-
台北の魯肉飯(ルーローファン)がおいしいおすすめ店7選。現地在住8年の僕のお気に入りはこちらです!
台北で魯肉飯を堪能するなら、どのお店がおすすめ?現地在住8年で見つけたお気に入りのお店をまとめました。こんにちは!台湾グルメの食べ歩きが大好きな台北在住Mae(@qianheshu)です。先日、【台北で牛肉麺ならこの6軒!現地在住7年で見つけたおすす... -
台北駅周辺5軒のおすすめ台湾グルメ店。ごはん・麺・スイーツと、名店を一挙に食べ歩きしちゃいましょう!
台北駅周辺で台湾グルメを堪能するなら、どこがおすすめ?魯肉飯に牛肉麵、台湾式ドーナツまで、台北在住8年の僕は、こちらのお店がお気に入りです! こんにちは!台北駅周辺で上班族(会社員)をしております、Mae(@qianheshu)です。 台北の玄関口とな... -
台北駅裏(後站)のおすすめ台湾グルメ店5軒。魯肉飯やお弁当など、おいしいごはんものが勢揃いです!
魯肉飯やお弁当など、おいしいごはんものを堪能できる台湾グルメ店が集合!台北駅裏エリア(後站)でのお食事におすすめのお店はこちらです! こんにちは!勤めている会社の移転に伴って、台北駅周辺で食べまくっております、Mae(@qianheshu)です。 台北... -
台湾の小吃店(ローカルグルメ店)でよくある5つの現象。日本の飲食店と、どんなところが違う?
店員さんが客席で〇〇してる!? 食事してる隣で△△!? 台湾のローカルグルメ店へ向かう前に、現地ならではのこんな習慣があること、踏まえておきましょう!こんにちは!台北在住まもなく丸8年、台湾ローカルグルメが大好きなMae(@qianheshu)です。台湾は外... -
台湾で暮らしていると、よく思う。「自由があることは、決して当たり前なんかじゃない」ことを。
「自由があることは、空気があるように当たり前のこと。」そんな感覚が間違っているということを、台湾が僕に教えてくれました。こんにちは!台湾に暮らしてまもなく丸8年になりますMae(@qianheshu)です。先日、台湾の元総統・李登輝氏が旅立たれたとい... -
台北・西門町のひんやりスイーツ店7軒。マンゴーかき氷や、台湾式アイスクリームがおいしいお店はこちらです!
マンゴーづくしのかき氷から、70種類以上のフレーバーが揃うこだわりのアイスクリームまで!台北在住8年の僕が西門町でよくいただく「ひんやりスイーツ」はこちらです!こんにちは!最近、休日に出かける場所は、もっぱら西門町なMae(@qianheshu)です。... -
台湾生活で育てている花と植物たち。屋上のベランダに並ぶ鉢植えを観察してみました。
台湾の家庭には欠かせない(?!)ほどよく見かける、緑の鉢植えたち。僕とボーイフレンドが暮らす屋上部屋のベランダでは、こんな花&植物のお世話をしています。こんにちは!台湾屋上生活歴も丸6年となりました、台北在住Mae(@qianheshu)です。【『台湾... -
台北駅前(前站)のおすすめ台湾グルメ店4軒。麺料理充実のエリアで堪能したい、おいしいもの集めました。
おいしい麺料理のお店がずらり!台北駅前エリア(前站)で台湾グルメを堪能したい時のおすすめはこちらです! こんにちは!勤めている会社が台北駅近くに移って以来、周辺で食べまくっております、Mae(@qianheshu)です。 台北駅周辺は、新光三越のある南... -
台湾暮らしでよく食べるフルーツたち。個人的TOP5を選んでみました。
フルーツ天国・台湾で暮らしている僕は、普段どんな果物をよく食べる?お気に入りTOP5を集めてみました。こんにちは!台湾で暮らし始めてから、フルーツ摂取量が爆増したMae(@qianheshu)です。すでにご存知の方も多いかと思われますが、台湾はスーパーに... -
台北・淡水の初観光で体験したい7つのこと。おすすめの楽しみ方やスポットをご紹介します!
九份にも負けない大人気スポット「淡水」って、どんなところ?おいしいグルメに歴史建築巡り、ロマンチックな夕日スポットなど、初観光におすすめの楽しみ方をご紹介します! こんにちは!台湾国内旅行が大好きな台北在住Mae(@qianheshu)です。 さて、台...