スイーツ

花蓮旅行で出会ったスイーツがおいしいお店4軒。市内中心部で見つけたおすすめデザートを集めました。

花蓮市街中心部のおすすめスイーツ店「一心泡泡冰」の栗子牛奶かき氷

花蓮市街には、おいしいスイーツがたくさん!現地ならではの素材で作る濃厚アイスクリームから、純喫茶風カフェでいただくおしゃれな甘味まで、旅の途中で出会ったデザートを集めました。

こんにちは!台湾グルメの食べ歩きが大好きな、台北在住Mae(@qianheshu)です。

先日【花蓮旅行で出会ったおいしい台湾グルメ店5軒。市内中心部でいただけるおすすめ美食は?】の記事にて、花蓮のおいしいグルメをご紹介しましたが、あえてこの記事には書かなかったことがあります。

そう。それは、花蓮旅行で出会ったスイーツたち!

旅行中は食後やおやつとして、甘いものもたくさん食べ歩いて来ました。

今日は、グルメ記事とは別に、花蓮市内中心部でいただけるおいしいスイーツをご紹介!

廟の目の前でいただくローカル感満点のお菓子から、ムードたっぷりなカフェのおしゃれデザートまで、深く印象にのこっているお店を4軒、集めてみました。

続きを読む

台北・寧夏夜市の豆花がおいしいデザート店4軒。グルメ食べ歩きの締めには、絶品豆腐スイーツがおすすめ。

台北・寧夏夜市のおいしい豆花がいただけるデザート店「芋頭太郎」の金牌芋頭牛奶綜合豆花

台北指折りのグルメスポット・寧夏夜市で、おいしい台湾スイーツ・豆花をいただくなら。現地在住10年の僕のお気に入りデザート店はこちらです!

こんにちは!台湾スイーツの中でも、豆腐スイーツ「豆花」がとびっきりに大好きな台北在住Mae(@qianheshu)です。

台北駅最寄りの夜市・寧夏夜市は、おいしいグルメがギュギュッと集まっていることで有名なグルメスポット。

以前【台北・寧夏夜市のおすすめ台湾グルメ店8選。現地在住8年で見つけたお気に入りの美食をまとめました。】の記事でも、僕のお気に入りグルメをご紹介しましたが、今回は台湾スイーツ「豆花」に注目してみます。

実は、寧夏夜市周辺には、豆花がいただける台湾デザート店もたくさん!

今回はその中から、豆花がおいしいデザート店のお気に入り4軒をご紹介したいと思います。

続きを読む

台北・永安市場のお気に入り台湾スイーツ店4軒。マンゴーかき氷や伝統アイスクリームなど、おすすめデザートを集めました。

台北・永安市場のおすすめスイーツ店「Mr.雪腐」の西瓜雙響炮

絶品マンゴーかき氷や、昔ながらのアイスクリーム、トッピングもハイレベルなおいしい豆花まで!台北・永安市場エリアで台湾スイーツをいただきたい時のおすすめ4軒を集めました。 

こんにちは!台湾スイーツの食べ歩きが大好きな、台北在住Mae(@qianheshu)です。

僕は以前、台北市内へMRTで2駅の「永安市場」というエリアで、暮らしていました。

現在でも、國立臺灣圖書館へ日本語の本を借りに行く時など、何かとよく訪れているのですが、実は駅周辺は、おいしいごはんやスイーツのお店が集まるグルメ天国!

観光で訪れることは少ないですが、生活するには本当に便利な場所で、引っ越してしまった今でも「また、このあたりに戻ってきたいなあ」なんて、ふと考えたりしております 笑

今回は、そんな永安市場駅周辺でいただける台湾スイーツに注目!

図書館へ立ち寄った帰りなど、僕がよく足を運ぶお気に入りのスイーツのお店4軒をご紹介したいと思います。

続きを読む

迪化街で台湾スイーツを食べたくなったら。おすすめの5軒をご紹介します!

台北・迪化街のおすすめスイーツ店「顏記杏仁露」の綜合杏仁露

杏仁フレーバーのふわふわかき氷から、紫芋餡たっぷりのあったか大判焼きまで!迪化街でおいしい台湾スイーツをお探しなら、こちらのお店を訪れてみては?

こんにちは!台湾グルメの食べ歩きが大好きな、台北在住Mae(@qianheshu)です。

先日、【台北・迪化街で堪能したいおすすめ伝統台湾グルメ4選。】の記事にて、迪化街でいただけるおいしいものをご紹介しました。

読んでくださった方の中には、疑問に感じた方もおられるかもしれません。

「あれっ、スイーツはないんだ?」と。

すみません… 残念ながら、迪化街ではおいしいスイーツに出会えず…

というのは、冗談!

むしろ逆で、たくさん出会ってしまったので、別の記事にまとめようと思い立ち、この記事を書いております。

ということで、今日は、迪化街でおいしい台湾スイーツがいただけるお店5軒をご紹介!

お食事後のデザートや、おみやげ探しの合間のおやつに、ご参考いただけますと幸いです。

続きを読む

台北・西門町のひんやりスイーツ店7軒。マンゴーかき氷や、台湾式アイスクリームがおいしいお店はこちらです!

台北・西門町のおすすめひんやりスイーツ店「楊記冰店」の花生玉米加圓冰

マンゴーづくしのかき氷から、70種類以上のフレーバーが揃うこだわりのアイスクリームまで!台北在住8年の僕が西門町でよくいただく「ひんやりスイーツ」はこちらです!

こんにちは!最近、休日に出かける場所は、もっぱら西門町なMae(@qianheshu)です。

台湾の夏はすーごく暑いので、思わず恋しくなるのが、ひんやりスイーツたち。

つめたいデザートで一息入れながらの街歩きは、僕にとって、休日の楽しみの一つと言っても良いかもしれません。

家からアクセスしやすいこともあり、よく足を運んでいる西門町には、おいしいグルメのお店もたくさん!

その中から今回は、「ひんやりスイーツ」に注目して、西門町にあるお気に入りのお店を集めてみました。

西門町のお近くまでお越しの際にはぜひ、こんなデザートも楽しんでみてはいかがでしょう?

続きを読む

台湾スイーツと言えばコレ!現地で堪能したいおすすめ10品をご紹介します。

台南・赤崁樓周辺のおすすめグルメ店「黑工號嫩仙草」の綜合嫩仙草一號加鮮奶(ミルク入り仙草ゼリー)クローズアップ

台湾ならではのデザートをいただくなら、何がおすすめ?現地在住8年目の僕のお気に入りローカルスイーツをまとめてみました。

こんにちは!台湾グルメ食べ歩きが大好きな台北在住Mae(@qianheshu)です。

小籠包に魯肉飯、牛肉麺に臭豆腐…

台湾には、世界にも知られる有名美食が数多くありますが、みなさんはもう試されたことありますか?

外食文化が非常に発達していることもあり、僕も現地生活では、とても頻繁に台湾ローカルグルメのお世話になっております。

そして、ごはんをいただいたら、合わせて堪能したいのが、台湾ならではのローカルスイーツ!

お食事の最後には、ぜひ台湾式のデザートで、締めまでしっかり楽しみたいところです。

とは言っても、本当にたくさんの種類がある台湾スイーツ。

今回はその中から、現地でぜひお試しいただきたい台湾スイーツ10品を選んでみました!

スイート系からさっぱり系、冷たいものから温かいものまで。

それぞれの季節にピッタリなスイーツが、台湾にはたくさん揃っていますよ!

続きを読む