台湾の文化・習慣– category –
日本のおとなりの国・台湾。距離的には近くても、海を越えれば文化や風習、習慣はやはり違うもの。留学や移住、旅行の前に知っておくと役立つ知識や、現地暮らしの中で感じたこと、体験したことをご紹介します。
-
台湾・台北に5年間住んで地味につらさを感じる7つのこと。
台北での海外生活、無条件に100%文句なしかと問われると、そうとは言い切れない自分がいます。こんにちは!季節外れのインフルエンザにかかってしまい、数日間がっつり寝込んでしまったMae(@qianheshu)です。僕が台湾で暮らすことを決意したのは、今から... -
台湾男子の宿命?「兵役中」の恋愛生活はどうなっちゃうの?
台湾男子の青春といえばコレ。2人にとっての「試練の時」を僕は今こんな風に過ごしています。こんにちは!兵役中の台湾人ボーイフレンドとプチ遠距離中のMae(@qianheshu)です。昨年大学院を卒業した彼は、学校を出ると同時に「當兵」と呼ばれる台湾の兵... -
キッチンなし台湾暮らしの台風来襲時はどんな食料を備えるの?
台風シーズン真っ只中の台湾、一人暮らしには辛い時期です。こんにちは!一日中暴風雨に見舞われた先日の台風から一転、再び30度越えの暑い日が続いている台湾から Mae(@qianheshu)がお伝えしております。 来週は日本にも台風が近づくとの予報が出ていま... -
4年住んでもよく分からない台湾の不思議な4つの文化。
台湾に住んで久しい僕ですが、まだまだ分からないことだらけです! こんにちは!先日、台湾のメディアで『にじいろ台湾』の記事が紹介され、大人への階段を一歩踏み出した気分のMae(@qianheshu)です。 中国語の分かる方はぜひコチラからのぞいてみてくだ... -
台湾で暮らす前にさよならを言っておきたい8つのこと。
良いことも悪いことも、これを機にお別れしておきましょう。こんにちは!クーラー三昧の台湾生活で絶賛のどをやられ中のMae(@qianheshu)です。先日ブロガーオフ会でお会いしたKeddyさんのブログを覗かせていただいた際に、「外国人と結婚し海外に住むと... -
台湾に住んで3年。自分が台湾化してきたと思う7つのこと。
台湾に来てから変わったこと?たくさんあるに決まってます! こんにちは!久しぶりに会った昔のクラスメイトに「若くなったね!」と言われ、鼻歌が鳴り止まないMae(@qianheshu)です。 さて、学生生活1年、デザイナー2年と、計3年の月日を台湾で過ごして...