2019年 3月 の投稿一覧

九份の路地裏に日本旅館!? 台湾北海岸の大パノラマを望む居心地最高ゲストハウス「九份小町」。

台北・九份のおすすめゲストハウス「九份小町」海景套房(オーシャンビュー・ダブルルーム)

台北・九份の山の上に日本出現!? お座敷からダイナミックな海の風景が一望できる、開放感満点のゲストハウスに出会いました。

こんにちは!最近台北近郊への小旅行にハマっております、台北在住日本男子Mae(@qianheshu)です。

春節連休前にも一度、1人で九份へお泊まりに来ていたのですが、先日再び、今度はボーイフレンドと2人で1泊しに行きました。

今回滞在したのは、「九份小町」という純和風ゲストハウス。

九份の中心部から、さらに坂道を上った先にあるのですが、その労力をも補って余りある「あるポイント」に惹かれて選ばせていただきました。

実際に宿泊してみての結論としては、予約サイトの情報から抱いていた印象を良い意味で裏切られる、想像をはるかに超えた満足度。

観光はもうほっぽり出して(?)、ゆっくりとお部屋で過ごすのがぴったりなイチオシの1軒です。

一体、どんなところに心をグッと掴まれてしまったのか。

今日は、九份の路地裏にあるお宿「九份小町」より、滞在してみての感想や、おすすめのポイントについてご紹介したいと思います。

続きを読む

台北・九份への初観光で体験したい7つのこと+1。夜景をじっくり楽しむための裏技もご紹介します!

台北・九份阿妹茶樓の夜景

初めての九份観光ではどんなことを体験すればいい?台北在住の僕が九份のおすすめの楽しみ方をご紹介します!

こんにちは!台北でボーイフレンドと暮らして6年になります日本男子Mae(@qianheshu)です。

台北郊外にある超人気観光スポット「九份」。

台湾に来られたことがない方でも、テレビや雑誌などで一度は聞いたことがあるかもしれませんね。

そんな有名な九份ですが、実際に到着したら一体どんなことが楽しめるのか、みなさんはご存知でしょうか?

映画の世界のような街並みの他にも、実はいろいろな魅力が詰まっている九份。

ツアーで訪れるのも良いですが、可能であればたっぷり時間をとって、ゆっくりと巡られてみるのもおすすめです。

今日は、台北から1時間ほどで到着できるスポット「九份」で体験したいことをご紹介!

初めての九份観光で楽しんでいただきたい7つのことをまとめてみましたので、ご旅行の際にご参考いただけるとうれしいです。

続きを読む

ハノイ観光におすすめのブティックホテル「Hai Bay Hotel」。旧市街ど真ん中のロケーション&フレンドリーなスタッフさんに癒されてきました。

ハノイ旧市街ど真ん中の観光に便利なおすすめホテル「Hai Bay Hotel」玄関側から見たエグゼクティブ・ダブルルーム

ベトナム・ハノイの名所・ホアンキエム湖から徒歩5分!おしゃれでクラシカルなインテリアと、フレンドリーなスタッフさんがお出迎えしてくれる、素敵なホテルに出会いました。

こんにちは!台湾人ボーイフレンドと一緒に、4泊5日のハノイ旅行を楽しんでまいりました、Mae(@qianheshu)です。

初めてのハノイは、多くの有名スポットが集まる「旧市街エリア」で、滞在することにしました。

旧市街エリアには、歴史ある建物が数多くのこっているだけあって、趣のあるおしゃれなホテルがたくさん!

その中から今回は、ホアンキエム湖にほど近い「Hai Bay Hotel」というホテルを、選んでみました。

決めてとなったのは、オープンして間もないピカピカの設備に加えて、「スタッフさんの対応がフレンドリー」との口コミが、数多く寄せられていたこと。

その評判の通り、滞在中スタッフさんにはとても良くしていただき、快適なハノイでのひとときを過ごすことができました。

今日は、ハノイ旅行で訪れた「Hai Bay Hotel」より、滞在時の様子や感想についてご紹介したいと思います。

続きを読む

ベトナム・ハノイ観光で体験して良かった8つのこと+次こそ挑戦したい3つのこと。

ベトナム・ハノイ旧市街の街並み

ベトナム・ハノイへ旅行に来たら、どんなことが体験できる?実際に観光してみて良かったと感じていることをまとめてみました。

こんにちは!ボーイフレンドとベトナム・ハノイへと旅してまいりました台湾在住日本男子Mae(@qianheshu)です。

ベトナムへ旅するのは、今回が3回目。

前回までは2回とも、南部の都市・ホーチミンへの旅行だったのですが、今回は初めて首都・ハノイへと足を運んでまいりました。

出発前に旅情報をリサーチしていて感じていたのは、「見どころはかなり限られるのでは?」ということ。

4泊5日をハノイだけで過ごすと退屈するかなと心配になり、いざとなれば、郊外への観光も考えていたくらいでした。

が、実際に旅を始めてみると、ハノイの魅力にがっちり心を掴まれることに。

じっくり時間をかけて巡るのがすごくおもしろい街で、むしろ「たっぷり時間を取っておいて良かった!」と思える、充実の旅を楽しむことができました。

今日は、ハノイ観光で体験して良かった8つのことについて。

また、今回は体験できなかったけれど、次回以降ぜひ挑戦してみたいことも、一緒にご紹介しておきたいと思います。

続きを読む

2019年台湾の7大LGBTプライド開催スケジュール。

台灣同志遊行(台湾LGBTプライド)2018で配布されたレインボーフラッグ

同性婚が合法化される2019年の台湾。LGBTプライドを歩きながら、記念すべき1年の現地の空気を体感されてみませんか?

こんにちは!台北でボーイフレンドと暮らして6年の日本男子Mae(@qianheshu)です。

2019年の台湾でも、まもなく各地でLGBTプライドが開催されます!

今年は5月24日(金)に実現する見込みの同性婚合法化を控える、台湾にとって記念すべき1年。

アジア最大級と言われる台北のLGBTプライド「台灣同志遊行(台湾LGBTプライド)」を始め、各都市で行われるパレードも、これまで以上に盛り上がることが予想されます。

また、昨年初めて宜蘭で開催された「宜蘭驕傲大遊行(宜蘭プライド)」に引き続き、今年もまた、新たなLGBTプライドが台湾に登場!

ますます広がりを見せる台湾のにじいろパワーから、今年も目が離せません!

今日は、2019年台湾各地のLGBTプライドの開催日程について。

まだすべてのパレード日程が出揃っているわけではありませんが、発表のあったものから、開催予定日順に整理してみました。

「台湾のパレードに参加してみたい!」とご検討中の方は、ご参考としてお役立ていただけるとうれしいです。

続きを読む