台湾でも珍しい泥温泉をたっぷり堪能!台南の山奥にある温泉街・關子嶺温泉のホテル「關子嶺統茂溫泉會館」で、泊まりがけの旅を楽しんできました。
こんにちは!最近、台北近郊以外の温泉地にも興味津々なMae(@qianheshu)です。
実はこれまで、現在暮らしている街・台北の近郊にある温泉しか行ったことがなかった僕。
そろそろ、他の街の温泉街にも足を運んでみたいなあと思っていたところに、ゴダさんのブログにて【台湾好行で行く!嘉義&關子嶺温泉を遊びつくす旅!】という記事に出会いました。
關子嶺温泉は「泥の温泉」として有名で、僕も前々からすごく気になっていたのですが、アクセスが難しそうで、これまで少しハードルを感じていました。
ところが、記事を読んでいると、「あれっ!? 意外とすんなり到着できそう!」
記事に背中を押していただくような気持ちで、先日ボーイフレンドと2人で実際に足を運んでまいりました。
せっかくなので温泉街で1泊することにして、今回は「關子嶺統茂溫泉會館」というホテルに滞在。
結論から言えば、いろいろと課題が見える部分もあったのですが、大浴場の設備がとても充実していて、総合的にはおもしろいローカル温泉旅行が体験できたと思います。
今日は、「關子嶺統茂溫泉會館」の温泉の様子や、1泊してみての感想などをご紹介。
關子嶺温泉への旅をご計画の際に、参考としてお役立ていただけると幸いです。
続きを読む