2020年 9月 の投稿一覧

台北・西門町で朝ごはんに立ち寄りたい7軒のおすすめグルメ店。

台北・西門町での朝ごはんにおすすめのグルメ店「惠安四神湯」の古早肉包クローズアップ

台湾人の元気の源と言えばコレ!台湾ならではのおいしい朝食がいただける西門町のおすすめ店をご紹介します!

こんにちは!おいしい台湾グルメに目がない台北在住8年のMae(@qianheshu)です。

台北で人気の繁華街と言えば、台北101のお膝元である「信義區」、おしゃれショップが軒を連ねる「東區」、そして台北の渋谷とも言われる若者の街「西門町」の3つのエリア。

このうち「西門町」は【台北・西門町で舌鼓!ゼッタイ食べたい台湾名物グルメ店9選。】でもご紹介したように、おいしいグルメ店が数多く軒を連ねる場所として知られています。

リーズナブルなホテルがたくさん集まっているエリアでもあるため、「台北に来た際には、よく西門町に滞在します!」という方も少なくないかもしれませんね。

今回の記事では、そんな西門町周辺で「おいしい朝ごはん」がいただけるお店をピックアップ!

ホテルのモーニングじゃ物足りないという方は、朝から街に繰り出して「台湾人の元気の源」を味わってみてはいかがでしょうか?

続きを読む

台北在住8年で見つけた餃子がおいしいローカル店6選。

台北・石牌「阿財鍋貼水餃專賣店」の韭黃鮮肉鍋貼(焼き餃子)

水餃子に焼き餃子、蒸し餃子まで!台北で味わっていただきたい、僕のお気に入りをご紹介します!

こんにちは!台北在住丸8年、台湾グルメの食べ歩きが大好きなMae(@qianheshu)です。

台湾グルメと言えば「小籠包」にスポットが当たりがちですが、同じ肉あん入りで、より市民に身近な食べものと言えば「餃子」

ラーメンやチャーハンのおともといった、日本のイメージとは違って、台湾では餃子のみを主食でいただくのがスタンダード。

僕もランチや夜ごはんに、とても頻繁に食べているほど、ポピュラーなグルメです。

そこで今日は、台北に住んで8年の僕のお気に入り餃子店を6軒ピックアップしてみました!

小籠包にも負けない「肉汁ジュワッ!」な餃子も登場するので、台北でおいしいグルメ探しのご参考に、お役立ていただけるとうれしいです。

続きを読む

台北から日帰りで行ける5つの温泉街。台湾在住8年の僕のお気に入り温泉は?

春節(旧正月)を迎えたの台北の観光スポット「行義路溫泉」

台北から日帰りでも充分可能!山の緑に囲まれながら、台湾北海岸の海を眺めながら。近郊5つの温泉街で、台湾ならではの温泉を満喫してみませんか?

こんにちは!台湾で暮らし始めてから、日本在住時以上に、よく温泉へ行くようになったMae(@qianheshu)です。

以前【台北・陽明山のおすすめスポット5選+1。火山地帯の魅力を存分に楽しむなら、台北最高峰を目指すのもアリ!】という記事にて、台北市内には「陽明山」という火山地帯があるというお話をしました。

今も活動を続ける火山があるということは、つまり、こんこんと湧く良質な「温泉」も存在する、ということ!

台湾は各地に温泉街がありますが、台北市内、または台北から日帰りで向かえる距離のところにも、いくつか有名な温泉街があります。

そこで今日は、これまでに僕が訪れたことのある、台北近郊の5つの温泉街について、まとめてみました。

台北へお越しのタイミングで、「台湾の温泉も満喫してみたい!」という方はぜひ、ご参考にお役立ていただけるとうれしいです。

続きを読む

台湾で2020年第1弾のLGBTプライドが開催!「桃園彩虹野餐日」で桃園初のパレードを歩いてきました。

台湾・桃園のLGBTプライド「桃園彩虹野餐日」2020パレードで「台灣人 我驕傲」のプラカードを掲げる参加者

桃園で初めてのパレードが開催!2020年台湾のLGBTプライドシーズンがついに開幕です!

こんにちは!台北でボーイフレンドと暮らして丸8年になりましたMae(@qianheshu)です。

9月に入り、台湾はいよいよLGBTプライドシーズンに突入!

2020年前半は、コロナウイルスの影響により、例年春シーズンに行われているパレードが延期となっていました。

しかし、台湾国内での状況が落ち着き、秋シーズンからは無事開催されることに!

しかも、春シーズンのパレードが、軒並み秋以降へ延期となったこともあって、これからの秋シーズンは例年にも増して、賑やかになりそうです。

9月〜12月にかけて、全7つのパレードが、台湾各地にて行われます。

その先陣を切るのが、今年2020年が初めての開催となる桃園のパレード。

LGBTイベント「桃園彩虹野餐日(桃園プライド)」にて、初めての試みとなるパレードが行われました!

僕も、ボーイフレンドと2人で参加してまいりましたので、今日はパレード当日の様子をお伝えしたいと思います。

続きを読む

台北初の都市型水族館「Xpark」。フォトジェニックな海中世界を探索しに出かけよう![PR]

台北に誕生した都市型水族館「Xpark」内エリア「珊瑚潛行」

台北にもついに水族館が誕生!フォトジェニックなエリアもたっぷりな「Xpark」へ、海中世界を探索しにお出かけしましょう!

こんにちは!水族館が大好きな台湾人ボーイフレンドと台北で暮らしておりますMae(@qianheshu)です。

さて、みなさんは台北で今大きな話題を集めている、注目スポットの誕生をご存知でしょうか?

「Xpark」という名の、そのスポットは、2020年8月に開幕した台北初の都市型水族館!

日本とも深い関係がある水族館として、オープン前から大きな話題を誘っていました。

今回は、台湾の旅行サイト・KKdayよりご招待をいただき、2人で水族館観賞を体験させていただけることに!

館内の見どころや、チケットの購入方法、行き方なども含めて「Xpark」をご紹介したいと思います。

続きを読む