2023年 8月 の投稿一覧

台北・公館夜市(台湾大学)周辺のおすすめスイーツ店4軒。食後やおやつに立ち寄りたいおすすめは?

台北・公館夜市(台湾大学)周辺のおすすめスイーツ「Mr.雪腐」の芒果feat優格

シンプル・イズ・ベストを貫く香ばしい豆花や、行列必至のふわっふわマンゴーかき氷まで!台湾大学のお膝元・公館夜市周辺で台湾スイーツをいただくなら、こちらのお店がおすすめです!

こんにちは!台湾のおいしいごはんはもちろん、スイーツも大好きなMae(@qianheshu)です。

先日【台北・公館夜市(台湾大学)周辺のおすすめグルメ店5軒。学生さん御用達の美食を集めました。】の記事にて、公館夜市(台湾大学)周辺のお気に入りグルメをご紹介しました。

本当であれば1つの記事に収めたかったのですが、公館夜市周辺はおいしいものが多すぎるので(!)、断念。

こちらの記事では、おすすめのスイーツに焦点を当てて、公館夜市周辺のお気に入りのお店を4軒まとめてみました。

ごはんを食べ終わった後のデザートや、暑さの中を歩き回った後のおやつとして、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

続きを読む

台北・公館夜市(台湾大学)周辺のおすすめグルメ店5軒。学生さん御用達の美食を集めました。

台北・公館夜市(台湾大学)周辺のおすすめグルメ「爆汁老上海生煎」の生煎包

超人気角煮まんから、小籠包級にジューシーな焼き饅頭まで!台湾大学の学生さん御用達のおいしいグルメをいただくなら、公館夜市で決まりです!

こんにちは!台湾グルメの食べ歩きが大好きな、台北在住Mae(@qianheshu)です。

僕は台湾で暮らし始めたばかりの頃、台湾大学の近くに住んでいました。

当時、家から一番近い夜市だったのが、MRT公館駅を出てすぐのところに広がる「公館夜市」

ボーイフレンドが台湾大学に通っていたこともあり、週に3~4回は公館周辺で食事をしていたくらい、思い出の詰まった場所です。

観光で訪れる方はまだ少ないかもしれませんが、公館夜市には毎日行列の絶えない名店も!

食べ歩きにピッタリな、おいしいグルメ店がずらりと軒を連ねています。

今日は、僕が足を運んだことのあるお店の中から、公館夜市周辺のおすすめグルメ店をご紹介!

台北へお越しの際には、台湾大学の学生さん御用達グルメを、食べ歩いてみるのはいかがでしょうか?

続きを読む

台湾で暮らし始めてから、日本の地元への愛が育まれたお話。

高松・丸亀町商店街に並ぶショップ

生まれ育った地元は好き?嫌い?台湾という海外で生活するようになってから、日本の地元への愛が育まれ始めるとは、全く思ってもみませんでした。

こんにちは!台湾在住まもなく丸10年を迎えます、Mae(@qianheshu)です。

今日は、最近よく感じていることについて。

僕は日本で暮らしていた頃、大学時代を除く20年ほどを、四国の高松で過ごしていました。

正直なことを言うと、あまり地元のことを好きではなかった当時の僕。

その気持ちがあったからこそ、暮らしのベースを台湾へと移す大きな原動力になっていた面もあったかと思います。

しかし、台湾で暮らし始めて10年が経った今、そんな気持ちにも少しずつ変化が。

「あれっ、もしかしたら今の自分、地元のことをなかなか好きになれてるかも?」と、感じることが多くなってきたのです。

続きを読む

台北・楽華夜市のおすすめ台湾グルメ店6選。ローカル感満点夜市で堪能したい、おいしいごはん&スイーツたち。

台北・楽華夜市のおすすめグルメ店「籠飽包手作小籠包」の蒸包クローズアップ

地元民に愛されるおいしい台湾グルメ満載!とびっきりローカルな夜市を台北でお探しなら「楽華夜市」がおすすめです!

こんにちは!「台北在住」と言っておきながら、実はおとなりの「新北市在住」なMae(@qianheshu)です。

おとなりとは言え、住んでいるところは台北市内へMRT(地下鉄)2駅で入れる便利な立地。

しかし、2駅離れただけでローカル感がグッと濃密になる、おもしろいエリアでもあります。

このエリアで一番有名な夜市は、MRT中和新蘆線の頂溪駅からほど近い「楽華夜市」

地元の方御用達の生活感あふれる雰囲気が魅力で、台北に何度も来ているリピーターの方にこそ訪れていただきたい、穴場なグルメスポットです。

もちろん、行列ができるほどの人気を誇るグルメのお店もたくさん!

そこで今日は、台北・楽華夜市のおすすめ台湾グルメ店6選を、ご紹介したいと思います。

続きを読む