台湾に住んでいると、毎日小籠包や魯肉飯を食べているの?いえいえ、時には海外の味も取り入れることが、食生活を充実させる秘訣です!
こんにちは!台北在住もうすぐ7年になりますMae(@qianheshu)です。
僕は、ローカルグルメを発掘するのが一番の趣味と言ってもくらい、台湾のごはんが大好き。
このブログでも、これまでたくさんのお気に入り台湾グルメのお店をご紹介してまいりました。
ですが、毎日「台湾のごはんを食べているのか?」と言うと、決してそんなことはなく…
むしろ、毎日小吃店でお昼ごはんや、夜市で夜ごはんとなると、正直言って途中で音を上げると思います 笑
大好きには違いありませんが、実際に現地で生活を続けていくためには、週に1〜2回、日本で慣れ親しんだ味や、他国の味覚を取り入れることも大切なことです。
幸い、台北には国際色豊かなグルメが揃っているので、選択肢はとても豊富!
手軽に海外の味を堪能できるのも、台北生活ならではの良さかと思います。
では、台湾グルメを食べない時には、一体どんなごはんを食べているのか?
今日は、僕が台北でよく食べている5つの外国料理をご紹介したいと思います。