台湾暮らしでよく食べるフルーツたち。個人的TOP5を選んでみました。

当ページのリンクには広告が含まれています。
台湾でよく見かけるフルーツ「芭樂(グアバ)」

フルーツ天国・台湾で暮らしている僕は、普段どんな果物をよく食べる?お気に入りTOP5を集めてみました。

こんにちは!台湾で暮らし始めてから、フルーツ摂取量が爆増したMae(@qianheshu)です。

すでにご存知の方も多いかと思われますが、台湾はスーパーにも市場にも、フルーツがたーんもり並ぶフルーツ天国!

日本に住んでいた頃は、フルーツなんてほとんど買った記憶がないのですが、台湾で暮らし始めてからは、毎日の食卓に欠かせないほどに。

もはや「食べない日はない」と言ってもいいくらい、すっかり食生活の一部に組み込まれております。

では実際に、僕は現地でどんなフルーツをよく食べているのか?

今日は、個人的 TOP5 として、お気に入りの台湾フルーツを集めてみました。

 

目次

No.1【鳳梨(パイナップル)】とっても甘くてジューシー!いくらでも食べられてしまう、一番のお気に入りフルーツ。

台湾でよく食べるフルーツ「鳳梨(パイナップル)」

僕には、

台湾で特に大好きな

「2大フルーツ」があります。

 

どちらも甲乙つけがたいくらいに

大好きなのですが、

どうしてもひとつだけ選ぶのであれば、

「鳳梨(パイナップル)」

が No.1 です!

 

日本に住んでいた頃は、

特別好きなわけではなく、

どちらかと言うとむしろ、

口がヒリヒリするからと

避けていた果物。

 

フレッシュなものより、

むしろ「パイン缶」の方が

好きなくらいだったのですが、

台湾で暮らし始めてから、

パイナップルに対する印象が

ガラッと変わりました。

 

台湾のパイナップルは、

甘みがとっても強くて、

すんごくジューシー!

 

フレッシュにも関わらず、

その甘さたるや、

シロップにしっかり漬けられた

パイン缶にも負けないほどです。

 

しっかり熟したものであれば、

口の中のヒリヒリを感じることもなく、

パクパクといくらでも

食べられてしまいます。

 

パイナップルケーキもいいけれど、

台湾にお越しの際には、

フレッシュなパイナップルのおいしさも、

ぜひご体験いただきたいです。

 

No.2【芒果(マンゴー)】台湾の夏には欠かせない大人気フルーツ。新品種も続々登場で、よりどりみどり。

台湾のちょっと珍しい緑のマンゴー「烏香芒果」の切り方(できあがり)

2つ目は、

台湾でフルーツと言えば、

絶対に欠かせない

「芒果(マンゴー)」

 

毎年5月~9月頃にかけては、

フルーツ売り場にもりもりになるほど、

台湾ではポピュラーな存在です。

 

ただ、マンゴーと一言で言っても、

その種類は本当に多種多様!

 

片手ですっぽり収まるくらいの

小ぶりな「土芒果」に、

 

顔よりも大きいのではという

特大サイズの「金煌芒果」、

 

熟しても緑色で甘みが非常に強い

「烏香芒果」…

 

さらに、現在も続々と

新しい品種のマンゴーが登場していて、

「今日はどれにしようかな~」と、

いつもフルーツ売り場で

ワクワクしてしまいます。

 

関連記事→【台湾のちょっと珍しい緑のマンゴー「烏香芒果」。真っ赤な愛文芒果よりも甘いって本当?】

 

台湾で定番の赤いマンゴー「愛文芒果」

とは言え、

今まで食べたことのある中では、

僕はやっぱり

「愛文芒果(アップルマンゴー)」が、

一番好き。

 

甘みと酸味のバランスに、

フルーティーな香り、

赤と黄のグラデーションがかかった

キレイなルックス、

1食にちょうどいいサイズ感…

 

愛文を手に取ってお会計、

という結果になるのが、

頻繁なように思います 笑

 

No.3【香蕉(バナナ)】もはや主食!? 食べる頻度はNo.1の定番フルーツ。

台湾のコンビニでよく食べているおやつ「香蕉(バナナ)」

台湾は

「香蕉(バナナ)」の産地としても、

有名ですよね。

 

僕は、家にバナナを欠かしたことが

ほとんどないほどで、

朝ごはんの主食やおやつとして、

本当に毎日のように食べています。

 

食べる頻度だけで言えば、

間違いなくぶっちぎりに No.1

のフルーツだと思います。

 

魅力は何と言っても、

常温で置いておけて、

手で皮をむくだけで食べられる

お手軽さ。

 

台湾では、台風が来る前に

スーパーで食料を数日分調達することが

よくあるのですが、

そんなお手軽さも手伝ってか、

フルーツ売り場から真っ先になくなるのも、

バナナです 笑

 

No.4【西瓜(スイカ)】台湾に来てから好感度急上!巨大なので、カットされた小分けを購入。

 

実は僕、日本に住んでいた頃は

「西瓜(スイカ)」が、

あまり好きではありませんでした。

 

いや、あまり好きではないというか、

キライだったと言っても

良いかもしれません。

 

ところが、です!

 

台湾で暮らし始めてからというもの、

スイカに対する評価が一転!

 

台湾のスイカは、日本のものよりも、

ひとまわりもふたまわりも

甘みがあって、

すごーくおいしいのです!

 

ただ、カットする前の大きさも、

日本のもののゆうに

2、3倍ほどはあるため、

まるまる買って帰るのは、

2人暮らしには、ちょいと厳しい…

 

スーパーやコンビニに、

カットして小分けにされたものが

売られているので、

そちらをよく買って食べています。

 

ちなみに台湾では、

見た目は日本のスイカにそっくりだけれど、

果肉が黄色い「小玉西瓜」という品種も、

よく見かけますね。

 

No.5【芭樂(グアバ)】僕の台湾人ボーイフレンドのお気に入り。熟すタイミングが分かれば、もっと好きになれるかも。

台湾でよく見かけるフルーツ「芭樂(グアバ)」

TOP5 と言いながら、

実を言うと上の「西瓜」までで、

お気に入りと言える台湾フルーツは、

終わっちゃいました 笑

 

好きな度合いで言うと、

幾分下がってはしまうのですが、

5番目を挙げるのであれば

「芭樂(グアバ)」

になるのかな、と思います。

 

僕の台湾人ボーイフレンドは、

グアバが大好きなので、

スーパーでたっぷり袋詰めされたものを

買ってきて、

よくボリボリ丸かじりしております 笑

 

ただ、僕のグアバに対する印象は、

「うまく熟したタイミングで

食べられることが少ない」

というもの。

 

苦手とは言わないまでも、

モチベーション的には

「食卓に並んでいたら食べる」

くらいでしょうか。

 

とは言え、

甘みが増してやわらかくなった、

熟し具合絶妙のグアバを食べられた時は、

素直においしいと感じます。

 

うまく熟したものを見分ける方法や、

上手な追熟の方法を掴めれば、

もっと好きになれる可能性は

充分あるなというのが、

今のところグアバに抱いている

感想です。

 

まとめ

台南・孔廟エリアのおすすめグルメ店「莉莉水果店」の綜合水果

今日は、台湾暮らしでよく食べる

フルーツたちということで、

僕の個人的 TOP5 を集めてみました。

 

こうして改めて眺めてみると、

僕はフルーツに関しては

案外保守的なのかもしれません 笑

 

日本でも見かけるフルーツが多くて、

台湾に来てから、

その魅力に惚れ直した感じのものが

多いように思います。

 

というのも僕は、

食べると若干アレルギー反応が出てしまう

フルーツというものがありまして…

 

「木瓜(パパイヤ)」

「釋迦(シャカトウ)」

「波羅蜜(ジャックフルーツ)」など、

食べるとすごくおいしいとは思うのですが、

同時に口のまわりやのどが

痒くなってしまうので、

避けざるを得なくなっています。

 

アレルギーがなければ、

パパイヤも TOP3 くらいに

入っていたかもしれません。

 

「荔枝(ライチ)」は香りが苦手で、

「蓮霧(レンブ)」

「火龍果(ドラゴンフルーツ)」は、

僕の中では存在感薄めです 笑

 

他に、輸入ものであれば、

「蘋果(リンゴ)」や

「奇異果(キウイ)」も、

かなりよく食べてますね。

 

台湾ラバーのみなさんは、

どんな台湾のフルーツが

お好きでしょうか?

 

▼台湾の不思議な魅力について知りたい方はコチラをぜひ!▼

 

▼こちらの記事もよくお読みいただいています!▼

→台湾スイーツと言えばコレ!現地で堪能したいおすすめ10品をご紹介します。

→台湾のコンビニでおやつ&夜食を楽しみたいときに。台北在住の僕がよく食べている7つのグルメをご紹介します。

→初の台湾夜市で試していただきたい屋台グルメ10選。台湾の夜はローカルグルメ食べ歩きでたっぷり堪能しちゃいましょう!

→台南・孔廟周辺で出会ったおすすめ台湾グルメ店5軒。朝ごはんやデザートにピッタリのご当地美食をまとめました。

→台湾のパンは超ユニーク!朝ごはんにもオススメの現地限定「隠れグルメ」をパン屋さんで探してみました。

 

シェアはこちらのボタンから
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次