台湾で結婚式に初参加。阿美族(アミ族)の男性と結婚した友人の披露宴へ行ってきました。

当ページのリンクには広告が含まれています。
台湾の結婚式で原住民族・阿美族(アミ族)の伝統衣装に身を包んだ新郎新婦

人生初の体験!台湾原住民族式の結婚式には、想像をはるかに超えたパワー炸裂の展開が待っていました。

こんにちは!友人からお誘いをいただき、台湾で結婚式に参加してまいりましたMae@qianheshu)です。

実は、日本に住んでいた頃は、結婚式に参加したことがなかった僕。

今回、台湾でお招きいただいたのが、人生初の結婚式でした。

さらに、お嫁さんとなる友人からは「台湾人でもなかなか体験できない式になると思うから、期待してね!」とのお言葉。

というのも、彼女のお相手は、台湾原住民族・阿美族(アミ族)出身の男性。

その言葉の通り、僕がこれまで想像していた台湾の結婚式とは一味違う、とびっきりユニークな展開が待っていました。

「ブログに書いていいよ~!」と、ご本人からOKをいただいたので、今日は彼女の結婚式についての話題。

阿美族文化盛りだくさんな披露宴の様子を、みなさんとシェアしてみたいと思います。

 

目次

台湾の結婚式招待状「喜帖」。

台湾の結婚式招待状「喜帖」の真っ赤な封筒

台湾での結婚式参加は、

自宅ポストへと送られてくる

こちらのお手紙がはじまり。

 

特別に凝った装飾が

施されているわけでなく、

 

赤地に黒文字という

インパクト満点なこのルックス。

 

これぞ、一目でそれと分かる、

台湾式の結婚式招待状

「喜帖(シィティエ)」です!

 

台湾の結婚式招待状「喜帖」

封筒を開いて見ると、

中からは箔押しがキラキラと輝く、

かわいいイラスト入りの

ウェディングカード。

 

新郎新婦の名前と式の日時、

場所などの詳細が

書かれているのですが、

 

日本のお知らせのように

「出席・欠席」のアンケートは

ありません。

 

台湾では、届いた時点で

送り主にSNSやメールなどで

お祝いを告げると共に、

 

式へ参加するかどうかを伝えるのが

一般的なようです。

 

ちなみに、この喜帖。

 

実は、出席・欠席にかかわらず、

届いたら問答無用で

ご祝儀を払わなくてはいけません!

 

おめでたいお知らせである反面、

お財布への打撃は

少なくないということで、

 

なかなかに恐れられている(?)

存在でもあります。

 

ただそういう事情もあってか、

喜帖を送る方も、

やはり気を使うらしく、

 

僕の友人も送る前に、

 

「(結婚式に)参加してくれる?」

 

と、確認のメッセージを

あらかじめ送ってくれました。

ご祝儀は、縁起のよい四字熟語を添えた「紅包」へ。

台湾のご祝儀袋「紅包」

当日会場に着く前までに

準備しておかなくてはいけないのが、

ご祝儀。

 

台湾では旧正月や就職祝いなど、

おめでたいことがあると、

 

真っ赤な封筒にお金を包んで渡す

「紅包」という風習が

ありますが、

 

結婚式でも、

この紅包をご祝儀として渡します。

 

ただし、単に封筒にお金を包めばOK

というものではなく、

 

結婚式の場合は、

封筒に文字を書き入れる必要が

あります。

 

台湾のご祝儀袋「紅包」の書き方

右上には「祝」と書いて、

その下に「結婚する2人の名前」、

 

左下には「自分の名前」と、

その下に「敬賀」。

 

そして真ん中には、

「賀詞(お祝いの四字熟語)」を

大きく書き入れます。

 

台湾のご祝儀袋「紅包」に書くメッセージ

「百年好合」「美滿家庭」

「百年偕老」…などなど、

たくさんあるのですが、

 

僕はその中から

「永結同心(いつまでも心を一つに)」

を、選びました。

 

紅包に包む金額は、

日本とは逆で

割り切れる数字が良いとのこと。

※4や8はNG

 

結婚式の会場や、

新郎新婦との関係の深さ、

同伴者のありなし、

出席・欠席によっても変わりますが、

 

以下のサイトに書かれていたことを

参考にしつつ、

今回は2,200元(=約7,900円)

包んでおきました。

 

【参考リンク→ 朋友結婚這樣包!2018 婚禮紅包行情 & 禁忌報你知,這樣準備不NG】

気合いを入れすぎると逆に誤解されるかもしれない「服装」。

台湾の結婚式に参加した時の服装

また、

「何を着ていけば良いのか?」

というのも、

かなり迷ったポイント。

 

「キレイめなスーツが良いんだろうな。」

と、思ったりもしたのですが、

 

あいにく

仕事でスーツを着る機会がないため、

1着も持っておらず…

 

そんな折に、

知り合いが結婚式に参加した時の写真を

SNSで眺めていると、

意外なことに気づきました。

 

「あれっ?

スーツバッチリ着込んでいる人

いなくない???」

 

伴郎(新郎の付き添い人)や司会、

受付の手伝いなどを

頼まれている場合は別として、

 

一般の参列者は、

そこまでカッチリとした服装を

していないことに気づきました。

 

ごく普通のポロシャツや

Tシャツで参加している

男性の姿も見えたので、

 

「ああ、台湾では

そのくらいで良いのか。」

と、ホッと一息。

 

最終的には、

白のポロシャツに、黒のパンツ、

黒のスニーカーという服装で

参加しました。

 

実際に当日の会場でも、

特にカジュアルすぎる

ということもなく、

 

むしろこれくらいで

ちょうど良かったかな、と。

 

逆に、

あまりにオフィシャルすぎると、

親族の方に間違われるかも

知れません 笑

まるでガーデンパーティー!現代風なロマンティック・ウェディング。

台湾の結婚式会場入り口

当日は、

以前の会社の同僚たちとともに

会場へ。

 

エントランスには、

2人の名前が入った

かわいらしいウェルカムボードが

置かれていました。

 

台湾の結婚式会場

ピンクと白をベースに飾り付けされた、

なんともフォトジェニックな会場。

 

大きな窓から差し込んでくる

日の光が心地よく、

開放感も抜群な空間です。

 

台湾の結婚記念写真「婚紗」
台湾の結婚記念写真「婚紗」に原住民族・阿美族(アミ族)の衣装で臨む新郎新婦

結婚式と言えば、

2人の結婚記念写真

「婚紗(フンシャー)」

 

台湾では、どのカップルでも

広告撮影並みに

気合いを入れて撮るもの。

 

スタジオだけでなく、

屋外でも場所を変えつつ、

衣装を変えつつ、

かなりの枚数を撮影します。

 

お相手が台湾原住民族・

阿美族(アミ族)の出身ということで、

 

伝統衣装に身を包んだ写真も

何枚か飾られていました。

 

どの写真も

すごくロマンティックで、

素敵な仕上がりです。

 

台湾の結婚式会場に用意されたスイーツバイキング

そして、こちらの会場は

ガーデンスペースもついた

半アウトドア式。

 

ケーキにシュークリーム、

ドリンクと種類豊富な

スイーツバイキングが用意されていて、

 

ガーデンパーティーのような雰囲気が、

とても現代的です。

 

台湾の結婚式で新郎新婦の入場を待つ参列者たち

式の始まりは、

ガーデンスペースに設営された

こちらのテントで。

 

席についた参列者たちは

新郎新婦の登場を待ち詫びながら、

バージンロードを振り返ります。

 

台湾の結婚式会場で花を撒く子供たち

すると程なく、

花びらをカゴいっぱいに入れた

「花童」たちが登場!

 

全然花びらを撒く気配がなく

素通りして行きましたが(笑)、

 

彼らのかわいさに

会場が和んだところで、

いよいよ新郎新婦登場です!

 

台湾の結婚式で愛を誓う新郎新婦
台湾の結婚式で指輪を交換する新郎新婦
台湾の結婚式で両親に感謝の言葉を伝える新婦

愛を誓い合い、

指輪を交換しあい、

両親へのあいさつへ。

 

涙を堪えながら

メッセージを読み上げる新婦の姿に、

思わず会場全体も

感動の涙に包まれます。

 

台湾の結婚式で行われたブーケトス

そして、バージンロード上には、

新婦に招かれた女性陣たちが集合。

 

ブーケトスで、

次なる花嫁へと幸せを

おすそ分けです。

 

僕がここまでで感じたのは、

もともとイメージしていた

台湾の結婚式とは

かなり違うなあということ。

 

「喜」の字が2つ連なった

大きな「雙喜」の漢字もなく、

 

婚紗もデカデカと

飾られているのでなく、

とても控えめ。

 

もしかすると、

ご家庭の信仰とも

関係しているのかもしれませんが、

 

若いカップルならではの

「現代的な式にしたい」という意向も

反映されているのかもしれません。

参加者総出で伝統ダンス!これぞ阿美族(アミ族)式披露宴。

台湾の結婚式会場でご祝儀「紅包」を渡す参列者たち

披露宴へと進む前に、

ここで準備してきた紅包を

渡す時間に。

 

色々調べて準備してきたとは言え、

イマイチ自信がなかったのが、

紅包に書く賀詞。

 

他の人が

どんなメッセージを書き込んでいるのか

観察してみたのですが、

 

どうやら

「必ずしもおめでたい

四字熟語である必要はない。」

ということが

ここで判明しました。

 

例えば、僕の以前の同僚が

紅包に書いていた言葉。

 

「要幸福喔~(幸せになってね~)」

 

と、普段の話し言葉と変わらない、

かなりカジュアルなメッセージを

書いていました。

 

もちろん、

新郎新婦との親しさ度合いとも

関係するとは思いますが、

 

よく知り合った関係であれば、

そういうのもアリなようです。

 

台湾の結婚式で披露宴開始を待つ参列者たち

参加者は、

全部で200人ほどは

集まっていたかと。

 

披露宴開始と共に、

テーブルには続々と

お料理が運ばれてきました。

 

台湾の結婚式で振る舞われた料理「地瓜球」

まず振る舞われたのは、

2色の「地瓜球」。

 

伝統的な結婚式では、

紅白2色の「湯圓」が

振る舞われることも多いそうです。

 

台湾の結婚式で振る舞われた料理「サーモンサラダ」
台湾の結婚式で振る舞われた料理「米糕」

サーモンサラダや、

焼きホタテのベーコン巻き、

エビの唐揚げ、

 

うなぎの蒲焼き、

干し貝柱入り米糕…などなど、

 

海鮮をメインとした

豪華なラインナップ。

 

どのお料理も

台湾伝統の方式を踏まえつつ、

現代風にアレンジされた

スタイルになっています。

 

台湾の結婚式でメッセージを読み上げる新婦の親族
台湾の結婚式でステージに登場したシャンパンタワー
台湾の結婚式で公開された記念写真「婚紗」撮影の裏側

ステージ上では、

シャンパンタワーや

親族からのメッセージ、

婚紗撮影のVTRなど、

 

会場を盛り上げる

様々な催しが。

 

ガーデンでの涙なみだな

雰囲気とはガラリと変わって、

始終おめでたい空気に満ちています。

 

台湾の結婚式でダンスを披露する原住民族・阿美族(アミ族)の女性たち

そして、披露宴が進むにつれて、

どんどん上がっていく

参加者たちのテンション。

 

新郎の親族たちによる

パフォーマンスの時間になると、

一気に会場が熱気を帯び始めます。

 

台湾の結婚式で歌を歌う原住民族・阿美族(アミ族)の新郎親族

歌って…

 

台湾の結婚式でダンスを披露する原住民族・阿美族(アミ族)の新郎親族

踊って

 

台湾の結婚式でカラオケを始める新郎の親族たち

また歌って。

 

司会者のマイクを奪い取ってまで(!)

我先にとステージに上がる姿は、

 

さすが、歌やダンスが大好きと言われる

台湾原住民族のみなさんならでは。

 

ミニバンドに

歌のリクエストまで出し始め、

もはやカラオケ大会さながらです 笑

 

カメラをスポーツモードに設定しても、

全くシャッターが追いつかないくらい、

兎にも角にもパワー全開。

 

激しくダンスするおじさんがもう、

ブレてブレて仕方ありません 笑

 

台湾の結婚式で原住民族・阿美族(アミ族)の伝統衣装に身を包んだ新郎新婦

さらに、

伝統衣装にお化粧直しした

新郎新婦が登場し、

ここからさらにダンス。

 

台湾の結婚式で原住民族・阿美族(アミ族)の伝統衣装に身を包んで踊る新郎新婦

参加者たちもどんどん加わり、

もはやステージに

おさまりきりません!

 

台湾の結婚式で原住民族・阿美族(アミ族)の伝統衣装に身を包んで参列者たちと踊る新郎新婦

最終的には、

お庭で大きな円陣を組んで、

 

新郎新婦、彼らの親族、参加者、

全員入り混じっての

大規模ダンスに発展。

 

歌って、踊って、笑顔が絶えない、

とても楽しい披露宴のシメとなりました。

 

同列した友人たちも

「こんな結婚式は初めて!!!」

と、興奮した面持ち。

 

本当に、

おめでたさと幸せに満ち満ちた、

素敵な結婚式でした。

 

ちなみに、帰り際に

新郎新婦よりキャンディの

プレゼントがあったのですが、

 

その中に

「檳榔(ビンロウ)」が用意されていた

あたりにも、

 

台湾原住民族ならではの

文化を感じました。

新婦の来賓のみに配られる引き出物「喜餅」

台湾の結婚式会場で参列者に配られた手みやげ「喜餅」

結婚式に参加するといただける

引き出物を、

 

台湾では

「喜餅(シィビン)」

と、言います。

 

その名の通り、

中身は「お菓子」がメイン。

 

日本の引き出物のように、

タオルやお皿などの

モノであることは、

あまりないようです。

 

そして、台湾の喜餅は、

新婦が招いた来賓にのみ

配られるもの。

 

新郎の来賓には

基本的には配られない(!)のですが、

 

新郎新婦側の計らいによっては、

参加した人全員が

受け取れることもあると聞きます。

 

台湾の結婚式でいただいた「喜餅」の中身

僕がいただいたのは、

マドレーヌやダックワーズといった、

洋風のお菓子。

 

伝統的なスタイルでは、

小豆や芋の餡を包んだ

おまんじゅうが

振る舞われることもあります。

 

お家でおいしくいただきながら、

結婚式当日のおめでたさに

想いを馳せております。

まとめ

台湾の結婚式で愛を誓う新郎新婦

今日は、

台湾原住民族・阿美族(アミ族)の

男性と結婚した友人の

披露宴での体験

についてご紹介しました。

 

まさか、

人生で初めて参加した結婚式が台湾で、

 

しかも、台湾原住民族式の

披露宴になるとは、

全く想像もしていませんでした。

 

おめでたいのはもちろんのこと、

こんなにも間近で

阿美族の文化に触れることができたのも

初めてだったので、

 

招待いただけたことを

とても光栄に感じています。

 

小葉,謝謝妳的邀請!

參加到妳們的婚禮覺得非常榮幸,

恭喜妳們喔~!!!

 

▼こちらの記事もよくお読みいただいています!▼

→「恋人と長続きするコツは?」と聞かれて彼氏と5年付き合っている僕が考えた3つのこと。

→付き合って4年になる僕の台湾人彼氏を紹介します。

→同性婚合法化決定から1年の台湾で今起こっていること。思わぬ方向へと動き出した「婚姻平權(婚姻平等の権利)」の行方は?

→台湾式クリスマスの過ごし方。一番賑わう意外なスポットは「あの場所」でした!

→台湾男子の宿命?「兵役中」の恋愛生活はどうなっちゃうの?

 

お役に立ちました?
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次