Mae– Author –
-
ブログ執筆に愛用中のガジェット&アプリ5つ。6年間記事を書いてきた僕の使っているモノを集めてみました。
ブログを書くには、どんなツールが必要?写真撮影用のカメラから、下書きに活用しているテキストエディタアプリまで。僕が愛用しているモノたちを集めてみました。 こんにちは!台湾生活やLGBTに関する情報をブログにて書いております、台北在住のMae(@qi... -
ブログを6年書いて思う、ブロガーに向いていそうな6タイプの人。
僕が6年間ブログを書き続けて来られた理由。6周年に改めて振り返りながら、ブログを書くのに向いているかもしれない人ってどんなタイプなのか、考えてみました。 こんにちは!台北で現地採用の会社員として働いております、Mae(@qianheshu)です。 僕が... -
台湾のスーパーで買えるおすすめローカルスナック5選。台湾人目線で、おいしいお菓子を選んでもらいました。
台湾のスーパーには、どんなスナック菓子が並んでいる?蚵仔煎(牡蠣オムレツ)味のチップスから、験担ぎに大活躍のスナックまで!台湾人ボーイフレンドに選んでもらった、おすすめの5品はこちらです! こんにちは!台湾人ボーイフレンドと台北で暮らして... -
日本語と同じ漢字でも、意味が異なる中国語単語。台湾生活9年の僕がおもしろいと思った7つの言葉。
中国語の「人間」はニンゲンじゃない?台湾ではIKEAで「盆栽」が買える?見た目は日本語と同じだけれど、意味が異なる中国語の単語を集めてみました。 こんにちは!台湾での生活も、まもなく丸9年を迎えようとしているMae(@qianheshu)です。 僕は仕事で... -
同性に恋する僕が思わず共感した漫画7選。LGBTの日常や悩みが分かる作品を集めました。
同性に恋する僕の過去とも重なる作品がたくさん!LGBTの日常や悩みがリアルに描かれている、おすすめの作品を集めてみました。 こんにちは!台北でボーイフレンドと暮らしております、Mae(@qianheshu)です。 以前【LGBTの日常や悩みがよく分かる8冊の本... -
台湾在住9年目の僕が日本に抱いている6つの印象。海外移住して見えて来た、日本のすごいところ。
日本の方がコスパがいいモノって?日本の〇〇〇はやっぱり大人気!? 海外から見て感じている日本の印象をシェアしてみます。 こんにちは!台湾在住もまもなく丸9年を迎えようとしているMae(@qianheshu)です。 僕は、台湾の台北に住んでいるのですが、も... -
メンズメイク初心者の僕が、アイテム探しから初挑戦。◯がメイクの超重要部位と思い知りました。
メンズメイクを始めるにあたって、そろえたアイテムは?台湾のメンズメイク事情って?初挑戦してみて感じていることをまとめてみます。 こんにちは!台北でグラフィックデザイナーとして働いています、Mae(@qianheshu)です。 僕、実は前々から、すごく興... -
同性に恋する僕のお気に入りBL(ボーイズラブ)漫画6冊。リアル世界の日常を反映した秀逸作品が続々登場中です!
BL(ボーイズラブ)漫画はファンタジーばかりじゃない!同性に恋する僕も思わず心が動いた、おすすめの作品はこちらです! こんにちは!ビジネス書もエッセイもコミックも、本なら何でも大好きな台湾在住Mae(@qianheshu)です。 台北で一緒に暮らしている... -
台湾在住・紙の本好きな僕が、電子書籍を読み始めて感じた4つのメリット。
紙の本にはないメリットは?海外在住ならではの事情って?台湾に住んでいる僕が、日本語の電子書籍を読み始めて感じていることをシェアしてみます。 こんにちは!紙の本を読むのが大好きな台北在住Mae(@qianheshu)です。 本屋さんや図書館に行くのが好き... -
あの時もっと、「好き」と真剣に向かい合う選択をしていたのなら。
小学、中学、高校。10代の青春の頃、確かに存在していた「好き」の気持ち。もしも当時、真剣に向かい合っていたなら、もっと色鮮やかな日々もあったのかな、なんて考えてしまいました。 こんにちは!台北で恋人と2人暮らしをしております、Mae(@qianhesh...