台湾のコンビニでおやつ&夜食を楽しみたいときに。台北在住の僕がよく食べている7つのグルメをご紹介します。

当ページのリンクには広告が含まれています。
台湾のコンビニでよく食べているおやつ「烤地瓜(焼きいも)」

台湾のコンビニでは、どんなグルメが楽しめる?現地在住の僕がおやつや夜食、ジムトレ前後によく食べるものを集めてみました。

こんにちは!毎日のようにコンビニのお世話になっております台北在住Mae(@qianheshu)です。

セブンイレブンに全家(ファミリーマート)、萊爾富(ハイライフ)にOKと、日本以上の密度でコンビニがある台湾。

時には、道路を挟んで向かい合わせになっていたり、競合が隣り合っている(!)なんてことも。

それでも、どちらも潰れることなく仲良く(?)共存できるくらい、台湾の人たちの生活になくてはならない存在となっています。

僕も、ATMの利用や宅配便の受け取り、そして食べものを調達しにと、頻繁にお世話になっているコンビニ。

コンビニだけで一食済ませることはあまりないのですが、軽くおやつを食べたいときや、食後にもう少しおなかを満たしたいときに、利用させていただくことが多いです。

また、台湾のコンビニには、日本ではあまり見かけないような食べものも。

時には、台湾ならではのグルメも取り入れつつ、コンビニでの間食を楽しんでおります。

では一体、どんなグルメが揃っているのか?

今日は、僕が台湾のコンビニでおやつ&夜食としてよく食べている7つのグルメをご紹介します。

 

目次

1.【茶葉蛋】台湾のコンビニに香る漢方臭の正体。ほんのりお茶の香りを感じるゆでたまご。

台湾のコンビニでよく食べているおやつ「茶葉蛋」

僕がコンビニで、

間違いなく一番よく食べているのが

「茶葉蛋」

 

台湾のコンビニに入ると、

どこからともなく、

ほんのり漂ってくる漢方っぽい香り。

 

においのもとを辿っていくと、

茶色いスープの中で、

たまごがぐつぐつ煮込まれているお鍋が登場します。

 

「茶葉蛋」は、台湾式のゆでたまご。

 

においから想像するほど、漢方っぽさは強くなく、

醤油ベースで、ほわっと感じるお茶の香りが特徴です。

 

台湾のコンビニでよく食べているおやつ「茶葉蛋」クローズアップ

どのコンビニでも、1個10元(=約35円)とお手頃。

 

ジム通いと合わせたタンパク質補給も兼ねて、

毎日のように食べている一品です。

 

この「茶葉蛋」、選んだたまごや

コンビニを訪れるタイミングによって、

しっかり茶色に染まって味しみしみだったり、

うっすら色づいてはいるけれど、

ほぼ普通のゆでたまごだったり。

 

仕上がりにばらつきがありますが、

そこはご愛嬌ということで。

 

2.【香蕉】産地でいただく本場のバナナ。運動前のエネルギー補給に。

台湾のコンビニでよく食べているおやつ「香蕉(バナナ)」

「茶葉蛋」と合わせて、

よく食べるのが「香蕉」

 

台湾はバナナの産地と言うこともあってか、

コンビニにもバナナがたくさん。

 

ジムに行く前のエネルギー補給に、

よく購入させていただいております。

 

季節や出荷量によっても変わるのですが、

バナナ1本はだいたい20元(=約75元)前後。

 

1本から買える上、茶色い斑点が浮かびだしている、

ちょうどいい頃合いのバナナを見つけるのも、

コンビニなら比較的簡単。

 

「茶葉蛋」と「香蕉」のセットはもはや、

僕にとってのおやつ&夜食の定番です。

 

3.【烤地瓜 / 蒸地瓜】台湾コンビニの定番!朝ごはんにもピッタリのほくほく焼き(蒸し)いも。

台湾のコンビニでよく食べているおやつ「蒸地瓜」のポスター

しっかり目におなかを満たしたいときには、

「烤地瓜」または「蒸地瓜」もピッタリ。

 

台湾のコンビニには、

焼きいも・蒸しいも専用のケースが設置されており、

あつあつのおいもを、

いつでもいただくことができます。

 

台湾のコンビニでよく食べているおやつ「烤地瓜(焼きいも)」

台湾でよく見かけるおいもは、

日本のサツマイモとは品種が違っていて、

皮はじゃがいものような土色タイプ。

 

お値段は重さによって決まるのですが、

平均的な大きさのものであれば、

1個40元(=約140円)くらいです。

 

しかも、コンビニと言えども、

仕上がりは、かなりハイクオリティ。

 

僕は、特に「烤地瓜(焼きいも)」が大好きで、

時には蜜が溢れ出してくるほど、

ジューシほくほくなおいもに出会うこともできます。

 

数あるコンビニグルメの中でも、

指折りのおすすめですので、

台湾へお越しの際には、おやつに朝ごはんに、

ぜひ試されてみてください。

 

4.【金立方】食べごたえ&ボリュームたっぷりのシンプルな厚焼きパン。ほんのり素朴な甘みにほっとする。

台湾のコンビニでよく食べているおやつ「金立方」

僕は、コンビニのパンはあまり食べないのですが、

唯一よく買っているのが、こちらの「金立方」

 

特に何かがサンドされていていたり、

中に何か包まれていたりすることもなく、

潔くシンプルに、角食パンを超厚切りにした感じ、

というのが近いでしょうか。

 

台湾のコンビニでよく食べているおやつ「金立方」クローズアップ

ふわふわと言うよりは、

生地がものすごく密で、

歯ごたえのある固めな仕上がり。

 

噛むほどにふわっと立ち昇ってくる、

やさしい甘みと、

素朴な風味がお気に入りです。

 

かなり大きくて食べごたえがあるので、

おやつにするときは、

いつも半分に分けていただいています。

 

5.【綜合水果】台湾ならではのフルーツも入った詰め合わせ。一度にいろいろなくだものを試したいときに。

台湾のコンビニでよく食べているおやつ「綜合水果(フルーツ詰め合わせ)」

先ほど、「香蕉(バナナ)」をよく食べる

というお話をさせていただきましたが、

コンビニでいただけるフルーツは、他にも。

 

マンゴーやキウイ、スイカなど、

1種類のカットフルーツのみを詰めたタイプもありますが、

コンビニで買うなら僕は断然、数種類詰め合わせの

「綜合水果」がお気に入りです。

 

台湾のコンビニでよく食べているおやつ「綜合水果(フルーツ詰め合わせ)」のパパイヤ

季節によって内容が変わり、この日買ったものは、

ドラゴンフルーツ、グァバ、パパイヤ、リンゴ

の詰め合わせ。

 

日本ではお目にかかる機会の少ない、

台湾ならではのフルーツも入っていて、

1度にいろいろな風味を楽しめるのがポイントです。

 

僕がいつも買っている

全家(ファミリーマート)の「綜合水果」は、

1パックで45元(=約160円)。

 

自分で1種類ずつフルーツを揃える

手間とコストを考えれば、

なかなかにお買い得だと思います。

 

6.【冷壓果汁】まさに「飲むフルーツ」!素材の香りと口当たりをそのままのこしたフレッシュジュース。

台湾のコンビニでよく食べているおやつ「冷壓果汁(コールドプレスジュース)」

コンビニでドリンク類を買うなら、

僕は「冷壓果汁」を選ぶことが多いです。

 

「冷壓」はコールドプレスと言い、

栄養素がより多くのこり、

カラダにより消化されやすい製法のこと。

 

とは言え、僕がお気に入りなのは、

技術面や栄養面ゆえと言うよりは、

むしろその飲み心地にあります。

 

冷壓タイプのジュースは、素材となっている

フルーツや野菜のテクスチャがしっかり残っていて、

濃厚でとろみのある仕上がり。

 

香りもまさに、もとの食材そのもので、

この上なくナチュラルな飲み心地です。

 

僕がよく買いに行く、

セブンイレブンの「冷壓果汁」は、

1本40元(=約140円)ほど

 

まわりに並んでいるドリンクに比べると、

少しお高めではありますが、

1度飲むともう、離れられなくなります 笑

 

台湾のコンビニドリンクのポスター

ちなみに、台湾のコンビニドリンクと言えば、

コーヒーやタピオカミルクティー、

その他季節限定ドリンクなど、

店員さんがその場で作ってくれるタイプの

ドリンクも人気ですね。

 

7.【霜淇淋】シーズンごとに変わるフレーバーにも注目!現地で大人気のなめらかソフトクリーム。

台湾のコンビニでよく食べているおやつ「霜淇淋(ソフトクリーム)」のポスター

台湾のコンビニにも日本と同じく、

冷凍ケースにぎっしり詰まった

アイスクリームコーナーがあります。

 

ケースに並んでいるアイスクリームにも、

台湾ならではのものがたくさんあっておもしろいのですが、

僕はコンビニでアイスクリームを食べるなら

「霜淇淋」をいただくことが多いです。

 

「霜淇淋」は、ソフトクリームのこと。

 

オーダーを入れると、

その場でコーンにくるくると巻いてくれ、

出来立て(巻きたて?)ほやほやを

いただくことができます。

 

台湾のコンビニでよく食べているおやつ「霜淇淋(ソフトクリーム)」

ふわふわなめらかな口当たりはもちろんのこと、

そのフレーバーにも注目。

 

コンビニのソフトクリームは、台湾でも大人気で、

新しいフレーバーが登場すると、

必ずニュースになるほど話題を集めます。

 

最近話題に上ったのは、全家(ファミリーマート)の

「彈珠汽水(サイダー)」や「鐵觀音」、

「桂花小麥啤酒(モクセイビール)」フレーバーなど。

 

夜市や伝統デザート店でいただく

かき氷や雪花冰も良いですが、

コンビニのソフトクリームも、なかなか侮れません。

 

まとめ

台湾のコンビニ「全家(ファミリーマート)」の外観

今日は、僕が台湾のコンビニでおやつによく食べている

7つのグルメについてご紹介しました。

 

台湾では、本当にものすごい頻度で

コンビニを見かけるので、

旅の途中、お世話になる機会は多いかと思います。

 

フード系、ドリンク系の充実度はもちろんのこと、

コスメや文具なども揃っているので、

おみやげ探しに足を運ばれてみるのもおすすめですよ。

 

立ち寄られた際には、

台湾ならではのコンビニグルメを楽しみつつ、

ぜひじっくりと巡られてみてくださいね!

 

▼魅惑の台湾グルメを眺めながら、旅への想いを盛り上げておきましょう!▼



 

台南観光におすすめな古民家ゲストハウス「散步strolling」のリビング2

次回の台湾旅行、どこに泊まるかはもうお決まりですか?

 

【台湾各地で出会ったおすすめホテル&ゲストハウス集。】には、

台北はもちろん、台中や台南、高雄、花蓮、台東など、

僕とボーイフレンドが台湾各都市を旅する中で出会った

素敵なホテルとゲストハウスをエリアごとにまとめていますので、

旅の滞在先でお悩み中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!

 

▼こちらの記事もよくお読みいただいています!▼

→初の台湾夜市で試していただきたい屋台グルメ10選。台湾の夜はローカルグルメ食べ歩きでたっぷり堪能しちゃいましょう!

→台湾版駅弁「台鐵便當」を台北駅で買う方法。毎週食べている僕がおすすめ弁当5品を選んでみました。

→台北主要エリアのおすすめグルメ総まとめ。MRT(地下鉄)駅ごとに美味しいお店を整理してみました。

→台湾のパンは超ユニーク!朝ごはんにもオススメの現地限定「隠れグルメ」をパン屋さんで探してみました。

→台湾冬グルメの定番はコレ!少人数でも楽しめるおすすめ熱々美食6選。

 

お役に立ちました?
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次