2021年 4月 の投稿一覧

台湾のコンビニで買えるアイスクリーム5選。期間限定フレーバーが話題になる、あのひんやりスイーツにも注目です!

台湾のコンビニで買えるおすすめアイスクリーム「小美冰淇淋」

台湾のコンビニにも、現地ならではの注目スイーツが!暑い季節に恋しくなる魅惑のアイスクリームたちを集めてみました。

こんにちは!台湾暮らしでもコンビニに大変お世話になっておりますMae(@qianheshu)です。

台北は、時にコンビニ同士が隣り合っていることもあるほど、コンビニ密度が高い街。

僕は台湾スイーツが大好きなので、デザートによく食べて帰るのですが、現在住んでいるエリアは残念ながら美食砂漠なので(!?)、甘いものが恋しい時はついついコンビニに足が向いてしまいます 笑

向かう先は、アイスクリームがたくさん詰まった冷凍庫の前。

「今日は、どれにしよっかな〜」と悩む時間もまた、日常のささやかな楽しみだったりします。

台湾のコンビニも、日本に負けないくらいアイスクリームの種類が豊富!

「これは、台湾ならでは!」なアイスクリームも少なくなく、台湾人ボーイフレンドのおすすめも聞きながら、日々いろいろ試しているところです。

今日は、僕が食べたことのあるものの中から、お気に入りの台湾コンビニアイス5品を集めてみました。

続きを読む

ジム通い3年の僕が、トレーニングへ行くやる気が出ない時に心がけている4つのこと。

ジムトレに励んで3年のMae

定期的にジムトレへ通う習慣があっても、やっぱりあるのが「やる気の出ない」時。僕はこうしてモチベーションを高めながら、3年以上継続してきました。

こんにちは!30歳を過ぎてから、ジムトレの楽しさに目覚めましたMae(@qianheshu)です。

現在は、週2回ほどのペースでジムへと通っているのですが、時々やっぱり思うんですよね。

「ああ、今日はあんまり行きたくないなあ…」と 笑

ジムに通う習慣のあるみなさんは、そういう日ってありませんか?

そんな時は、どうやってモチベーションを高めていますか?

僕はこれまで、数え切れないほどそんな時がありましたが、自分なりの対処の仕方を見つけて、定期的に通う習慣が継続できています。

「ジムに行きたくないなあ…」と思った時、僕はいつもまず、こんなことをしてみます。

続きを読む

台北で100元ランチを1週間。日本円380円で、どんなごはんが食べられる?

台北で100元ランチまとめ

台湾は食事がリーズナブルというけれど、日常的には一体どんなごはんを食べる?台北で生活をしている僕が、100元(=約380円)以内で食べられるランチを集めてみました。

こんにちは!台北在住9年目のMae(@qianheshu)です。

先日、男子休日委員会という台湾のユニットが書いた『左京都男子休日』という本を読みました。

京都の左京区を旅する台湾男子2人+台湾女子1人が、旅の様子を写真と文字で綴った作品なのですが、しばらく日本に帰れていない身としては、ノスタルジーが心にグサリ。

次に日本に帰った時には、絶対においしいごはんを食べて、趣あるカフェを巡って、銭湯に入って…という旅を楽しんでやるんだと、心に決めました 笑

そして、この本の中で「500円朝食チャレンジ」をしていたのが、おもしろくて印象に残っているのですが、これがもし台北だったらどうだろうか?

朝ごはんはいつも家で食べることが多いので、それなら「100元ランチチャレンジ」はどうだろうか?

ということで、台北で生活している僕が、実際に100元以内で食べたランチを1週間分集めてみました

日本円にして380円(2021年4月18日現在)で、台北では一体どんなごはんが食べられるのでしょうか?

続きを読む

基隆・和平島のアートなゲストハウス「粼島旅宿 Spangle Inn」。シェアキッチンで朝ごはんが作れる、暮らすような台湾北海岸旅。

基隆・和平島のおすすめゲストハウス「粼島旅宿 Spangle Inn」夜の屋上テラス

料理ができるシェアキッチン&漁港を望む屋上テラスが最高!防空壕アートスペースもあるゲストハウス「粼島旅宿 Spangle Inn」で、暮らすような基隆旅行を楽しんできました。

こんにちは!台湾国内旅行が大好きな台北在住Mae(@qianheshu)です。

【おしゃれゲストハウス「九份山午」で閑静なひとときを。お部屋時間を楽しみすぎて、観光をほっぽり出しちゃいました。】の記事でもお伝えしたように、先日の連休はボーイフレンドと2人で、九份&基隆へ小旅行に行ってきました!

基隆で滞在したのは、「粼島旅宿 Spangle Inn」というゲストハウス。

基隆の市街地からは少し離れた、和平島という島の近くに滞在してみました。

漁港が目の前という、市街地ではなかなか体験できないロケーションに加えて、隅々までデザインされたおしゃれさも最高!

自由に使えるシェアキッチンもあって、基隆で暮らすようなひとときを楽しむことができました。

今日は、基隆・和平島にあるゲストハウス「粼島旅宿 Spangle Inn」より、宿泊の様子や感想などをご紹介したいと思います。

続きを読む

おしゃれゲストハウス「九份山午」で閑静なひとときを。お部屋時間を楽しみすぎて、観光をほっぽり出しちゃいました。

台北・九份のおすすめゲストハウス「九份山午」デラックス・クイーンルームを玄関側から

思わず観光をほっぽり出したくなる心地良さ!お部屋時間も満喫しながら、台北・九份へのお泊まり旅行を楽しむなら、おしゃれなゲストハウス「九份山午」がピッタリです!

こんにちは!台湾国内旅行が大好きな台北在住Mae(@qianheshu)です。

週末、台湾は4連休だったので、ボーイフレンドと一緒に九份と基隆へ小旅行に行ってきました!

どちらの街でも1泊ずつしてきたのですが、九份で滞在したのが「九份山午」というゲストハウスです。

メインストリートからは少し離れた閑静なエリアにありながら、観光にもすごく便利なロケーション!

そして何より、お部屋のインテリアがすごくおしゃれ&快適で、ゆったりお部屋時間を楽しめるのが、とっても素晴らしかったです!

居心地が良すぎて、せっかく九份に来ていたものの、ほとんどお部屋で過ごしてしまいました 笑

今日は、九份での泊まりがけ観光におすすめのゲストハウス「九份山午」より、滞在の様子や感想などをご紹介したいと思います。

続きを読む