高雄・市議會駅エリアのおしゃれホテル「WO Hotel」。大型デスク&バスタブ付きで、旅行やワーケーションにおすすめです!


高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」デラックスダブルをテーブルの後ろから

高雄への旅行にはもちろん、ワーケーションでの滞在にもピッタリ!市議會駅徒歩10分のおしゃれホテルで、ゆったり高雄滞在を楽しんできました。

こんにちは!旅行では滞在先にもこだわりたいタイプの台北在住Mae(@qianheshu)です。

先日、LGBTプライド「高雄同志大遊行(高雄プライド)」への参加のため、台湾南部の街・高雄へ行ってきました。

高雄は、足を運ぶたびに新しいスポットや交通システムが登場していて、今回も新しい発見がたくさん。

海が間近に広がる港町ならではの趣も大好きで、ますます高雄に魅了されてしまいました。

今回は2泊3日の旅だったのですが、滞在先に選んだのは、高雄捷運(地下鉄)市議會駅にほど近いところにある「WO Hotel」

ホテル予約サイトの写真に惹かれて選んでみたのですが、落ち着いた雰囲気と、使い勝手の良さそうなインテリアは印象どおり!

ビュッフェ式の朝ごはんもおいしくて、とても快適にホテルでの時間を過ごすことができました。

今日は、「WO Hotel」より、宿泊時の様子や感想などをご紹介したいと思います。

 


煌びやかなロビーがお出迎え!ビジネスセンターも充実のおしゃれホテル「WO Hotel」。

高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」の駐車場前

「WO Hotel」があるのは、

高雄捷運(地下鉄)市議會駅から

徒歩10分ほどのところ。

 

大きな通りに面してはいますが、

高雄市民憩いの場・愛河もほど近く、

市街中心部ながら

閑静な環境にあります。

 

高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」のフロント
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」のロビー

エントランスから一歩

足を踏み入れると迎えてくれるのは、

 

高い天井から煌びやかな

シャンデリアがかかる、

広々としたロビー。

 

まもなくクリスマスという

タイミングだったので、

真っ白なクリスマスツリーも

飾られていました。

 

高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」のフロア案内

フロントにてチェックインを終えたら、

お部屋へと向かう前に、

少し館内を散策。

 

1Fロビー内に「WO BAR」というバー、

2Fにレストランがある他、

 

B1Fには、

宿泊者が自由に利用できる施設があります。

 

高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」B1Fのコミュニティスペース
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」B1Fコミュニティスペースのソファ席
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」B1Fコミュニティスペースに置かれた雑誌
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」B1Fのコミュニティスペースに準備されたコーヒーマシン
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」B1Fのコミュニティスペースに準備されたクッキー

エレベーターでB1Fへと下りると

たどり着くのは、

こちらもとっても広々な

ビジネスセンター。

 

ビジネスセンターという

名前ではありますが、

そんなに堅苦しい雰囲気の空間ではなく、

休憩スペースのように

利用することができます。

 

コーヒーやクッキーなどを

いただきながら、

ソファ席でのんびりおしゃべり、

といった使い方もできそうです。

 

高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」B1Fコミュニティスペースのパソコンスペース
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」B1Fコミュニティスペースのパソコン

さすがはビジネスセンター

というだけあって、

 

パソコン(しかもiMac!)も

常備されています。

 

高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」B1Fのジム

おとなりには、

ランニングマシンが置かれた

ジムスペースもありました。

 

コンパクトではありますが、

軽くカラダを動かしたい時など

活用できそうです。

ラグジュアリー気分を盛り上げてくれる「デラックス・ダブル」。横にながーい大型デスクがパソコン作業に最適!

高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」のエレベーターホール
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」のルームキー

今回予約したのは、

「デラックス・ダブル」のお部屋。

 

チェックイン時に受け取った

カードキーで、

ドアノブのセンサーにピッと触れたら、

いざお部屋へと入ります。

 

高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」デラックスダブルの廊下
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」デラックスダブルをテーブル側から
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」デラックスダブルを窓側から
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」デラックスダブルをテレビ奥から

これまでも高雄でホテルに泊まると、

お部屋の広さには

毎度驚かされるのですが、

 

今回も思わず、

「お〜っ!」と声を上げてしまった

ゆったりさ。

 

余計な装飾は潔く削ぎ落としたような、

シンプルで洗練された印象の

インテリアでまとめられています。

 

落ち着いた照明がまた

とってもムード満点で、

ラグジュアリーな気分を

盛り上げてくれます。

 

高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」デラックスダブルをテーブルの後ろから
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」デラックスダブルのテーブル

お部屋に入って、

まず一番に目に飛び込んできたのは、

横にながーい木製のデスク。

 

僕の愛用している

Macbook Proを試しにおいてみると、

このちょこんとしたかわいらしさ。

 

正面から見ると、

まるで總經理のデスクのようで、

 

目の前のベッドでくつろいでいると、

お咎めを受けそうな気持ちにさえ

なってきます 笑

 

今回は、パソコン作業もしながらの

滞在だったので、

この大型テーブルはとても重宝しました。

 

ただ、Wifiが

時々途切れ気味になってしまうのが、

少し残念ではありました。

 

高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」デラックスダブルのベッド

ベッドがまたすごく大きくて、

身長167cmの僕くらいなら

横に転がってもすっぽり!

 

ほんのりやわらかめの感触が心地よく、

夜はぐっすりと

カラダを休めることができました。

 

高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」デラックスダブルの電気ポッドなど
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」デラックスダブルの冷蔵庫
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」デラックスダブルのセキュリティボックス

ミネラルウォーターや電気ポッド、

冷蔵庫は、窓辺の片隅に設けられた

カウンターに。

 

セキュリティボックスも

ついているので、

貴重品の管理も安心です。

 

高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」デラックスダブルの昼間
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」デラックスダブルの窓から見える風景

カーテンを開けると、

表通りが見える大きめの窓も

ついています。

 

街の中心を流れる

「愛河」を望むことができ、

開放感もなかなかです。

大理石柄の清潔感満点バスルーム。ゆったり足を伸ばせるバスタブつきがうれしい。

高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」デラックスダブルをテーブル奥側から
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」デラックスダブルのバスルーム「WO Hotel」
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」デラックスダブルのウォシュレット

窓と反対側にある

磨りガラスの扉を開けると、

こちらはバスルーム。

 

しかも、トイレは

ウォシュレットつきですよ〜!

 

高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」デラックスダブルのシンク
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」デラックスダブルのバスルームミラー
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」デラックスダブルのアメニティ
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」デラックスダブルのシャワースペース
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」デラックスダブルのバスルームにあるシャンプー類

白い大理石柄のタイルで

まとめられていて、

清潔感バッチリ!

 

歯ブラシやカミソリなどの

アメニティ、

シャンプー類もしっかり揃っています。

 

高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」デラックスダブルのバスタブ

そして、予約時から

とても楽しみにしていた

バスタブ。

 

足を伸ばして入れるゆったり仕様で、

滞在中は朝夕2回、

しっかり活用させていただきました。

 

ただ、このバスタブ、

実は初日にプチトラブルがありまして…

 

お湯を入れる前に、

バスタブの栓を開け閉めしようとすると、

ビクとも動かない…

 

僕の使い方が間違っているのかと思い、

フロントに電話を入れてみたところ、

スタッフさんがお部屋まで

来てくださることになりました。

 

10分ほどでスタッフさんが到着し、

チェックしてみると、

どうやら本当に不具合だった様子。

 

応急処置的にではありましたが、

使用に不便のない程度にまで

早急に直していただけたので、

ひとまず安心しました。

 

高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」デラックスダブルをテーブル側から

お部屋全体として、

確かにすごくモダンでおしゃれ

ではあるのですが、

 

よくよく使ってみると、

先ほどのWifiだったり、

バスタブだったり、

テーブルの傷が目立っていたり。

 

防音もあまり強くないようで、

おとなりの部屋のテレビ音や、

おしゃべりの声も聞こえてきます。

 

見た目以上に、

実は設備が古いのかもしれません。

 

ですが、快適さを損なうという

レベルのものではなく、

心地いいお部屋時間を

過ごすことができました。

→ Booking.comで「WO Hotel」の料金をチェックしてみる。

→ Expediaで「WO Hotel」の料金をチェックしてみる。

→ Hotels.comで「WO Hotel」の料金をチェックしてみる。

→ Agodaで「WO Hotel」の料金をチェックしてみる。


モダンなバーでいただく「WO Hotel」の朝ごはん。洋式&台湾式料理のおいしいビュッフェは、品数豊富で満足!

高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」1FのWO BARエントランス
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」1FにあるWO BARの店内

「WO Hotel」での滞在には、

朝ごはんもセットでついてきます。

 

朝ごはんをいただくには、

1Fの「WO BAR」へ。

 

入口に立っているスタッフさんに

お部屋番号を伝えれば、

空いているテーブルまで

案内していただけます。

 

高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」1FにあるWO BARのテーブル席
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」1FにあるWO BARのカウンター席

本来はバーとして

営業しているだけあって、

フロア内はとってもおしゃれ!

 

カウンターには、

ボトルがずらーっと並べられていて、

夜にはグッとムードが増しそうです。

 

高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」の朝食ビュッフェ(サラダ)
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」の朝食ビュッフェ(チーズ)
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」の朝食ビュッフェ(フライ)
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」の朝食ビュッフェ(おかず)
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」の朝食ビュッフェ(お粥)
高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」の朝食ビュッフェ(ドリンク)

「WO Hotel」の朝ごはんは、

洋式&台湾式のお料理が揃った

ビュッフェスタイル。

 

サラダにパン、ポテトなどのフライ系、

チーズ、野菜の炒めものや

豆腐の煮込みなどのおかずに、

おかゆ…

 

2泊3日の滞在では、

全ていただくことができなかったほど、

とても品数豊富に揃えられています。

 

高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」の朝食ビュッフェ

温かいお料理は

しっかりほかほかに保たれていて、

お味も文句なし!

 

朝からおいしいごはんを

たっぷりいただけるって、

幸せですね 笑

 

朝食のクオリティにも、

すごく満足でした。

「WO Hotel」周辺の見どころ。

愛河

高雄のおすすめ観光スポット「鹽埕埔」愛河沿いに並ぶレストラン
高雄のおすすめ観光スポット「鹽埕埔」愛河の夜景

ホテルの窓からも見えていた

「愛河」は、

高雄の街の中心部を流れる

市民憩いの場。

 

高雄を代表する

観光スポットとしても有名で、

夜のお散歩にふらりと

繰り出してみるのもおすすめです。

 

最近では、

おしゃれな夜市ができていたり、

河辺でお茶ができる

モダンなカフェが登場したりと、

現在進行形で進化中。

 

台湾南部の風を感じながら、

屋外テラスに座って

まったりと過ごしてみるのも、

高雄旅行ならではの

素敵な体験になるかと思います。

 

鹽埕埔

高雄の伝統台湾グルメエリア・鹽埕埔「鹽埕王家手工豆花」のテーブル席
高雄の伝統台湾グルメエリア・鹽埕埔「鹽埕王家手工豆花」の金桔檸檬豆花
高雄のおすすめ観光スポット「鹽埕埔」駁二藝術特區
高雄のおすすめ観光スポット「鹽埕埔」駁二藝術特區の夜景

市議會から捷運(地下鉄)に乗って

1駅の「鹽埕埔」は、

高雄でも指折りの人気のエリア。

 

ホテルから徒歩でも向かえる距離で、

愛河を越えて港方面へと

歩いていけば到着できます。

 

伝統グルメ店が軒を連ねる

「堀江商場」周辺や、

 

倉庫街をリノベーションした

おしゃれスポット「駁二藝術特區」など、

見どころが盛りだくさん!

 

特に駁二藝術特區は、

高雄に来たらほぼ必ず足を運ぶくらい

僕も大好きで、

 

ショッピングやおみやげ探しにも

ピッタリです。

 

歩くのに疲れたら、

路面を走るLRT(ライトレール)に乗って

移動もできますので、

こちらもぜひ体験してみてください。

「WO Hotel」へのアクセス。

では、「WO Hotel」への

行き方をまとめます。

 

最寄り駅の捷運市議會駅からは、

歩いて10分ほどで到着です。

 

高雄MRT市議會駅1番出口
高雄MRT市議會駅1番出口前を伸びる自強一路

市議會駅に着いたら、

1番出口から地上へ。

 

目の前を伸びる道「自強一路」を、

そのまままっすぐ

進んでいきましょう。

 

高雄・自強六合路口
高雄・自強七賢路口

正面に「火雞肉飯」の看板が見える

交差点を越えて、

 

「85℃」というカフェがある

「七賢二路」と交差点に差し掛かったら、

ここで左折。

 

左折したら、

さらにそのまま、しばらく歩いていきます。

 

高雄・自強一路から七賢二路を左折
高雄・七賢二路の日盛證券前
高雄・七賢市中路口

証券会社前を通り過ぎて、

「市中一路」との交差点まで

やって来たら、

 

道路を挟んで対角線上反対側に、

「WO」と書かれた

ホテルの白い建物が

見えているかと思います。

 

後は、横断歩道を渡って、

建物の方向へ歩いていけば到着です。

 

高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」のエントランス

エントランスを入って

右手側にフロントがありますので、

そちらでチェックイン手続きへと

進みましょう。

 


まとめ

高雄・市議會駅エリアのおすすめホテル「WO Hotel」のフロント

今日は、

高雄・市議會駅エリアの

おしゃれホテル「WO Hotel」

をご紹介しました。

 

ポイントをまとめておくと、

 

良かった点

・シンプルで落ち着きのあるインテリア

・広々&サービス充実のビジネスセンター

・ゆったり広々な「デラックス・ダブル」のお部屋

・足を伸ばして入れるバスタブ付き

・大型デスク付きで、パソコン作業も楽々

・品数豊富でおいしい朝食ビュッフェ

 

留意すべき点

・設備に古さが見える部分あり

・Wifiが時々途切れることも

・防音が弱め

 

スタッフさんにお部屋まで

来ていただくなど、

設備面で多少の課題点もありましたが、

 

全体的としては、

とても満足のいく滞在ができました。

 

特に、シンプルで落ち着きのある

インテリアはすごく好きでしたし、

 

大型のデスクがお部屋についていたのも

重宝しました。

 

ご旅行はもちろんのこと、

ワーケーションなどにも

ピッタリかと思いますので、

 

高雄での滞在をご計画の際には、

ぜひご検討してみては

いかがでしょうか。

→ Booking.comで「WO Hotel」の料金をチェックしてみる。

→ Expediaで「WO Hotel」の料金をチェックしてみる。

→ Hotels.comで「WO Hotel」の料金をチェックしてみる。

→ Agodaで「WO Hotel」の料金をチェックしてみる。

WO Hotel
Address:高雄市前金區七賢二路394號
TEL:+886-7-282-6000
Web:http://www.hotelswo.com/

▼こちらの記事もよくお読みいただいています!▼

→初の高雄観光を2日で満喫するためのおすすめスポット8選。

→高雄・旗津で海の魅力を満喫するために体験したい5つのこと。

→高雄の伝統グルメエリア・鹽埕埔のおすすめ台湾美食6選。

→高雄旅行で訪ねたい客家文化の香る田園の街・美濃の巡り方。

→高雄・西子灣のハーバービューホテル「碧港良居 Watermark Hotel」。海まで徒歩10秒!港町ならではの滞在を楽しみたい時に。

 

SNSでも更新情報お届け中。



コメントを残す

*