2021年7月– date –
- 
	
		
台北でコロナワクチン2回目を接種。1回目との違いや、接種後の経過をまとめました。
 台湾の病院
	アストラゼネカのコロナワクチンを、台湾にて接種。2回目の接種までに起こった出来事や、接種後のカラダの経過などについてまとめてみました。 こんにちは!台北在住まもなく丸9年になります、Mae(@qianheshu)です。 先日、【台北でコロナワクチンを接... - 
	
		
良いっ!台湾のナイロン漁師網バッグ「茄芷袋」を9年愛用している5つの理由。
 台湾おみやげ
	別名「阿嬤袋(おばあちゃんバッグ)」とも呼ばれるバッグ「茄芷袋」。台湾で暮らし始めて以来、ずっと愛用している僕が、魅了されているポイントをシェアしてみます。 こんにちは!台北在住もまもなく丸9年を迎えようとしております、Mae(@qianheshu)... - 
	
		
日本人の僕と台湾人の彼の、ごはんの食べ方の違い。彼は〇〇に敏感なんです…
 台湾の文化・習慣
	文化や習慣が違えば、ごはんの食べ方も違って当たり前!? 日本人の僕と台湾人の彼が、一緒に食事をしている時に気づいた違いをシェアしてみます。 こんにちは!台北でボーイフレンドと暮らしております、Mae(@qianheshu)です。 コロナウイルス流行の影響... - 
	
		
ブログ執筆に愛用中のガジェット&アプリ5つ。6年間記事を書いてきた僕の使っているモノを集めてみました。
 現地採用・ブログ運営・ライター活動
	ブログを書くには、どんなツールが必要?写真撮影用のカメラから、下書きに活用しているテキストエディタアプリまで。僕が愛用しているモノたちを集めてみました。 こんにちは!台湾生活やLGBTに関する情報をブログにて書いております、台北在住のMae(@qi... - 
	
		
ブログを6年書いて思う、ブロガーに向いていそうな6タイプの人。
 現地採用・ブログ運営・ライター活動
	僕が6年間ブログを書き続けて来られた理由。6周年に改めて振り返りながら、ブログを書くのに向いているかもしれない人ってどんなタイプなのか、考えてみました。 こんにちは!台北で現地採用の会社員として働いております、Mae(@qianheshu)です。 僕が... - 
	
		
台湾のスーパーで買えるおすすめローカルスナック5選。台湾人目線で、おいしいお菓子を選んでもらいました。
 台湾グルメ
	台湾のスーパーには、どんなスナック菓子が並んでいる?蚵仔煎(牡蠣オムレツ)味のチップスから、験担ぎに大活躍のスナックまで!台湾人ボーイフレンドに選んでもらった、おすすめの5品はこちらです! こんにちは!台湾人ボーイフレンドと台北で暮らして... 
1
		