レストラン

台北・西門町で舌鼓!ゼッタイ食べたい台湾名物グルメ店10選。

台北・西門町のおすすめグルメ「天天利美食坊」の魯肉飯(ルーロウファン)

スープたぷたぷの小籠包から、ふわっふわの台湾式かき氷まで!台北在住8年の僕が西門町でよく通う、おいしいグルメ店はこちらです!

こんにちは!家からアクセスしやすいこともあり、西門町での出現率高めなMae(@qianheshu)です。

さて、西門町と言えば、2019年にレインボー横断歩道が登場するなど、台湾No.1のLGBTフレンドリーエリアとして有名な繁華街。

ファストファッションブランドや映画館なども数多く集まっていることから、若者たちにも大人気の場所となっています。

そんな台北指折りの賑やかさを誇る西門町は、台北の繁華街の中でも、特に早い時代から栄えたエリア。

街のあちこちには、台湾の名物グルメを楽しめるお店がたくさん並んでいるので、食べ歩きもバッチリ楽しめちゃいます!

そこで今日は、西門町でぜひお試しいただきたい、おいしい台湾名物グルメのお店10軒をご紹介したいと思います。

続きを読む

旅行で食事に迷った時はココ!台湾グルメ有名チェーン7選。

台湾の餃子チェーン店「八方雲集」の鍋貼(焼き餃子)

食事場所選びで迷った時におすすめ!台湾でよく見かけるおいしいグルメチェーンをまとめました!

こんにちは!チェーン店でのごはんもよく食べている台湾在住8年のMae(@qianheshu)です。

さて、海外旅行へ行くと、意外と戸惑ってしまうことも多い、食事のお店選び。

グルメ天国・台湾には、おいしいお店がたくさん並んでいるのですが、雰囲気がローカルすぎて「いざ入るには勇気がいる」という場合も、もしかするとあるかもしれません。

そんな時にぜひ利用したいのが、台湾グルメのチェーン店!

さすが外食文化が発達しているだけあって、チェーン店といえども、台湾の味をしっかり楽しめるお店が少なくないんです。

そこで、今日は街でよく見かける台湾グルメの有名チェーン7軒をご紹介!

適当なお店が見つからないときや、気軽にサッと済ませたいときの、ご参考にお役立ていただければと思います。

続きを読む

台北の最高峰で特別な旅のランチタイムを。地上86階にある海鮮レストラン「頂鮮台北101」。[PR]

高級レストラン「頂鮮台北101」ランチセットの麺・招牌台南擔仔麵

フカヒレやアワビなど、豪華海鮮が勢ぞろい!地上86階からの景色を眺めながら、特別な台北旅行にピッタリのランチはいかがですか?

こんにちは!週末はボーイフレンドとランチデートへお出かけして来ましたMae(@qianheshu)です。

台北の街のシンボル・台北101と言えば、台北観光には欠かせない有名スポット。

最近では、ビルの頂上である101階の屋外展望台が開放されたことでも話題に。

台北一高いところから街を一望する瞬間を、楽しみにされている方も少なくないかもしれませんね。

実は台北101には、そんなダイナミックな風景を間近に眺めながら、お食事を楽しめるレストランが!

今回は、台湾の旅行サイト・KKdayよりご招待をいただき、86階にある「頂鮮台北101」にてランチをいただいてまいりました。

お食事の環境、お料理のクオリティはもちろんのことながら、食後にはさらにうれしいプレゼントも。

台北101の魅力をたっぷり堪能できる、素敵な時間を過ごすことができました。

今日は、特別な台北旅行のランチにピッタリな海鮮レストラン「頂鮮台北101」について、ご紹介したいと思います。

続きを読む

台北市街を一望する陽明山のレストラン「草山夜未眠」。KKdayからラクラク予約で特大パノラマを堪能しに出かけよう![PR]

台北・陽明山のレストラン「草山夜未眠」のアペリティフ

「おいしい!」だけじゃもの足りない方へ。台北の街並みが間近に迫るダイナミックな風景を、お食事のお供にいかがですか?

こんにちは!台北在住もうすぐ7年になりますMae(@qianheshu)です。

僕の住んでいる台湾の首都・台北は、四方を山に囲まれた盆地に築かれた都市。

郊外には、山の上から街を一望できるビュースポットがたくさんあり、休日にはプチ山登りを楽しむのも、恒例のレジャーとなっています。

台北にある山々の中でも、一番有名なのが「陽明山」。

今も活動を続ける活火山としても知られており、北投温泉に代表される良質な温泉の源泉ともなっています。

今回は、そんな自然豊かな陽明山に佇む、とあるレストランへ。

台湾の旅行サイト・KKdayよりご招待をいただき、ボーイフレンドと2人でお食事に立ち寄らせていただきました。

「草山夜未眠」と言う名のこちらの一軒は、台北の街を麓に眺めながら、お食事を楽しめる人気店。

市内中心部では味わうことできない、鬱蒼とした緑に囲まれる環境。

都会の喧騒からしばし離れて、ゆったりと過ごすには、絶好のお店だったように思います。

一体、どんな景色が楽しめるのか?そして、どんなお食事がいただけるのか?

今日は、台北市街を一望する陽明山のレストラン「草山夜未眠」について、ご紹介したいと思います。

続きを読む

台北最高峰のステーキハウス「地中海牛排館」。4つ星ホテルのレストランでいただく特別な日におすすめのディナーとは?[PR]

台北の4つ星ホテルにあるステーキハウス「地中海牛排館」の美國杉河農場濕式熟成50天肋眼牛排(50日熟成リブアイステーキ)クローズアップ

特別な旅の思い出づくりにピッタリ!大切な方と一緒に、超本格ステーキで楽しむ台湾の夜はいかがでしょうか?

こんにちは!台北在住5年目に突入した食い意地張りまくり日本男子Mae(@qianheshu)です。

先日、台北の4つ星ホテル「歐華酒店(リビエラホテル)」に滞在した旨をお伝えしたかと思うのですが、その際にホテル内のレストラン「地中海牛排館 Mediterranean Restaurant」にも立ち寄らせていただきました。

実はこちら、トリップアドバイザーでの評価も非常に高く、ステーキハウスとしては堂々のNo.1に輝いている由緒あるレストラン!(2018年2月現在)

もちろん、メインのステーキのみならず、他のお料理もハイレベルな仕上がりの粒ぞろい。

ホテル滞在時の夕食に利用させていただきましたが、こちらでも非常に満足のいく特別な時間を過ごすことができました。

4つ星ホテル&台北最高峰のステーキハウスでいただくディナーって、一体どんな感じ?

今日は、実際にお食事させていただいた際の様子とともに「地中海牛排館」をご紹介したいと思います。

続きを読む

牛肉麵1杯2,500円!?有名歌手御用達の「北芳園」で超豪華台湾麺料理を食べてみた。

台北の有名牛肉麵店「北芳園」の看板メニュー「添好運六寶牛肉麵」

台湾グルメの代表格「牛肉麵」を贅沢に堪能したい方におすすめ!台北101観光と合わせて足を運びたい麺料理の名店をご紹介します!

こんにちは!市政府駅直結のデパート内にある「TSUTAYA BOOKSTORE」に最近入り浸っておりますMae(@qianheshu)です。

本を読みに立ち寄ったついでに周辺でごはんを食べて帰ることが多いのですが、ずっと気になっていたのが駅前のグルメストリートにある「北芳園」というお店。

台北を代表する牛肉麵店と前々から噂に聞いてはいたのですが、僕が興味をひかれたのは有名店ということよりも、そのメニューにありまして…

なんと、こちらのお店のイチオシは1杯660元(=約2,500円)の高級牛肉麵!

ちょっと奮発して食べる牛肉麺でも高くて300元強であるという相場を考えると、そのさらに2倍にあたる超ゴージャスな一品なんです!

僕の2日分の食費が一気に飛んでいくことになる計算に身震いしつつも、どうしても好奇心を抑えることができず…

お財布さま(自分の理性)と協議の上OKが出ましたので、この機会に思い切って挑戦してみることにしました!

果たして、1杯2,500円の牛肉麵のお味とは如何に?

今日は台北101にもほど近い信義區より、セレブな麵料理がいただける名店をご紹介したいと思います。

続きを読む

旅行者にオススメ!ネット予約可能な本格台湾料理店「參和院」。

本格台湾料理レストラン「參和院(忠孝店)」のかわいい蒸し饅頭「小黑咻咻花生包」

初めてでも安心!台湾のA級グルメが味わえるハイクオリティなレストラン発見です! 

こんにちは!カラダを大きくしようとがんばって食べているつもりなのに「あれ?痩せたね!」の声が方々から聞こえてきて複雑な気持ちのMae(@qianheshu)です。

先日、僕の幼なじみが10年ぶりに台湾へやってくるということで、「台湾グルメの真髄を見せつけたい!」一心で血眼になりながら(?)お店探しをしておりました。

すると、隣でお気に入りの薏仁漿をすすっていたボーイフレンドから「良いトコロ、あるよ!」との情報をさりげなくゲット!

普段食べているような庶民料理とは一味違った、本格的な台湾料理がいただけるお店ということで、日本からの友人を連れて実際に行ってみました!

夜市グルメはよく知っているけれど、レストランでいただく台湾料理って一体どんな感じ?

今日は、台北一のおしゃれタウン・東區にある台湾料理店「參和院」から、こだわりグルメの数々をご紹介します!

続きを読む

台湾最高級ステーキチェーン「王品」の超豪華ディナーとは!?

台湾の高級ステーキチェーン「王品 Wang Steak」マンハッタンステーキのカット断面

小籠包だけじゃない!台湾来たら「ビフテキ」にかぶりつけ!

こんにちは!気分はすでに9連休突入中のMae(@qianheshu)です!春節は間もなくですね!

2週間ほど前の1月16日、総統選挙が盛り上がるかたわらで、実はひっそりと29歳のバースデーを迎えました。

そして、お誕生日のお祝いとしてボーイフレンドから「ある初体験」をプレゼントされたのですが…

なんと、「台湾最高級」の有名ステーキレストランに招待されました!

そこで今日は、特別な日にピッタリの「超豪華ディナー」のもようをお伝えしたいと思います。

夜市グルメもいいけれど、たまにはリッチにこんな夕食の楽しみ方はいかがですか?

続きを読む

人気夜市からLGBTカフェまで並ぶ台北・公館エリアとは?

台北・公館エリアのLGBTフレンドリーカフェ「h*ours cafe」

台湾文化系の聖地と言えばここ!学生たちに人気の秘密とは?

台湾の学生さんたちを見ていると、自分の学生時代がいかにユルユルだったか日々実感せずにはいられないMae(@qianheshu)です。どうもこんにちは!

僕の彼氏は大学院生ということで、周囲にもたくさん学生の友人たちがいるのですが、みんな揃いも揃って超優秀。

「採用率1%以下の留学奨学金に通った!」とか「海外大学院から合格通知がウン通届いた!」とか…

かく言う語学オタクの彼氏も、日本語はもちろん、英語、韓国語、フランス語など5つ以上の言語を操れたりするわけで…

成績二の次でアルバイトに明け暮れていた僕の大学時代とは、比べるのも恥ずかしくなってしまいます。

頭のつくりが違うとしか考えられません!

さて、そんな台湾の天才たちに連れられて、僕もよく足を運んでいる場所があるのですが、実はここ、台湾中からインテリたちが集まってくる「文化系パラダイス」

観光客はほとんど訪れないけれど、台北市民の間では大人気のちょっとした「穴場スポット」なんです!

そこで今日は、台湾インテリたちがこよなく愛する「公館エリア」をご紹介!

カワイイ文化系ゲイたちもお気に入りの公館で、「おしゃれでまったり」台北旅行はいかがですか?

続きを読む