初めての台中旅行にもおすすめ!宮原眼科や第二市場などのグルメスポットへ楽々向かえる、台中駅前のおしゃれホテル「BLUESKY HOTEL」に、滞在してきました。
こんにちは!台湾国内旅行が大好きな、台北在住のMae(@qianheshu)です。
先日、ボーイフレンドと2人で、お久しぶりの台中旅行へ行ってきました。
今回滞在したのは、台鐵(台湾鉄道)台中駅から歩いて10分ほどのところにある「BLUESKY HOTEL」。
同じ建物内には、ふわふわサンドイッチが大人気な「洪瑞珍」、また周辺には、台中の有名グルメスポット「宮原眼科」や「第二市場」も集まっており、台中のおいしいものを楽しむには絶好すぎるロケーションにあります。
(ドラマや映画から培われた完全なるイメージではありますが、)どこかニューヨークのクラシカルなアパートメントが連想されるような、おしゃれなインテリアにも一目惚れ。
快適に過ごせる設備もしっかり整えられていて、またぜひリピートしたい滞在を楽しむことができました。
今日は、台中旅行におすすめしたい台中駅前のホテル「BLUESKY HOTEL」を、ご紹介したいと思います。
台中市のアートスポット認定も!クラシカルなインテリアに旅気分が盛り上がる「BLUESKY HOTEL」へ。
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」の1Fにある洪瑞珍](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08523-1024x768.jpg)
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」の外観](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08516-1024x768.jpg)
「BLUESKY HOTEL」が
あるのは、
台鐵(台湾鉄道)台中駅から
歩いて10分ほどのところ。
同じ建物の1Fには、
ふわふわサンドイッチが有名な
「洪瑞珍」もあり、
ホテルを探す際の
目印になるかと思います。
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」のエントランス](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08514-1024x768.jpg)
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」エントランスのサイン](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08513-1024x768.jpg)
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」のロビー](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08509-1024x768.jpg)
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」ロビーのシャンデリア](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08510-1024x768.jpg)
ゴールドの
メタリックカラーで彩られた
ゴージャスなエントランスを
くぐると、
出迎えてくれるのは、
壁一面にスーツケースが
敷き詰められたロビー。
よくよく観察してみると、
長年にわたって
使い込まれている風合いの
本物のスーツケースを
重ねて作られており、
上質でレトロな趣を
醸し出しています。
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」のフロント](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08511-1024x768.jpg)
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」のカードキー](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08507-1024x768.jpg)
スタッフさんの対応も、
とっても丁寧。
チェックイン時はもちろんのこと、
ホテルへと帰ってくるたびに
挨拶してくださるなど、
こちらが恐縮しそうになるほど、
おもてなしの心が伝わってきます。
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」のエレベーターホール](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08505-1024x768.jpg)
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」の廊下](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08500-1024x768.jpg)
煌びやかなエレベーターには、
針式階層表示が
設けられていたり、
廊下には、
装飾が施された
石の柱が並んでいたり。
行ったことがないにも関わらず、
なぜかニューヨークの
クラシカルなアパートメントが
連想されるようなインテリアも、
旅気分をグッと
盛り上げてくれます。
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」のドア](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08498-1024x768.jpg)
チェックインを終えて、
カードキーを受け取ったら、
今回のお部屋がある6Fへ。
ドアノブのセンサーに
カードキーをかざしたら、
いざお部屋と入ります。
2人滞在でもゆったり過ごせる「スタンダードダブル」。台湾らしさあふれるスナックたちにも注目です。
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」スタンダードダブルルームを玄関側から](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08465-1024x768.jpg)
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」スタンダードダブルルームの窓から見る景色](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08483-1024x768.jpg)
今回予約したのは、
表通りに面した
「スタンダードダブル」
の、お部屋。
全面ガラス張りになった窓からは、
台中駅前の街並みを
望むことができ、
開放感充分の空間と
なっています。
曲線と斜線でかたどられた
お部屋の形こそ、
少し変わってはいますが、
ベッドの両脇には
ゆったりと空間がとられていて、
2人滞在でも余裕たっぷりです。
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」スタンダードダブルルームのベッド](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08481-1024x768.jpg)
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」スタンダードダブルルームの枕](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08468-1024x768.jpg)
ダブルベッドが
とても心地良く、
ふんわりとした寝心地が
素晴らしい。
ぐっすりと眠りについて、
しっかりと旅の疲れを
取ることができました。
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」スタンダードダブルルームの冷蔵庫](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08474-1024x768.jpg)
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」スタンダードダブルルームの漁師網バッグ](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08477-1024x768.jpg)
ドリンクが冷えている
小さめ冷蔵庫の上に
揃えられているのは、
コーヒーメーカーや
ミネラルウォーター、
マグカップなど。
そして気になるのが、
青・緑・赤の3色が
いかにも台湾らしい、
漁師網バックでは
ないでしょうか。
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」スタンダードダブルルームのスナック](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08478-1024x768.jpg)
中に詰め込まれているのは、
台湾のスナック菓子たち。
食べ終わっても、
毎日の清掃時に
補充してくださり、
食べものに目がない
ボーイフレンドは
大喜びでした 笑
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」スタンダードダブルルームのソファ](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08480-1024x768.jpg)
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」スタンダードダブルルームの電話](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08469-1024x768.jpg)
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」スタンダードダブルルームのテーブル](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08470-1024x768.jpg)
今回の滞在では
使用しませんでしたが、
ベッド右側のかたわらには、
小さなデスクも。
Wi-Fiもバッチリつながるので、
インターネットを使った作業も、
問題なく進められるかと
思います。
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」スタンダードダブルのバスルームへのドア](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08484-1024x768.jpg)
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」スタンダードダブルルームのシンク](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08494-1024x768.jpg)
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」スタンダードダブルルームのシャワー](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08489-1024x768.jpg)
ベッド左側の扉を開けた先は、
バスルーム。
ウォシュレットつきのトイレと
シャワーはガラスで
区切られているので、
トイレが濡れることもなく、
快適に使うことができます。
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」スタンダードダブルルームのアメニティ](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08485-1024x768.jpg)
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」スタンダードダブルルームのボディソープ](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08492-1024x768.jpg)
シャンプーやボディーソープ、
歯ブラシ、くし、
カミソリなどのアメニティーも
しっかり。
こちらも、毎日の清掃時に
補充してくださるので、
不足なく使うことが
できました。
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」スタンダードダブルルームを窓側から](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08466-1024x768.jpg)
すみずみまで
清潔に保たれていて、
気になった点が
思いつかないくらい、
非常に満足のいくお部屋時間に。
観光に便利な
ロケーションも申し分なく、
台中が初めての方でも、
安心して滞在できる環境が
整っているように感じました。
→ Hotels.com で「BLUESKY HOTEL」の料金をチェックしてみる。
→ Agoda で「BLUESKY HOTEL」の料金をチェックしてみる。
→ Booking.comで「BLUESKY HOTEL」の料金をチェックしてみる。
「BLUESKY HOTEL」周辺の見どころ。
宮原眼科&第四信用合作社
![台中観光のおすすめスポット「宮原眼科」の店内](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2018/11/DSC09380-min-1024x768.jpg)
![台中の超人気スイーツ店「宮原眼科」の2号店「台中市第四信用合作社」店内](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2017/11/DSC09654-min-1024x768.jpg)
台中駅からホテルへと向かう
道すがらにあるのは、
台中で指折りに有名なお菓子屋さん
「宮原眼科」。
系列店の「第四信用合作社」へも、
歩いて3分ほどで到着できます。
![台中の超人気スイーツ店「宮原眼科」のアイスクリームサンデー](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2017/11/DSC09652-min-1024x768.jpg)
必ずお試しいただきたいのが、
お店の名物菓子を
トッピングしていただく
アイスクリームサンデー。
アイスクリームのフレーバーは
常時60種類以上と、
思わず目移りしてしまう豊富さ!
おしゃれなパッケージのお菓子も
たくさん揃っているので、
おみやげ探しにも最適のお店です。
第二市場
![台中の有名グルメスポット「第二市場」のグルメ店](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2017/11/DSC00073-min-1024x768.jpg)
台中を代表するグルメスポット・
「第二市場」へは、
ホテルから歩いて5分ほど。
行列のできる人気グルメ店も少なくなく、
台中に来たらぜひ足を運んでいただきたい
グルメスポットの1つです。
![台中の有名グルメスポット「第二市場」で食べた朝ごはんの蘿蔔糕](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2017/11/DSC00079-min-1024x768.jpg)
早朝からオープンしている
お店もあるので、
朝からがっつり台湾グルメを
楽しみたい時にもピッタリ!
台北よりも概ねボリュームが多く、
コスパも◎なので、
大満足のローカルごはんを
満喫できますよ。
「BLUESKY HOTEL」へのアクセス。
では最後に、
「BLUESKY HOTEL」までの
道のりをまとめておきます。
冒頭でも触れましたが、
台鐵(台湾鉄道)台中駅からは
歩いて10分ほど。
ほぼ1本道で到着できるので、
駅前から入る道さえ
間違わなければ、
スムーズに到着できるかと
思います。
![台鐵(台湾鉄道)台中駅の5・6番出口](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08817-1024x768.jpg)
![台鐵(台湾鉄道)台中駅前広場](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08814-1024x768.jpg)
![台中駅前の中山路へと繋がる横断歩道](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08812-1024x768.jpg)
台中駅に到着したら、
5・6番出口(旧台中駅)方面へ。
エスカレーターを下りて
駅前広場へと出たら、
「中山路」へと続く
横断歩道を渡ります。
![台中駅前の中山路へと繋がる道](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08810-1024x768.jpg)
![台中・宮原眼科前](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08808-1024x768.jpg)
![台中・新盛橋行旅前](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08805-1024x768.jpg)
中山路に入ったら、
しばらく道なりにまっすぐ。
人気菓子店の「宮原眼科」や、
白い装飾がおしゃれなホテル
「新盛橋行旅」を
右手にみながら、
建物の前を通り過ぎていきます。
![台中市第四信用合作社前](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08804-1024x768.jpg)
![台中・洪瑞珍中山店前](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08800-1024x768.jpg)
しばらくすると、
今度は宮原眼科の系列店
「第四信用合作社」も
右手に見えてきますので、
こちらも通り過ぎて、
そのまままっすぐ。
サンドイッチが有名な
「洪瑞珍」の看板が見えてきたら、
こちらで左折しましょう。
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」のエントランス](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08514-1024x768.jpg)
左折してすぐ、
ゴールドが眩いエントランスに
差し掛かったら、ホテルに到着!
ロビーへと入って、
正面にあるフロントにて、
チェックイン手続きへと
進みましょう。
まとめ
![台中駅前のおすすめホテル「BLUESKY HOTEL」のロビー](https://kazukimae.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08509-1024x768.jpg)
今日は、
台中駅徒歩10分の
クラシカルなおしゃれホテル
「BLUESKY HOTEL」
を、ご紹介しました。
ポイントをまとめておくと、
良かった点
- クラシカルでおしゃれなインテリア
- とても丁寧なスタッフさんの対応
- シンプルかつ快適なお部屋の設備
- 2人滞在でもゆったりで、開放感も満点(スタンダードダブル)
- 清掃が行き届いていて、清潔感◎
- 駅前グルメスポットへ楽々向かえるロケーション
- 台鐵台中駅やバス停が近く、移動も便利
留意すべき点
- エアコンの音が気になる(水が滴るような音)
「気になった点なんて、
あっただろうか?」
と、振り返ってみても、
なかなか思い当たらないほど、
メンテナンスもサービスも
行き届いていましたが、
あえて挙げるとするのであれば、
エアコンの音くらいでしょうか。
水の滴るような音が
聞こえてくることがあり、
眠るときなど少し
気になる場合があるかも
しれませんが、
大きな問題では
ありませんでした。
台鐵台中駅から徒歩圏内で、
周辺においしいグルメスポット
盛りだくさんの
ロケーションも魅力。
初めての台中旅行にも
おすすめできる滞在先ですので、
ホテルをお探しの方はぜひ、
ご検討してみてはいかがでしょうか?
→ Hotels.com で「BLUESKY HOTEL」の料金をチェックしてみる。
→ Agoda で「BLUESKY HOTEL」の料金をチェックしてみる。
→ Booking.comで「BLUESKY HOTEL」の料金をチェックしてみる。
BLUESKY HOTEL
住所:台中市中區市府路38號
電話:+886-4-2223-0577
▼ こちらの記事も、よくお読みいただいています! ▼
→ 初の台中観光を2日で満喫するためのおすすめスポット8選。
→ 台中駅徒歩5分!ひとり旅におすすめしたい開放感満点のLGBTフレンドリーホテル「新盛橋行旅」。
→ 台中市内観光に便利なおすすめホテル「卡爾登飯店 The Carlton」。無料ランドリーやジム、ドリンクバーなどサービス充実で長期滞在にもピッタリです。
コメント
コメント一覧 (2件)
台中旅行を計画中で、ホテル紹介のブログ楽しく読んでいます。散々考えて、ブルースカイを予約したのですが、漢字の名前が違っていて、住所は同じ?藍天飯店と新藍天旅棧は違うのでしょうか?教えていただければありがたいです。
僕も「なぜいろんな中国語名があるの?」と、思いましたが、
どちらも同じなのでご心配不要かと思います。
台中旅行、楽しんで来てくださいね!