-
台湾最大のゲイパラダイス!台北・西門町の歩き方。
ココに行かなきゃ始まらない!台湾ゲイカルチャーの発信地と言えば「西門町」は外せません!こんにちは!最近パソコン作業が立て込んでいて、お家に引きこもり気味のMae(@qianheshu)です。さて、台湾に興味がおありの方なら「西門町」という名前、一度や... -
台湾で暮らすってどうよ?現地採用デザイナーの僕の一日。
天国、それとも地獄?台北で働く僕の一日の流れはこんな感じです!遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!大晦日は恒例の台北101カウントダウンで盛り上がって参りましたMae(@qianheshu)です。今年のコンサートは、例年になくすごかった!... -
台湾・台南で2015年最後のLGBTプライド「彩虹台南遊行」を歩いて来ました。
「台湾の京都」と言われる歴史都市・台南でもプライドパレード開催です! こんにちは!5年ぶりに乗る高鐵(台湾新幹線)に、未だ興奮さめやらぬMae(@qianheshu)です。 いつもならバスにゆられて4-5時間かけていたものが、高鐵ならたったの1時間半! チ... -
中国語で友達をつくるために知っておきたい「発音」のこと。
旅行会話帳どおりに読んだのに通じない!そんな経験ありませんか? こんにちは!中国大陸からの猛烈寒波の影響で「絶賛風邪引き中」のMae(@qianheshu)です。 さてさて、突然ですが。 今日から、台湾現地採用4年目のMaeが身近な中国語をお伝えする「にじ... -
ところで、台湾に住んでいる日本人って毎日なに食べてるの?
台湾だからいつも夜市ごはん?そんなことはありません!もう台湾でも冬が始まろうとしているにもかかわらず、おなかは相変わらず「食欲の秋」なMae(@qianheshu)です、どうもこんにちは!恐ろしいことに、街じゅう至るところから美味しそうなフード&ドリ... -
人気夜市からLGBTカフェまで並ぶ台北・公館エリアとは?
台湾文化系の聖地と言えばここ!学生たちに人気の秘密とは? 台湾の学生さんたちを見ていると、自分の学生時代がいかにユルユルだったか日々実感せずにはいられないMae(@qianheshu)です。どうもこんにちは! 僕の彼氏は大学院生ということで、周囲にもた... -
うどんに絶景・温泉まで!讃岐人秘密の癒やしスポット3選。
うどん国・香川をもっとディープに楽しむなら、ココに行くっきゃないでしょう!讃岐生まれ、讃岐育ち、カラダにはうどんだしが流れていると巷でウワサのMae(@qianheshu)です。どうもこんにちは!台湾生活も4年目に突入したということで「台湾化はなはだ... -
5年贈り続けて分かったホントに喜ばれる台湾おみやげ5選。
意外に難しい台湾おみやげ選び、コレなら絶対沒問題!こんにちは!現在日本に一時帰国中、完全なる観光客気分で休暇を満喫しているMae(@qianheshu)です。空港から外に出てみると「あれ、意外と寒くない?」と、冬用コートは思わず脱いでしまいました。さ... -
台湾男子にご用心!告白する前に知っておきたい4つの習慣。
もしかすると勘違い?知らないで片思いするとイタイ目見るかも。台湾はアジアの「モデル大国」になるべきだと、日々周囲に説いてまわっているMae(@qianheshu)です。どうもこんにちは!率直に言います。台湾は「イケメンパラダイス」です。デカ目、スベス... -
コスパ最高!リーズナブルに楽しむ北投温泉のイチオシ3選。
台北で温泉旅行を満喫したい方必見!名湯・北投温泉を無理なく楽しむならこちらがおすすめです! こんにちは!思わぬグッドチャンスに恵まれて台北一の温泉街・北投に滞在中のMae(@qianheshu)です。 せっかく温泉街に泊まっているのだから、「いざ温泉三...