2015年 9月 の投稿一覧

海辺の街で発見!台北・福隆のLGBTフォトスポットとは?

台北・貢寮「福連國小」のにじいろ階段で記念撮影

台湾の海辺を自転車で駆け抜けていたら、「にじいろ」なプロフィール写真が撮れてしまいました!

だいぶ涼しくなってきたのと、交通費の節約のため、毎朝自転車で会社に向かっているMae(@qianheshu)です、どうもこんにちは!

台北名物「朝のバイクラッシュ」を横目に見ながら自転車でスイスイと走る抜けていくのは、思いのほか快感です。

仕事前に適度にリラックスできるのもお気に入り。

「天気のいい朝は自転車で出勤」これオススメですよ!

さてさて、何でも、台湾北部の海岸沿いには秘密のLGBTフォトスポットがあるのだとか…

それって、一体どんなところ?『にじいろ台湾』を名のるからには、これは見逃せません!

今日は、海辺の街のサイクリングロードを走りながら、「にじいろ」スポットを探索してみます!

続きを読む

5年間食べ歩いて見つけたホントに美味しい台北の夜市3選。

台北・公館夜市「藍家割包」の大腸麵線

台北で夜市に行くならどこがいい?台北在住5年目の僕が足しげく通うオススメ夜市をまとめてみます!

こんにちは!春夏秋冬問わず、食欲が爆発して留まるところを知らないMae(@qianheshu)です。

魯肉飯に雞排、臭豆腐、タピオカミルク…などなど、数多くの台湾グルメのルーツとも言える「夜市(ナイトマーケット)」

台湾きっての夜遊びスポットである夜市を、台北旅行の一番の楽しみに挙げる方は多いのではないでしょうか。

ただ、一口に夜市と言っても、MRT(地下鉄)で行ける範囲だけでも大小合わせてゆうに30ヶ所以上。

ガイドブックで紹介されているような有名夜市に限っても10ヶ所近くはあり、限られた旅行の時間内にどこに行くべきか、迷っている方もおられるかもしれませんね。

そこで今日は、台北に住み始めて5年目の僕が、特にお気に入りの夜市を厳選してご紹介!

初めての台湾でも安心な夜市から、濃ゆい空気がただよう超ローカル夜市まで、旅の楽しみ方に合わせて選んでみましたので、次回台北旅行のご計画にお役立ていただけるとうれしいです。

続きを読む

こんなに違う!日本vs.台湾「オトコのカラダ」比べ。

日本男子と台湾男子の体型比較

日本男子と台湾男子、あなたのお好みはどっち?

こんにちは!「タンクトップ」に「ハーフパンツ」、足元は「ビーサン」というファッションセンスのかけらもないスタイルで休日を過ごしているMae(@qianheshu)です。

台湾男子にならって着てみると、これが激しくラクなもので… すっかり気に入ってしまいました。

タンクトップの似合うカラダ目指して、鉄棒トレーニングがんばります!

さてみなさん、日本男子と台湾男子は「どこ」を見れば分かると思いますか?

「日本人と台湾人は見た目が似ているとはよく言われますが、じっくり観察してみると、これが結構違うんですね。

ずばり、「カラダ」が違うんです!

これを読めば、日本男子と台湾男子の違いが一目瞭然!?

台湾男子の「カラダ」の秘密に迫ります!

続きを読む

まもなく開催!台湾のゲイパレードってどんな感じ?

台湾LGBTプライドで空高く掲げられるレインボーフラッグ

アジア最大級のゲイパレードに、あなたも参加してみませんか?

先日ゲイクラブに遊びに行ったら、聞いたことのないK-POP全開で、青春が遠ざかっていくのをヒシヒシと感じています。Mae(@qianheshu)です、どうもこんにちは!

流行は追いかけなくても良いけれど、知っておいて損はないですよね。

人としても、デザイナーとしても、「時代遅れ」と言われないように、アンテナはりはりしておきます。

さて、みなさんは「ゲイパレード(LGBTプライド)」を見たことがありますか?

そして、どんなイメージをお持ちでしょうか?

今日は、昨年2014年のパレードの様子を交えて、アジア最大と言われる「台灣同志遊行(台湾LGBTプライド)」についてご紹介します!

これを読んだあなたはすぐに飛行機の準備を!今年のパレードはまもなく開催です!

続きを読む