台湾式ごった煮の有名店や、ユニークな形のふわふわお饅頭も!MRT台電大樓駅からすぐの師大夜市に来たら、こちらのおいしいグルメたちをぜひご賞味あれ!
こんにちは!台湾グルメの食べ歩きが大好きな、台北在住Mae(@qianheshu)です。
MRT台電大樓駅の3番出口を出てすぐのところに広がる「師大夜市」は、台北の有名夜市の1つとして知られるスポット。
洋服やアクセサリーのお店がたくさん軒を連ねており、師範大學に通う学生さんや留学生さんたちで、賑わっているのが特徴です。
夜市と言うことはもちろん、おいしい台湾グルメもたくさん!
そこで今日は、台北・師大夜市で見つけたおすすめのグルメ6選を、ご紹介したいと思います。
台北で語学留学をご検討中の方も、毎日の食事でお世話になる可能性大ですので、ご参考としてお役に立ちましたら幸いです。
1.【燈籠滷味】師大夜市を代表する有名グルメ店と言えば!あまからスープでぐつぐつ煮込んだ、台湾式ごった煮を堪能。
師大夜市を代表する
名物グルメと言えば、
台湾式ごった煮の「滷味」。
夜市内には、
滷味をいただけるお店が
いくつかあるのですが、
その中から、
今回は「燈籠滷味」を、
ご紹介したいと思います。
滷味のオーダーの仕方は、
台湾グルメの中でも
ちょっと特別。
軒先に食材が
たんもり並んでいるのですが、
ここから自分で
食べたいものを選んでいく
システムになっています。
食材カウンター横に
カゴが置かれているので、
この中へ自由に
食材をピックアップして
いきましょう。
食材カウンター上の
モニターに食材ごとの
お値段が書かれているので、
選んでいく際のご参考に。
トングでひとつかみほど
カゴに取り分けておけば、
調理の際に1人前の量に
調節してくださります。
こちらのお店の滷味は
なかなかのボリュームなので、
おひとりさまであれば、
食材3〜4種+麺1種くらいを
目安にすると良いかと。
多めに食材を取って、
2〜3人で
シェアしながらいただく
お客さんの姿も、
店内ではたくさん見かけます。
カゴに取り終えたら、
カウンターで
スタッフさんに渡して、
お会計。
塩気がビシッと効いた、
お店特製のあまからスープで
煮込んでくださるので、
手渡された番号札の
番号が呼ばれるまで、
調理カウンター前で
しばし待ちましょう。
できあがりを受け取ったら、
地下への階段を下りて、
店内の空いているテーブルで
いただきます。
今回は、ブロッコリー、
うずらの卵、大陸妹(葉物野菜)、
しいたけ、油揚げ、
(揚げたタイプの)意麵の
6種類を選んで、
締めて140元(=約630円)
でした。
自分で選んだ
いろいろな食材を食べられるのも
うれしいですが、
僕が特に好きなのが、意麺。
軽くほぐしただけのような、
コシをバッチリ効かせた
仕上がりがお気に入りです。
どんな食材を選ぶかで、
味わいが変わってくるのも
おもしろいポイントですので、
ぜひお好みの組み合わせに
チャレンジしてみて
くださいね!
燈籠滷味
住所:台北市大安區師大路43號
営業時間:11:30~翌0:00(火〜日)
電話:+886-2-2365-7172
Web:https://www.lanternfood.com/
2.【師園鹽酥雞】スパイシーさがクセになりそう!夜食やおつまみに最適な台湾式唐揚げの人気店へ。
燈籠滷味から
師大路39巷へと入って
しばらく歩いていくと、
桃のロゴが目印の
「師園鹽酥雞」
というお店があります。
ぱっと見は、
滷味のお店と
そっくりなのですが、
実はこちらでいただけるのは、
滷味とはまた違ったグルメ。
どんな料理なのかは
後で触れるとして、
とりあえずオーダーを
してみましょう。
冷蔵ケースに食材が
ずらりと並んでいますが、
こちらのお店では、
オーダー票に食べたい食材を
記入する方式。
(日本語のオーダー票もありました!)
「內用請打勾」の欄に
チェックを入れて、
食べたい食材を書き込めたら、
先にレジにてお会計です。
お会計を終えたら、
番号が印字された
レシートを受け取って、
店内の空いているテーブルに
つきましょう。
番号を呼びながら
料理を持ったスタッフさんが
やって来たら、
合図してテーブルまで
運んで来てもらいます。
こちらが、
このお店の看板メニュー
「鹽酥雞」。
先ほど選んだ食材たちが、
さっと油で揚げられた後、
ピリ辛スパイスを
振りかけられて登場!
選ぶ食材によって
お値段は変わりますが、
今回は鶏肉、ピーマン、
サツマイモの3種類で
155元(=約700円)
でした。
鹽酥雞の
名前の由来にもなっている
鶏肉は、
ぜひ選んでおきたいところ。
一口大にカットされていて
食べやすく、
ぷるっと弾力のある食感と
ジューシーさが最高です。
表面にまぶされた
塩胡椒と唐辛子パウダーが
とってもスパイシー!
スナック菓子を
いただいているような感覚で、
パクパク食べ進められちゃいます。
そして、個人的に
胃袋をがっちり掴まれたのは、
サツマイモ。
うっすらと衣が
まぶされていて、
外はカリッ、中はホクホク。
素材そのものの甘みが
後からフワッと広がって、
やみつきになりそうな
おいしさです。
ピーマンも
水分がギュッと
封じ込められていて、
絶妙な揚げ具合でした。
おつまみにもピッタリなので、
テイクアウトして
夜食として楽しむにも
ぴったりですよ!
師園鹽酥雞
住所:台北市大安區師大路39巷14號
営業時間:12:00~翌0:30
電話:+886-2-2363-3999
3.【永豐盛 手工包子饅頭專賣店】朝ごはんにもおすすめ!蒸し立て饅頭のお店で、桃の形の饅頭「壽桃」をいただく。
台電大樓駅3番出口から
歩いてすぐのところにある
「永豐盛
手工包子饅頭專賣店」
は、台湾式の饅頭専門店。
テイクアウトのみでは
ありますが、
気軽に食べ歩きしながら
夜市をブラブラとしたい時など、
ぜひおともにおひとつ
買ってみてください。
軒先には
饅頭を蒸す蒸籠が
うず高く積まれていて、
さすがは専門店
といった面持ち。
オーダーは
蒸し器の近くにいる
スタッフさんに、
直接伝えましょう。
料金は、
入り口に掲げられている
メニュー表をご参考に。
蒸し立てあつあつのものと、
冷まし終えた後のもの、
2種類から選べますが、
その場でいただくのであれば
断然「熱的(あついの)」が
おすすめです。
ユニークなルックスに惹かれて、
「壽桃(40元=約180円)」
を、オーダー。
割れ目まで忠実に再現された、
ふっくらとした桃の形が、
なんともかわいらしい1品です。
ふわっふわの生地の中に
包まれているのは、
小豆餡または白餡の2タイプ。
どちらも
なめらかな食感のこし餡で、
あま~い風味が
口いっぱいに広がります。
手のひらに
収まりきらないくらい
たっぷりサイズなため、
お連れの方と
半分ずつにするくらいが、
ちょうど良いかもしれません。
他にも、定番の肉まんや
ネギ入り饅頭、
変わり種のチョコレート饅頭など、
たくさん種類があるので、
いろいろと試してみるのも
楽しいと思います。
永豐盛 手工包子饅頭專賣店
住所:台北市大安區師大路111號
営業時間:5:00~23:00(火〜日)/ 15:00〜22:00(月)
電話:+886-2-2365-8619
4.【蛋幾ㄌㄟˇ】サクもち食感がたまらない!台湾朝ごはんの名物・蛋餅が、夜市グルメに進化して登場。
師大夜市の中でも
僕が特にお気に入りなのが、
かわいいたまごの
キャラクターが目印の
「蛋幾ㄌㄟˇ」。
看板メニューは
「蛋餅捲」という、
台湾式のロールサンド。
朝ごはんに「蛋餅」という、
クレープ生地に食材を巻いて
焼き上げたグルメが
あるのですが、
こちらでいただけるのは、
その蛋餅の「進化系」
と、言って良いかと。
カウンターでオーダーを入れたら、
お会計も同時に
済ませておきましょう。
辛さを尋ねられた場合は、
「小辣(シャオラー / ピリ辛)」が
おすすめです。
店内で食べる場合は、
蛋餅捲以外に
ドリンクを1杯オーダーする
必要がありますが、
カフェさながらの
おしゃれ度なので、
ぜひ席について
楽しみたいところ。
注文が入ってから
1枚1枚丁寧に焼き上げて
くださるので、
お店の名の通り
「蛋幾ㄌㄟˇ
(台湾語の“ちょっと待ってね”の発音と同じ)」
しながら、
仕上がりまで
まったり待ちましょう。
できあがったら、
レシートに印字された番号を
呼ばれるので、
カウンターまで
受け取りに行きます。
今回オーダーしたのは、
香酥蛋餅捲の
「大綜合(75元=約340円)」。
鉄板から上がったばかり
と、言うだけあって、
手をやけどしそうになるくらい
アツアツなので、
注意しながら
いただきましょう。
一味違うのは、
おいしそうなきつね色に
焼きあがった生地。
一般的な蛋餅よりも
3~4倍は厚みがあり、
外はサクサク、
中はもっちり。
キャベツ、ハム、チーズが
たっぷり詰まっていて、
これ1品で
おなかいっぱいに
なりそうなくらいの
特大ボリュームです。
ピリッと効いた
唐辛子の辛さと香りも
ほどよいアクセントになって、
食べ始めると
とまらなくなること
間違いなし!
この蛋餅捲のためだけでも
師大夜市へ行きたくなるくらい、
お気に入りの1品です。
蛋幾ㄌㄟˇ
住所:台北市大安區龍泉街15號
営業時間:12:00~22:00(月~金)/ 13:00~22:00(土・日)
5.【溫州街蘿蔔絲餅達人】揚げ焼きにする「蘿蔔絲餅(大根まんじゅう)」が大人気!師大夜市郊外の行列必至グルメ店へ。
夜市の中にある
お店ではないのですが、
歩いてすぐのところに
あるので、
合わせてぜひ
足を運んでいただきたいのが
「溫州街蘿蔔絲餅達人」。
知らずに歩いていると
スッと通り過ぎて
しまいそうなくらい
小さなお店ではありますが、
実はこちら、
ある名物メニューに
毎日行列ができる
有名店なのです!
行列せずに買える狙い目は、
お昼ごはんどきのピークを過ぎた
13:30ごろから。
たっぷり油の注がれた鉄板からは、
香ばしいにおいを漂わせながら、
こんがりきつね色の名物たちが
どんどん焼きあがっていました。
メニューは
「蛋餅」「蔥油餅」「豆沙餅」
「蘿蔔絲餅」の4種類。
このうち、
ぜひお試しいただきたいのが
「蘿蔔絲餅(35元=約160円)」
です。
この、見るからに
食欲をそそられる
焦げ目のついたルックスこそ、
たっぷりの油で
じっくり揚げ焼きにされた証拠。
こちらも焼きたてあつあつで、
手に持っているだけでも
やけどしそうな勢いですが、
最初のひとくちはぜひ、
あつあつのうちに
ハフハフしながら
ほおばっていただきたい。
溢れんばかりの勢いで
ぎっしり詰まっているのは、
千切りにした大根たち。
サクパリッとした生地が
弾けた瞬間、
甘くて、時折ピリッと感じる
素材そのものの風味が
ブワ~ッと立ち上ってきます。
みずみずしさもしっかり保った
ジューシーな仕上がりは、
さすがプロの技。
「大根って、
こんなにおいしかったんだ!」
と、これまでのイメージを
覆されるインパクトですので、
ご覚悟の上で(?)ご賞味ください。
溫州街蘿蔔絲餅達人
住所:台北市大安區和平東路一段186-1號
営業時間:7:00~21:00(日曜定休)
電話:+886-2-2369-5649
6.【友町冰品】師大夜市でひんやりスイーツをいただきたい時に。ココナッツの香りが濃厚な南国感満点デザートを、食べ歩きの締めに。
師大夜市でスイーツを
いただきたくなったら、
師大路沿いにある
「友町冰品」へ。
僕はこちらのお店の
「あるスイーツ」が
すごくお気に入りで、
師大夜市に来ると
ついつい立ち寄りたく
なってしまいます。
お店に到着したら、
カウンターに置かれている
メニューを眺めながら、
店員さんへ直接オーダー。
お会計を済ませて
空いているテーブルについたら、
スイーツが運ばれてくるのを
待ちましょう。
僕のお気に入りは、
椰奶甜品の
「芋頭黑檽米
(90元=約410円)」。
「椰奶」とは
ココナッツミルクのことで、
お碗にたっぷりと盛られた
タロイモと黒米の上から、
ココナッツミルクをかけた
南国感満点の1品です。
プチプチと弾けるような黒米と、
ほんのり芯をのこして
ゆで上げた食べごたえ満点の
タロイモという、
食感のコンビネーションが
おもしろい!
お碗の底には、
真っ白なココナッツフレーバーの
かき氷も敷かれていて、
最後のひとくちまで
余すところなく、
ココナッツの風味を
堪能できます。
濃厚バニラアイスのような
香りも感じられて、
甘さがキリッと
効いていながらも、
後味はさっぱり。
食後のデザートには
もちろんのこと、
うだるような暑さの中を
歩き回る合間の
おやつとしても、
ピッタリかと思います。
冰品という店名の通り、
他にもかき氷やフルーツジュースなど、
ひんやりスイーツが
たくさん揃っているので、
つめたいデザートが
恋しくなった時にぜひ。
友町冰品
住所:台北市大安區師大路65號
営業時間:12:00〜22:00(木曜定休)
電話:+886-2-2362-0167
まとめ
今日は、
台北・師大夜市(台電大樓駅周辺)の
おすすめグルメ6選
を、ご紹介しました。
洋服やアクセサリーの
お買い物とともに、
台湾ならではのグルメも
楽しみたい方にはうってつけ。
お昼から営業しているお店も
少なくないので、
周辺までお越しの際には
お食事にぜひ立ち寄ってみては?
※記事中の日本円表記は1元=4.5円で計算しています。(2023年7月28日現在)
▼魅惑の台湾グルメを眺めながら、旅への想いを盛り上げておきましょう!▼
次回の台北旅行、どこに泊まるかはもうお決まりですか?
『【筆者宿泊済み】台北と九份のおすすめホテル&ゲストハウス9軒。』では、
僕が実際に宿泊させていただいた台北の快適なホテル&ゲストハウスを
ご紹介しています。
MIT(Made in Taiwan)アイテムにこだわったLGBTフレンドリーホテルや、
有形文化財で暮らすように泊まれる古民家ゲストハウスなど、
旅のスタイルに合わせて、様々な選択肢がある台北滞在。
どこに泊まろうかとお悩み中の方は、ぜひご参考いただけるとうれしいです!
▼ こちらの記事も、よくお読みいただいています! ▼
→ 台北・士林夜市のおすすめグルメ店5選。現地在住10年で見つけたおいしい美食&スイーツはこちらです!
→ 台北・士林駅周辺のおすすめ台湾グルメ5選。夜市まで行かずとも、おいしいものが盛りだくさんです!
→ 台北・遼寧街夜市のおすすめグルメ4選。市街ど真ん中の穴場夜市でいただける、おいしいものたち。
→ 台北・寧夏夜市の豆花がおいしいデザート店4軒。グルメ食べ歩きの締めには、絶品豆腐スイーツがおすすめ。
→ 台北・古亭駅周辺のお気に入り台湾グルメ5選。師範大學お膝元のおすすめ美食店を集めました。
コメント
コメント一覧 (8件)
壽桃は緑豆餡入りですよ。
やはり豆でしたか!情報ありがとうございます!
師大夜市はどちらかといえばローカル夜市の位置付けですが意外と日本人もよく見ます
穴場的な夜市として人気が出てきたのでしょうか。。
それにしても蘿蔔絲餅の存在は知らなかったです
次の訪台は6月上旬を予定しているのでぜひ食べてみたいです
師大は日本人の語学留学生が多い場所としても知られているので、
現地に住んでいる学生さんという可能性もありそうですね。
蘿蔔絲餅ぜひ試されてみてください!おすすめです。
先月初めて台湾を訪れたんですが、日本で旅行本等で食べたいものを確認していたんですが、4日間では食事の回数も知れてるし、大したものは食べれず終わってしまいました。1回目ということで、観光を重視していたので…。本に載ってるような食べ物はどこでも食べれると思ってたんですが、そういうわけでもないんですよね?2回目の旅行計画しようと考え中!
そうでしたか。
夜市だと、台湾人のお客さんで賑わっているお店を選べば、
美味しいものに巡り会える確率が高まりますよ!
次回ぜひ試されてみてくださいね。
今夏、3年振りの台湾旅行です。
美味しい所参考にさせていただきます!
分かりやすい詳しい情報ありがとうございます。
ご参考いただけて、すごくうれしいです!
台湾での食べ歩き、たっぷり楽しんでくださいね!