラバーのみなさんが選ぶおすすめおみやげ」から始まり、

台湾伝統のお菓子や食品、お茶、スーパーやコンビニで買えるもの、

そして有名食品メーカーのお菓子製造過程に至るまで。

 

ここまでフード系おみやげに特化した1冊は、

この本をおいて他にはないと思えるほど、

多角的な視点からまとめられています。

 

また、1つ1つのアイテムの説明も、とても詳細。

 

特に、台湾伝統菓子の部分を読んでいたら、

(普段はほとんど食べないはずなのに)なぜかたまらなく恋しくなって、

思わずお菓子屋さんへ飛び込んでしまったほどです 笑

 

掲載されているおみやげの購入場所についても、

詳しくまとめられていますので、

実際にお買い物へ繰り出す際にも、とても便利かと思います。

 

 

まとめ

台湾おみやげ探しの参考におすすめの本3冊

今日は、台湾おみやげ探しの参考にしたい3冊の本

をご紹介しました。

 

僕は台湾に住んで7年になりますが、

「まだまだ知らないものがたくさんあるなあ」と、

読みながら改めて思い知らされました。

 

王道のおみやげも良いですが、

贈る相手や目的に応じて「ひきだし」を充実させておけば、

台湾でのお買い物がもっと楽しくなるに違いありません。

 

台湾へご出発の前には、ぜひ「おみやげ本」を活用して、

旅のワクワク感を盛り上げられてみては?

 

台北・迪化街のおしゃれな古民家リノベゲストハウス「OrigInn Space」のスタンダードダブルルーム

次回の台湾旅行、どこに泊まるかはもうお決まりですか?

 

【台湾各地で出会ったおすすめホテル&ゲストハウス集。】には、

台北はもちろん、台中や台南、高雄、花蓮、台東など、

僕とボーイフレンドが台湾各都市を旅する中で出会った

素敵なホテルとゲストハウスをエリアごとにまとめていますので、

旅の滞在先でお悩み中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!

 

▼こちらの記事もよくお読みいただいています!▼

→台北駅構内で買えるお菓子系台湾おみやげのオススメ5選。

→台湾おみやげ探しで回りたい台北・迪化街のおすすめ店5選。

→台湾発の高品質イヤホン「Chord&Major(コード&メジャー)」。世界も認めたMIT(Made in Taiwan)ブランドの実力は?

→思わずジャケ買いしたくなるフード系台湾おみやげ4選。台北・花博公園の「神農市場」にかわいいのがズラッと揃ってます。

→台北・中山駅すぐの「誠品生活南西店」でおみやげ探し。台湾コーヒーやチョコレートなどMIT(Made in Taiwan)のいいものが大集合のおすすめスポットです。

 

お役に立ちました?
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次