「台湾の京都」と言われる歴史都市・台南でもプライドパレード開催です!
こんにちは!5年ぶりに乗る高鐵(台湾新幹線)に、未だ興奮さめやらぬMae(@qianheshu)です。
いつもならバスにゆられて4-5時間かけていたものが、高鐵ならたったの1時間半!
チケットはバスの2倍以上ですが、「時間をお金で買う」のも大切なことだと実感しました。
台北から日帰りでの観光も可能なので、旅行の際にはかしこく利用したいところですね。
さて、先週末12/26(土)は台湾南部の都市・台南で、LGBTプライドに参加してまいりました!
今年は台中・台北と、2つの都市でプライドパレードを歩きましたが、ここ台南で2015年の締めくくり。
僕も初めての参加させていただいたのですが、明確な目標意識のもとに行われたイベントはパワー全開で、思わず圧倒されてしまいました!
ということで今日は、台湾南部の街・台南から2015年最後のLGBTプライドレポートをお届けします!