2016年 5月 の投稿一覧

台北・行義路温泉の名湯3選。北投温泉よりもリーズナブルに楽しめる、山中の温泉街へ。

台北・行義路溫泉「川湯溫泉養生料理」夜の外観

台北で温泉を楽しみたい時に。市内中心部から楽々アクセスできる山中の温泉街・行義路温泉のおすすめを集めました。

こんにちは!日中はすでに30度を超える暑さだというのに、依然として温泉熱が冷めやらないMae(@qianheshu)です。

さて、台北で温泉と言えば「北投温泉」

MRT新北投駅周辺に高級旅館がずらりと立ち並ぶ温泉街は、台湾を代表するリラックススポットとして有名です。

でもみなさん、ご存知ですか?北投には、新北投の温泉街よりも、さらにリーズナブルに楽しめる温泉街があるんです!

「行義路温泉」「紗帽山温泉」と、呼ばれるその温泉は、陽明山の麓にある小さな温泉街。

自然に囲まれた、よりローカルな環境で温泉を楽しみたい時にも、ぜひ足を運んでいただきたいスポットです。

今日は、そんな行義路温泉から、おすすめの名湯3つをご紹介したいと思います。

続きを読む

旅行者にオススメ!ネット予約可能な本格台湾料理店「參和院」。

本格台湾料理レストラン「參和院(忠孝店)」のかわいい蒸し饅頭「小黑咻咻花生包」

初めてでも安心!台湾のA級グルメが味わえるハイクオリティなレストラン発見です! 

こんにちは!カラダを大きくしようとがんばって食べているつもりなのに「あれ?痩せたね!」の声が方々から聞こえてきて複雑な気持ちのMae(@qianheshu)です。

先日、僕の幼なじみが10年ぶりに台湾へやってくるということで、「台湾グルメの真髄を見せつけたい!」一心で血眼になりながら(?)お店探しをしておりました。

すると、隣でお気に入りの薏仁漿をすすっていたボーイフレンドから「良いトコロ、あるよ!」との情報をさりげなくゲット!

普段食べているような庶民料理とは一味違った、本格的な台湾料理がいただけるお店ということで、日本からの友人を連れて実際に行ってみました!

夜市グルメはよく知っているけれど、レストランでいただく台湾料理って一体どんな感じ?

今日は、台北一のおしゃれタウン・東區にある台湾料理店「參和院」から、こだわりグルメの数々をご紹介します!

続きを読む

【台湾一人暮らし】そういえば、台北在住の日本人ってどんな部屋に住んでるの?

台北トップクラスの人口密度を誇る中和の住宅街

日本のワンルームとはだいぶ違う!? 現地採用として台北で働く僕の生活拠点はこちらです! 

こんにちは!台北郊外のとある屋上で暮らしておりますMae(@qianheshu)です。

みなさん、台湾での一人暮らしってどんな感じだと思われますか?

「距離的にも文化的にも近い台湾なら、日本とほとんど変わらないはず!」と思いきや、ところ変われば事情も変わるのが世の常。

お隣の国とは言え、そこには日本で暮らしていた時とは、全く違った環境が待ち構えておりました。

今日は、台湾在住もうすぐ4年になる僕が生活しているお部屋をご紹介。

これから現地での生活をお考え中の方は、ぜひ参考にしていただけるとうれしいです。

続きを読む

同性に恋する僕が体験してきたリアルストーリー『カミングアウト編』(中編)

空に羽ばたく白い鳩

この瞬間を越えていなければ、人生は全く違ったものになっていたかもしれません。

こんにちは!ゴールデンウィークのない5月の台湾で「シャイニー」にはほど遠い生活を送っておりますMae(@qianheshu)です。

さて、僕がセクシャリティをオープンにして生きられるようになったきっかけをお伝えしている、同性に恋する僕が体験してきたリアルストーリー『カミングアウト編』

今日は第2弾として、ターニングポイントとも言える「2つのカミングアウト」についてお話しします。

前回をお見逃しの方は、【カミングアウト篇(前編)】を先にお読みいただくと、今回のお話に至るまでの流れがつかみやすいかと思います。

なぜ僕は、同性を好きであることを隠さないことにしたのか。

そこに至るまでには、まだやり終えなければいけないことがありました。

続きを読む